advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(423 ページ目)

【GW2016】U-14サッカー大会、熊本地震への義援金呼びかけ 画像
小学生

【GW2016】U-14サッカー大会、熊本地震への義援金呼びかけ

 東京都スポーツ文化事業団は、2016年5月1日(日)~4日(水)に開催する「2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」のイベントスケジュールを発表した。5月4日(水)には、北澤さんが「平成28年熊本地震」への義援金の呼びかけを行う。

ソニーの科学館に新コンテンツ登場…音の不思議を動物たちと学ぶ 画像
その他

ソニーの科学館に新コンテンツ登場…音の不思議を動物たちと学ぶ

 体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、音の伝わる原理を動物たちと楽しく学ぶことができる新コンテンツ「アニマル サウンドウェーブ」の展示を開始した。また、ゴールデンウィーク期間は通常土日のみ開催する2種類のライブショーを連日開催する。 

【GW2016】30種類のイベント満載、兵庫県「こどもフェスティバル」5/5 画像
小学生

【GW2016】30種類のイベント満載、兵庫県「こどもフェスティバル」5/5

 兵庫県立こどもの館は5月5日、「こどもフェスティバル2016」を開催。歌やパフォーマンスのオープニングセレモニー、音楽コンサートのほか、ゲームや工作で遊べる多数のブースが用意され、家族で1日楽しめるイベントとなっている。

すみだ水族館の「ほたるの夜」6/22-26…展示や体験プログラムなど 画像
小学生

すみだ水族館の「ほたるの夜」6/22-26…展示や体験プログラムなど

 すみだ水族館と東武動物公園は6月22日から26日まで、コラボ企画「ほたるの夜」を開催する。期間中は東武動物公園からやってきた「ヘイケボタル」が展示されるほか、無料で貸し出されるLEDランタンを持って館内を回遊することができる。

鴨シーの「ウミガメ移動教室」が学校に来る…千葉で6月より 画像
小学生

鴨シーの「ウミガメ移動教室」が学校に来る…千葉で6月より

 鴨川シーワールドは、6月~11月の火・水・木曜日に千葉県内の幼・保・小・中学校を対象にウミガメの保護活動を紹介する特別課外授業「ウミガメ移動教室」を開催する。4月25日午前9時より電話にて対象となる学校の予約受付を開始する。

【GW2016】“不思議な星”で遊んで学んでタイムスリップ4/27-5/8 画像
未就学児

【GW2016】“不思議な星”で遊んで学んでタイムスリップ4/27-5/8

 伊勢丹新宿店が提供する子どものための学びプロジェクト「cocoiku(ココイク)」は、頭と体を使って創造的にメディアリテラシーを学ぶ空間「タイムスリップ・プラネット―不思議な時間が流れる星―」を4月27日から5月8日まで期間限定でオープンする。

【GW2016】ワークショップ盛りだくさん、親子で木と触れあおう5/3-5 画像
小学生

【GW2016】ワークショップ盛りだくさん、親子で木と触れあおう5/3-5

 森ビルなどが構成する「木と遊ぼう森を考えよう実行委員会」は、5月3日から5日までの3日間、アーク・カラヤン広場で「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」を開催する。

スター・ウォーズで論理的思考力をトレーニング…事前予約開始 画像
小学生

スター・ウォーズで論理的思考力をトレーニング…事前予約開始

 学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、6月30日に発売予定の頭のよくなるゲーム「スター・ウォーズ カードゲーム」の事前予約を開始した。価格は2,000円(税別)。

小学生親子1,000人対象の大規模科学実験イベント「理科の王国」5/15 画像
小学生

小学生親子1,000人対象の大規模科学実験イベント「理科の王国」5/15

 リバネスは5月15日、小学生のための「理科の王国 SUMIDA GATE 2016」を東京都墨田区立曳舟小学校にて開催する。約1,000人の小学生親子を対象とした大規模科学実験イベントで、4月21日正午より事前申込みの受付を開始する。

【GW2016】全国80航路、こどもの日「小学生乗船無料」キャンペーン 画像
小学生

【GW2016】全国80航路、こどもの日「小学生乗船無料」キャンペーン

 日本旅客船協会は5月5日の「こどもの日」に、小学生以下の子どもたちを対象に国内のフェリーや遊覧船などの乗船運賃無料キャンペーンを実施する。2016年は、全国各地で66社80航路がキャンペーンに参加する。

【GW2016】国内最大級「ロボコン」大阪4/29…親子体験やコンテスト 画像
小学生

【GW2016】国内最大級「ロボコン」大阪4/29…親子体験やコンテスト

 小学生のためのロボット教育イベント「ロボフェス~2016大坂春の陣~」が4月29日、大阪城スクエアで開催される。ロボットの制作やプログラミング技術を競い合う「ロボコン」が行われるほか、最新ロボットに直接触れることができる。入場料500円。事前申込制。

「秩父鉄道カードラリー」開催、ミッションを通じて自然や歴史を学ぼう 画像
小学生

「秩父鉄道カードラリー」開催、ミッションを通じて自然や歴史を学ぼう

 学研プラスは、秩父鉄道と秩父まるごとジオパーク推進協議会と共同で「秩父鉄道×Gakken 秩父鉄道カードラリー2016」を、2017年1月31日まで開催する。指定されたミッションをクリアしてカードを集めると、枚数に応じてオリジナルグッズがもらえる。

【夏休み2016】東京・横浜で4歳から楽しめるバレエとハワイアンコンサート 画像
未就学児

【夏休み2016】東京・横浜で4歳から楽しめるバレエとハワイアンコンサート

 コンサート・演劇・演芸の企画制作などを手がける光藍社は4月15日、夏休みに親子で楽しめる「親子で楽しむ夏休みバレエまつり」と「ナプア・グレイグ&ハワイアン・フラ・ガールズ」のチケットを発売する。

第47回「JX-ENEOS童話賞」作品募集は5/31まで 画像
小学生

第47回「JX-ENEOS童話賞」作品募集は5/31まで

 JXホールディングスは、創作童話コンテスト「JX-ENEOS童話賞」を開催している。小学生以下の部、中学生の部、一般の部の3部門が設けられ、子どもから大人まで広く作品を募集している。作品応募は5月31日まで。

蓼科テディベア美術館「春のくまフェス」4/18-5/31 画像
未就学児

蓼科テディベア美術館「春のくまフェス」4/18-5/31

 パートナーエンターテインメントが運営する「蓼科テディベア美術館」は4月18日~5月31日の期間、「春のくまフェス」を開催する。Teddy Bear Project「ゆず」による企画展や、館内ゲーム、フォトコンテストなどが行われる。

【GW2016】湘南ベルマーレ、親子でサッカーを楽しむフェスタ5/5 画像
未就学児

【GW2016】湘南ベルマーレ、親子でサッカーを楽しむフェスタ5/5

 神奈川県平塚にホームを設けるサッカーJ1リーグの湘南ベルマーレは、5月5日に親子を対象としたサッカーフェスティバル「みらい子どもフェスタ」を開催する。事前申込制の親子サッカー教室と、申込不要のサッカーコーナーを実施。いずれも参加無料。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 418
  8. 419
  9. 420
  10. 421
  11. 422
  12. 423
  13. 424
  14. 425
  15. 426
  16. 427
  17. 428
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 423 of 467
page top