advertisement
advertisement
大阪府と大阪市は2018年12月8日、府民を対象に大阪市内2つのエリアで水素の性質について学ぶ「水素ミニ教室」および「燃料電池(FC)バス試乗会」を開催する。参加無料。事前申込制で、定員は各エリアとも40名(先着順)。
自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」の開催日が2019年9月1日(日)に決定し、超早割のエントリー受付を開始した。
タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2018」を11月17・18日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。
東京国立博物館は2019年1月2日から27日まで、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」を開催する。2019年の干支にちなんで「亥」を表した作品の特集展示のほか、和太鼓や獅子舞などの伝統芸能も楽しむことができる。
東京ミッドタウンは2018年11月13日から12月25日までの期間、クリスマスイベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2018(ミッドタウンクリスマス)」を開催する。屋外でのイルミネーションや天候を気にせず館内で楽しめるワークショップなどを実施する。
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年11月25日、阪神園芸の協力のもと、秋の特別イベントとして「整備カーでグラウンド整備を体験しよう!」を開催する。4回開催で、定員は各回15名。
アイデムは、大学生フットサル大会「アイデムカップ2018」関東セントラルを2018年11月10日(土)に和光市総合体育館にて開催する。
2018年11月8日よりスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が舞浜で始まる。東京ディズニーランドのワールドバザールでは、「セレブレーションストリート」の夜の演出がXmas限定バージョンに期間限定で変わる。
こんにちは、そんたくんです。これから私からは、ファイルに関する記事を発信していきます。どうぞ宜しくお願いします。
東京都は、2019年3月3日(日)に行う東京マラソン2019のコース沿道で開催する「東京都 ランナー応援イベント 2019 マラソン祭り」の出演者を2018年11月1日(木)~30日(金)まで募集する。
滋賀県の近江鉄道は2018年11月1日、彦根駅(滋賀県彦根市)構内に設置している「近江鉄道ミュージアム」を2018年12月8日限りで閉館することを明らかにした。
西武鉄道(西武)は10月29日、10000系以来、25年ぶりの新型特急用車両となる001系の運行を、2019年3月に池袋線・西武秩父線で開始すると発表した。すでに第1編成が完成している。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、大ヒット映画『怪盗グルー』シリーズに登場するユニコーンのぬいぐるみ、<フラッフィ>グッズを取り扱うショップを2018年11月7日に新規オープンする。
早稲田大学の学園祭「早稲田祭2018」が2018年11月3日、4日の2日間、早稲田キャンパス、戸山キャンパスとその周辺地域を会場に開催される。2018年は「『好き』に情熱を。」をキャッチコピーに、2日間で約450の企画が行われる。
世の中の気持ち悪い生き物を集めた展覧会「キモい展リターンズ」が、2018年12月8日から2019年1月20日の期間に名古屋パルコ西館6階のパルコギャラリーで開催される。入場料は当日券800円、前売券700円。3歳以下は入場無料。
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台は2019年1月1日、年末年始の営業時間を一部変更し「2019年初日の出特別営業」を実施する。料金は一律2,000円(税込)。2018年11月22日より、セブン-イレブンの「セブンチケット」で前売りチケットを販売する。