2020年5月の教育ICT 高校生ニュース記事一覧

【緊急調査】保護者の5割が毎日PCを利用…育児・家事・仕事の課題を賢く解決「Microsoft 365 Personal」の魅力 画像
小学生

【緊急調査】保護者の5割が毎日PCを利用…育児・家事・仕事の課題を賢く解決「Microsoft 365 Personal」の魅力PR

 リセマムでは保護者を対象に、家庭でのパソコン利用に関するアンケート調査を実施(実施期間:2020年4月20日~5月18日)。育児に、家事に、仕事。忙しい毎日を過ごしている保護者の、家庭でのパソコン利用の実情と課題、その解決策とは?

小中高生対象、オンラインプログラミング教室6/1開始 画像
小学生

小中高生対象、オンラインプログラミング教室6/1開始

 オンラインプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」を運営するキラメックスは2020年6月1日より、小中高校生を対象としたプログラミングスクール「TechAcademyジュニア オンライン教室」を開始する。

休校中に望むのは「双方向オンライン授業」実施率1割未満 画像
小学生

休校中に望むのは「双方向オンライン授業」実施率1割未満

 朝日学生新聞社が、おもに小中高生の保護者に行った調査によると、休校中の学習形態としてもっとも望ましいのは「教師との双方向オンライン授業」だが、実現している学校は1割未満であることが明らかとなった。

小中高校のICT活用、文科省が21の取組事例を紹介 画像
文部科学省

小中高校のICT活用、文科省が21の取組事例を紹介

 文部科学省は2020年5月27日、小中高等学校におけるICTを活用した学習の取組事例を公表した。同時双方向型のオンライン指導の実施例や学校再開後を円滑に進めるための取組みなど21の事例を紹介している。

アディッシュ、学校向けネットリテラシー講演をオンラインで提供 画像
小学生

アディッシュ、学校向けネットリテラシー講演をオンラインで提供

 アディッシュは2020年5月26日、小学校・中学校・高校に向けてオンライン講演の提供を開始することを発表した。生徒、教職員、保護者に向けたインターネットリテラシー講座やICT教育プログラムを通じて、生徒が安心して情報社会を送れるよう支援する。

AI英語教材エービーシード、三省堂の教科書に対応 画像
小学生

AI英語教材エービーシード、三省堂の教科書に対応

 三省堂はGlobeeと共同し、Globeeが運営するAI英語教材「abceed(エービーシード)」に三省堂が発行する教科書・教材・辞書を対応させ、2020年5月以降に全国の中学校、高校への導入を開始する。

家庭の休校対策、1位は「オンライン学習」 画像
小学生

家庭の休校対策、1位は「オンライン学習」

 休校中に学校以外の学びの対策を行っている家庭が半数以上にのぼることが2020年5月25日、イー・ラーニング研究所の「休校措置中の学習に関する調査アンケート」からわかった。具体的な対策は「オンライン学習」が、群を抜いて多かった。

不足した授業の補完、保護者6割以上「夏休みの短縮」希望 画像
小学生

不足した授業の補完、保護者6割以上「夏休みの短縮」希望

 新型コロナウイルス対策による休校措置により不足した授業時間の補完方法として、特別警戒都道府県に住む保護者の67.1%が「夏休みの短縮による授業の実施」を希望していることが、エドベックが行った調査で明らかになった。

東京都、段階的に学校再開…オンライン学習も活用 画像
高校生

東京都、段階的に学校再開…オンライン学習も活用

 東京都は2020年5月22日、新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップを発表した。都立学校は、週1日2時間程度の分散登校からはじめ、段階的に再開。オンライン学習などの家庭学習と組み合わせる。

大学入学共通テスト導入を中止すべき…全教が提言 画像
高校生

大学入学共通テスト導入を中止すべき…全教が提言

 全日本教職員組合(全教)は2020年5月20日、「コロナ感染拡大から子どもを守り、豊かな成長・発達を保障するための全教の提言」を発表した。子どもたちが安心して過ごせる居場所作り、大学入学共通テストの導入中止などを提言している。

奈良県の全公立中高にプログラミング教材提供…ライフイズテック 画像
中学生

奈良県の全公立中高にプログラミング教材提供…ライフイズテック

 ライフイズテックは2020年5月21日、奈良県の全公立高校・中学校を対象に学校向けオンラインプログラミング教材「Life is Tech!Lesson」を提供開始することを発表した。

【大学受験】コロナの影響で「受験に不安」9割以上…ODK調査 画像
高校生

【大学受験】コロナの影響で「受験に不安」9割以上…ODK調査

 受験生の9割以上が新型コロナウイルスの影響により、受験に不安を感じており、約3割が受験方法の見直しを検討していることが、ODKソリューションズが2020年5月20日に発表した調査結果より明らかとなった。

東京都、学校にサーモグラフィー設置…コロナ対策拡充 画像
小学生

東京都、学校にサーモグラフィー設置…コロナ対策拡充

 東京都は2020年5月19日、令和2年(2020年)第2回定例会補正予算(案)について発表した。教育関連では、都立学校におけるオンライン学習の環境整備や、都内公立・私立学校におけるサーモグラフィーやアクリル板など感染症対策用品の購入費などが盛り込まれた。

文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21 画像
教育ICT

文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21

 「バーチャル教育ICT Expo」において2020年5月21日、教職員、教育委員会、塾・予備校関係者、教育企業関係者、保護者、生徒・学生等、教育に関心のあるすべての方を対象にオンラインライブイベントを開催する。

【休校支援】進研ゼミ中学講座、オンライン授業利用者が延べ20万人突破 画像
中学生

【休校支援】進研ゼミ中学講座、オンライン授業利用者が延べ20万人突破

 ベネッセコーポレーションは2020年5月15日、休校期間中の「進研ゼミ中学講座」参加型オンライン授業の利用者数が延べ20万人を突破したことを発表した。また5月より、高校生向けの授業も実施が決定している。

学習の遅れは複数年で補完、文科省が特例対応 画像
文部科学省

学習の遅れは複数年で補完、文科省が特例対応

 文部科学省は2020年5月15日、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、最終学年以外の児童生徒の教育課程編成について、2021年度(令和3年度)以降を見通した特例的な対応を認める方針を全国の教育委員会などに通知した。学習の遅れを複数年で補う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top