教育ICT 保護者ニュース記事一覧(7 ページ目)

ソースネクスト、知育玩具「Osmo」スターターキット2製品をオンライン販売開始 画像
未就学児

ソースネクスト、知育玩具「Osmo」スターターキット2製品をオンライン販売開始

 ソースネクストは2021年8月25日、同社のWebサイト上で、米Tangible Play IncのiPad用の知育玩具2製品、「Osmo(オズモ) リトル ジーニアス スターター キット」(税込10,800円)、「Osmo(オズモ) クリエイティブ スターター キット」(税込9,900円)の販売を開始した。

クイズ形式で学ぶ、ちょボットの防災道場「台風・大雨の巻」 画像
小学生

クイズ形式で学ぶ、ちょボットの防災道場「台風・大雨の巻」

 ポータルサイト「Yahoo!きっず」は、「ちょボットの防災道場~台風・大雨の巻~」の提供を開始した。台風と大雨に関する知識をクイズ形式で学べる「ちょボットの防災ランド」内で提供されている。

GIGAスクール用PCを有効活用、まちづくり団体が小学校でプログラミング教室開催 画像
小学生

GIGAスクール用PCを有効活用、まちづくり団体が小学校でプログラミング教室開催

 まちづくり団体「未来こい!ネット」とチエノワは、2021年8月4日から6日の3日間、島根県の出雲市立伊野小学校にて「夏休みプログラミング教室 at 伊野小学校」を開催した。

Classi、学校・保護者間の連絡サービス「tetoru」無料提供 画像
保護者

Classi、学校・保護者間の連絡サービス「tetoru」無料提供

 Classiは、小中学校領域での保護者向け連絡サービス「tetoru」を2022年4月より開始する。学校と保護者間での連絡を円滑に行う機能の他、名簿等の管理機能もあり、無料でサービスを利用できる。

小学生に支給された端末はChromebookが最多、持ち帰りは約半数 画像
小学生

小学生に支給された端末はChromebookが最多、持ち帰りは約半数

 GIGAスクール構想で小学生に支給された端末でもっとも多いのはChromebookであることが、小学館の育児メディア「HugKum(はぐくむ)」と日本エイサーが共同で実施した調査の結果から明らかになった。端末を家庭に持ち帰っているのは約半数となっている。

オンライン説明会の進化系「バーチャルオープンスクール」で体感する、エンタメとしての学校選び 画像
中学生

オンライン説明会の進化系「バーチャルオープンスクール」で体感する、エンタメとしての学校選びPR

 ワオ高等学校とリセマムは2021年7月24日「バーチャルオープンスクール2021ワオ高等学校編」を開催した。オンライン説明会で感じる違和感や疎外感、物足りなさを補う「バーチャルオープンスクール」の魅力に迫る。

1人1台端末整備、すでに約2割の子供がトラブルを経験 画像
先生

1人1台端末整備、すでに約2割の子供がトラブルを経験

 GIGAスクール構想で配備された1人1台端末の利用において約2割の子供がすでにトラブルを経験していることが、トレンドマイクロが実施した「GIGAスクールにおけるセキュリティ実態調査2021」より明らかになった。

GIGA端末、本来の意図が保護者に浸透していない…第2回調査協力者会議 画像
先生

GIGA端末、本来の意図が保護者に浸透していない…第2回調査協力者会議

 文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課による第2回GIGAスクール構想に基づく1人1台端末の円滑な利活用に関する調査協力者会議が2021年7月14日に開催された。会議の模様を紹介する。

学校向けスタディサプリ、先生と保護者のコミュニケーション機能 画像
先生

学校向けスタディサプリ、先生と保護者のコミュニケーション機能

 リクルートが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、学校向けの新サービスとして先生が保護者へ連絡ができる機能「スタディサプリ for PARENTS」の提供を開始した。クラス・部活・PTA等、用途ごとに設定できる。

【夏休み2021】イーオン、英語でプログラミング学べる短期教室 画像
小学生

【夏休み2021】イーオン、英語でプログラミング学べる短期教室

 イーオンは2021年7月30日から8月28日の毎週金曜日と土曜日、小学校1・2年生を対象に、イーオン銀座校にて「プログラミング教育」を取り入れた夏休み短期教室を開催する。事前申込制。

体温・体調管理機能にプール問診が追加、アプリで連絡可能に 画像
先生

体温・体調管理機能にプール問診が追加、アプリで連絡可能に

 リーバーは、医療相談アプリ「リーバー」を利用した体温・体調管理機能「LEBER for School(リーバー・フォー・スクール)」に「プール問診、参加可否連絡」機能を追加した。毎朝、アプリで体温・体調を学校に送信する際に、出欠席とプール授業への参加有無を連絡できる。

イード・アワード2021「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2021「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について

 教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2021「電子辞書」を発表した。

PTA活動「積極的に参加できない」その最大の理由と解決策 画像
保護者

PTA活動「積極的に参加できない」その最大の理由と解決策PR

 無料のグループコミュニケーションアプリ「BAND」を運営するNAVERは子供をもつ保護者を対象に、PTA活動に関するアンケートを実施した。PTA活動にも、デジタル化の風が吹き始めている。調査結果をもとに、その現状を解説する。

Jamf、Appleデバイスを教師と保護者が管理できるアプリ 画像
先生

Jamf、Appleデバイスを教師と保護者が管理できるアプリ

 Jamfは2021年5月13日、保護者向け子供のデバイス管理アプリ「Jamf Parent」と、教師向け生徒のデバイス管理アプリ「Jamf Teacher」の新機能を発表した。学校から支給されるすべてのAppleデバイスを教師と保護者が管理できる。

大阪府PTA×NTT西日本「リモートPTA」実証事業 画像
保護者

大阪府PTA×NTT西日本「リモートPTA」実証事業

 大阪府PTA協議会と西日本電信電話(NTT西日本)は、ICTを活用した「リモートPTA」の実証事業を大阪府にて実施する。コロナ禍での持続可能なPTAへ向けて「今だからできるPTA活動」の実現を目指した取組みを推進する。

「ICTは子供たちの可能性を増幅させるためにある」ドルトン東京学園・荒木貴之校長 画像
中学生

「ICTは子供たちの可能性を増幅させるためにある」ドルトン東京学園・荒木貴之校長PR

 GIGAスクール構想によりICT環境が整備され、その学習効果に期待が高まる2021年度。35年に渡り小中高大でICTを活用した教育を推進してきたドルトン東京学園 荒木貴之校長に、これからの家庭での学習サポートついて、子供たちの未来を見据えた視点でアドバイスをいただいた。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 7 of 32
page top