advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(112 ページ目)

お金入れると鉄道音が鳴る「おしゃべり自販機」京急横浜駅 画像
小学生

お金入れると鉄道音が鳴る「おしゃべり自販機」京急横浜駅

京浜急行電鉄(京急)は3月28日、グループ会社の京急ストアが横浜北口構内に鉄道音が出る飲料販売機を4月1日10時に設置すると発表した。

セサミストリート「ともだちになろうカルタ」無料公開 画像
小学生

セサミストリート「ともだちになろうカルタ」無料公開

 ソニー・クリエイティブプロダクツがライセンシングエージェントとして契約するセサミストリートは、2022年3月28日より「ともだちになろうカルタ」を期間限定公開する。特設サイトにて無料ダウンロードできる他、東急沿線主要20駅にて駅内広告を掲載する。

滋賀県立陶芸の森、陶芸館3Dデジタルアーカイブサイト公開 画像
小学生

滋賀県立陶芸の森、陶芸館3Dデジタルアーカイブサイト公開

 滋賀県立陶芸の森は陶芸館3Dデジタルアーカイブサイトを開設し、その成果の一部を2022年3月5日より公開している。陶芸館所蔵の名品と展覧会のおすすめ出品作品を、高精細360°VRと3D映像で、細部までスマートフォンやパソコンを通して楽しむことができる。

特許庁×国立科学博物館、子供の創造性を高めるコンテンツ 画像
小学生

特許庁×国立科学博物館、子供の創造性を高めるコンテンツ

 特許庁は国立科学博物館の協力のもと、特許庁Webサイトのキッズページにて「ひらめく!かいてん博物館」を開設した。「回転(かいてん)」の原理を使った国立科学博物館の所蔵品を子供向けにわかりやすく解説する動画が視聴できる。

小田急ロマンスカーVSE乗継ぎ…ミステリーツアー5月 画像
小学生

小田急ロマンスカーVSE乗継ぎ…ミステリーツアー5月

小田急電鉄(小田急)は3月24日、50000形ロマンスカー(VSE)を使用したミステリーツアーを5月3・4・7日に開催すると発表した。

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」 画像
小学生

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」

 イオレは、運営する連絡網サービス「らくらく連絡網」の12歳以下の子供がいるユーザーを対象に、子供の習い事に関するアンケートを実施。人気のある習い事は「水泳」で、今後検討している習い事では「学習塾」がもっとも多かった。

くすのきしげのり「学校がもっとすきになるシリーズ」3巻同時発売 画像
小学生

くすのきしげのり「学校がもっとすきになるシリーズ」3巻同時発売

 東洋館出版社は2022年3月24日、児童書「学校がもっとすきになるシリーズ」より新たに3冊を同時発売した。小学校入学や進級する子供たちに、本を通して学校という場の魅力を伝える。

【春休み2022】東京都、こどものまちをつくろう…小中学生募集3/26-4/2 画像
小学生

【春休み2022】東京都、こどものまちをつくろう…小中学生募集3/26-4/2

 ティンカリングタウンが代表を務める「こどものまち実行委員会」主催の春休みイベント「ティンカリングタウン~こどものまちをつくろう」を2022年3月26日~4月2日に開催する。対象は小学1年生~中学3年生。費用は1日1,000円。

【GW2022】2週連続「魔女の宅急便」「耳をすませば」放送 画像
小学生

【GW2022】2週連続「魔女の宅急便」「耳をすませば」放送

「金曜ロードショー」では、ゴールデンウィークに2週にわたってスタジオジブリ作品を放送。4月29日は『魔女の宅急便』、5月6日は、『耳をすませば』が放送となる。

国立科学博物館筑波地区の一般公開「オープンラボ」4/24 画像
小学生

国立科学博物館筑波地区の一般公開「オープンラボ」4/24

 国際科学博物館は2022年4月24日、「科博オープンラボ2022」を開催する。普段公開されていない国立科学博物館筑波地区の研究施設を年に1回だけ特別に一般公開する。参加にはオンラインによる事前予約が必要。参加無料。

実験・工作動画配信「Tokyoふしぎ祭エンス」4/18-5/15 画像
小学生

実験・工作動画配信「Tokyoふしぎ祭エンス」4/18-5/15

 東京都は2022年4月18日~5月15日、科学技術週間の特別行事「Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス2022」を開催し、実験や工作等のサイエンス動画をオンライン配信する。対象はおもにに小・中学生。申込不要、視聴無料。

リソー教育、キッザニア東京1,500名無料招待5/18 画像
小学生

リソー教育、キッザニア東京1,500名無料招待5/18

 伸芽会等の事業を展開するリソー教育は、2022年5月18日に職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へ抽選で計1,500名を無料招待する。対象は、3歳児から15歳までの子供とその家族。締切りは2022年5月12日午前11時。

祭典「ニコニコ超会議」ネットと3年ぶり幕張メッセ開催 画像
高校生

祭典「ニコニコ超会議」ネットと3年ぶり幕張メッセ開催

 ドワンゴは2022年4月23日から30日までの8日間、「ニコニコ」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2022」を開催することを発表した。同期間のうち、4月23日から28日はネット開催のみとし、4月29・30日は3年ぶりに幕張メッセでリアル開催する。

春休みはお出かけを予定している家族が多数…お出かけ市場レポート 画像
小学生

春休みはお出かけを予定している家族が多数…お出かけ市場レポート

 いこーよ総研は「2022年2・3月のお出かけ市場レポート」で、お出かけ意欲に回復傾向がみられるとの分析を発表した。ユーザーアンケートからは、春休みにお出かけを予定している家庭が多いこともわかった。

春の「都民半額観劇会」歌舞伎座等7劇場21公演 画像
その他

春の「都民半額観劇会」歌舞伎座等7劇場21公演

 東京都と東京都歴史文化財団は、日本演劇興行協会と都民劇場の協力を得て、春の「都民半額観劇会」(第173回)を開催する。対象の公演を入場券1枚につき、各劇場が指定する代金の半額に取扱手数料500円を加えた額で観劇できる。

【春休み2022】東武動物公園「春のナイトZOO」 画像
小学生

【春休み2022】東武動物公園「春のナイトZOO」

 東武動物公園は2022年3月26日・27日、4月2日・3日に夜間イベント「春のナイトZOO」を開催する。園内に点在する桜のライトアップや、動物たちの特別ガイド、エサやり体験等が実施される。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 107
  8. 108
  9. 109
  10. 110
  11. 111
  12. 112
  13. 113
  14. 114
  15. 115
  16. 116
  17. 117
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 112 of 467
page top