advertisement

趣味・娯楽 大学生ニュース記事一覧(115 ページ目)

カワイさとときめきに文房愛が止まらない「文具女子博2018」 画像
その他

カワイさとときめきに文房愛が止まらない「文具女子博2018」

 昨年の初開催で大反響となった日本最大級の文房具の祭典。2018年12月14日からの3日間、さらにパワーアップした「文具女子博2018」が開催されました。

オットセイパレード・年賀状作りなど、すみだ水族館のお正月イベント1/1-14 画像
未就学児

オットセイパレード・年賀状作りなど、すみだ水族館のお正月イベント1/1-14

 すみだ水族館は2019年1月1日から14日まで、新年を祝うオットセイパレードや「いきもの年賀状」作りなど、生き物にちなんだお正月遊びを楽しめるイベント「春遊び!ここはお江戸の水族館」を開催する。

特別公開・謎解き探検など「てっぱく鉄はじめ2019」1/2-14 画像
未就学児

特別公開・謎解き探検など「てっぱく鉄はじめ2019」1/2-14

 鉄道博物館は2019年1月2日から14日まで、「てっぱく鉄はじめ2019」を開催する。学芸員による館内縦断スペシャルガイドツアーや、ワークシートを使った謎解きなど、さまざまなイベントを実施する。

東京ディズニーシー、キッズ向け体験プログラム1/11-3/25 画像
未就学児

東京ディズニーシー、キッズ向け体験プログラム1/11-3/25

 東京ディズニーシーは2019年1月11日から3月25日、ディズニー/ピクサー映画の世界観を楽しめるスペシャルイベント「ピクサー・プレイタイム」を開催。親子で一緒に楽しめるキッズ向け体験プログラム「“ピクサー・プレイタイム”いっしょにチャレンジ!」などを実施する。

USJ学生限定パス1/15発売…2020年に同メンバーの再訪で入場無料 画像
中学生

USJ学生限定パス1/15発売…2020年に同メンバーの再訪で入場無料

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2019年1月15日、2名以上のグループで2019年に来場し、同じメンバーで2020年に来場すれば全員入場無料になる学生限定の特別な1デイ・スタジオ・パス「ユニバーサル・スチューデント・パス」を発売する。

スマホをかざすだけで鳥の名前を一発表示、かざすAI図鑑 画像
その他

スマホをかざすだけで鳥の名前を一発表示、かざすAI図鑑

 モバイルAI/ARシステムの企画・開発・運営を行うLinneは、かざすAI図鑑アプリ「LINNE LENS(リンネレンズ)」が日本の野鳥全633種に対応したと発表した。スマホをかざすだけで計8,204種の名前が瞬時に表示される。ダウンロードは無料。

大人のキッザニア、東京で初開催…12/21受付開始 画像
高校生

大人のキッザニア、東京で初開催…12/21受付開始

 キッザニア東京は、16歳以上を対象とした「大人のキッザニア」を2019年1月16日に開催する。入場料金は5,000円(税別、500円割引クーポン付)。予約は先着順で、2018年12月21日正午よりWebサイトにて受付を開始する。

京都水族館、イクラの成長を観察できる特別展示1/6-3/9 画像
小学生

京都水族館、イクラの成長を観察できる特別展示1/6-3/9

 京都水族館は2019年1月6日から3月9日まで、イクラの成長を観察できる特別展示「育て!いくらちゃん」を開催する。ふ化後、約2か月で稚魚になるイクラの成長過程を間近で観察できるほか、サケの一生を学ぶ巨大すごろくも登場する。

冬の「都民半額観劇会」歌舞伎座・明治座など7劇場21公演 画像
その他

冬の「都民半額観劇会」歌舞伎座・明治座など7劇場21公演

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、冬の「都民半額観劇会」(第160回)を開催する。対象の公演を入場券1枚につき、各劇場が指定する代金の半額に、取扱手数料500円を加えた額で観劇できる。

親子愛に感動…ティム・バートン監督の実写版「ダンボ」予告編公開 画像
小学生

親子愛に感動…ティム・バートン監督の実写版「ダンボ」予告編公開

 2019年3月29日から公開予定のティム・バートン監督映画「ダンボ」から、ダンボが空飛ぶ理由が明らかになる感動的な本予告編が公開された。

雪上ゴーカートなど6種類の遊びを提供「雪のゆうえんち」12/22開業予定 画像
未就学児

雪上ゴーカートなど6種類の遊びを提供「雪のゆうえんち」12/22開業予定

 アップかんなべスキー場を運営しているアドバンスは2018年12月22日、スキー場中央駐車場横、中央グラウンド内に雪のテーマパーク「雪のゆうえんち」をオープン予定。雪上ゴーカートやバナナボートなど、6種類のアクティビティを用意する。

東京ガス「まるごとみかんのロールケーキを作ろう」都内など6か所で2月 画像
高校生

東京ガス「まるごとみかんのロールケーキを作ろう」都内など6か所で2月

 東京ガスは2019年2月、東京ガス料理教室と愛媛県西条市のコラボ企画「まるごとみかんのロールケーキを作ろう!」を都内3か所と湘南、浦和、横浜の計6か所で開催する。申込期間は、2018年12月26日から2019年1月15日まで。

最大規模の冷凍標本を展示「マンモス展」6/7-11/4お台場 画像
その他

最大規模の冷凍標本を展示「マンモス展」6/7-11/4お台場

 企画展「マンモス展」が2019年6月7日から11月4日まで、東京・お台場にある日本科学未来館で開催される。近年、永久凍土で発掘された冷凍標本を世界初展示。最先端の生命科学のあり方についても考える内容だという。

6組のアーティストによるクリスマスコンサート…六本木ヒルズ12/22-24 画像
その他

6組のアーティストによるクリスマスコンサート…六本木ヒルズ12/22-24

 六本木ヒルズでは、2018年12月22日から24日まで屋外会場にてクリスマスコンサートを開催する。クリスマスの聖歌やクラシックからポップスまでさまざまなアーティストのコンサートを楽しめる。

謎の恐竜やむかわ竜、世界初公開…かはく「恐竜博2019」7/13-10/14 画像
小学生

謎の恐竜やむかわ竜、世界初公開…かはく「恐竜博2019」7/13-10/14

 2019年7月13日から10月14日の期間、国立科学博物館において特別展「恐竜博2019」の開催が決定した。謎の恐竜「デイノケイルス」の全身復元骨格や、日本最大の発見といわれる「むかわ竜」の全身骨格化石が世界初公開される。

オモレイ・アヤベックス、訪日外国人と日本学生の交流機会を提供 画像
高校生

オモレイ・アヤベックス、訪日外国人と日本学生の交流機会を提供

 高校生の進学支援サービスを行うオモレイは2018年12月17日、新たな「教育ツーリズム」によるインバウンド市場開拓を目指し、外国人観光客に現地旅行を手配するアヤベックスと業務提携を行ったことを発表した。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 115 of 166
page top