教育ICT パソコンニュース記事一覧(6 ページ目)

Google、教育機関向けノートPC「Chromebook」発売 画像
パソコン

Google、教育機関向けノートPC「Chromebook」発売

 Googleは7月14日、教育機関や企業向けにChrome OS搭載ノートパソコン「Chromebook」と「Chrome管理コンソール」の発売を開始。Chromebookは、Gmail、ドキュメント、スプレッドシートなどが利用でき、ウイルスなどに対するセキュリティ対策がされている。

パワーポイントでプレゼン「学校・地元・家族自慢コンテスト」、出張授業も開催 画像
パソコン

パワーポイントでプレゼン「学校・地元・家族自慢コンテスト」、出張授業も開催

【夏休み】「バンタンテック&デザインスタジオ・サマーキャンプ」東京・大阪で開催 画像
パソコン

【夏休み】「バンタンテック&デザインスタジオ・サマーキャンプ」東京・大阪で開催

反転授業を共同検証、東洋大と佐賀県武雄市 画像
モバイル

反転授業を共同検証、東洋大と佐賀県武雄市

 東洋大学と佐賀県武雄市は、タブレット端末を活用した「反転授業」について検証研究に着手した。5月16日には、第1回の検証研究会同大で開催し、自治体として先進的に取り組む同市の反転授業について導入目的などを理解し、共同の検証作業に入った。

高校生のスマホ所有率8割超、3年前の5.5倍…スマ勉も定着 画像
モバイル

高校生のスマホ所有率8割超、3年前の5.5倍…スマ勉も定着

 リクルート進学総研は5月23日、「高校生のWEB利用実態調査」の結果を発表した。高校生のスマートフォン所有率は3年前に比べ5.5倍。6割が勉強に活用しており、「スマ勉」が高校生の間に定着しているようだ。

LINEと静岡大が共同研究、小中学生向け情報モラル教材開発へ 画像
インターネット

LINEと静岡大が共同研究、小中学生向け情報モラル教材開発へ

 LINEと静岡大学は5月21日、小中学生向け情報モラル教材開発のため、共同研究を開始すると発表した。子どもが安心・安全にインターネットやスマートフォンを利用できるよう、小中学校の授業で活用できる啓発教材の共同開発に取り組んでいく。

武雄市が「反転授業」の公開学習日程を公表、小学校で計22回実施 画像
行政

武雄市が「反転授業」の公開学習日程を公表、小学校で計22回実施

 佐賀県武雄市は5月14日、タブレット端末を活用した「反転授業」の公開学習(オープンデー)日程を公表した。5月30日から2015年2月まで1年間かけて計22回、市内の小学校における反転授業の実践を広く一般に公開する。

小学生のタブレット学習、学習成果の保存に9割以上が「よい」 画像
学校・塾・予備校

小学生のタブレット学習、学習成果の保存に9割以上が「よい」

 ベネッセ教育総合研究所は5月7日、タブレットを用いて公立小学校で実施した実証研究の分析結果を公表した。タブレットを有効な勉強道具と認識する児童が多く、学習成果が保存できることを9割以上が肯定的にとらえていた。

NEC、教育向けWindowsタブレット2機種を6月発売 画像
パソコン

NEC、教育向けWindowsタブレット2機種を6月発売

 NECは4月17日、OSに「Windows 8.1 Pro Update」を搭載した10.1型タブレット「VersaPro タイプVT」、および大画面12.5型タブレット「VersaPro タイプVZ」の2機種を発売した。6月より順次出荷する。価格は、117,500円(税別)から。

ICT利活用のガイドライン2014公表、実例や留意点…総務省 画像
学校・塾・予備校

ICT利活用のガイドライン2014公表、実例や留意点…総務省

 総務省は4月15日、学校現場におけるICT環境の構築・運用・利活用の手引書「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン2014」を公表した。「中学校・特別支援学校版」として、実証研究校の成果を踏まえたポイントや留意点をまとめている。

ICT活用授業支援ソフト「SKYMENU」、2種を6月から販売…Sky 画像
ソフト・アプリ

ICT活用授業支援ソフト「SKYMENU」、2種を6月から販売…Sky

 ソフトウェア開発会社のSkyは4月8日、ICT活用を支援するソフトウェア2種を開発したと発表。普通教室のタブレット対応授業支援ソフトウェア「SKYMENU Class 2014」とコンピュータ教室のICT活用教育支援ソフトウェア「SKYMENU Pro 2014」の2種が6月に発売される。

ICT教育サービス、ACCESSと東京書籍が協業…海外展開も視野 画像
その他

ICT教育サービス、ACCESSと東京書籍が協業…海外展開も視野

 ACCESSと東京書籍は4月8日、「ICTを活用した教育サービス」と「オンラインプラットフォーム」の開発・事業化に向けて協業することに合意したと発表した。ACCESSの技術力と東京書籍の知見を持ち寄り、海外展開も視野に新たな教育サービスの開発や事業化を目指していく。

大学生のスマホユーザー、84%がノートPCも所持…用途で使い分け 画像
モバイル

大学生のスマホユーザー、84%がノートPCも所持…用途で使い分け

 大学生のスマホ保有者の84%がノートPCも所持しており、目的に応じて賢く使い分けていることが、「大学生のスマートフォンに関する実態調査」の結果から明らかになった。音楽鑑賞やカメラ、ゲームについては、専門機器の利用の方が多かった。

インターネットリテラシー、子どもは年齢で上昇…保護者は年代とともに下降 画像
インターネット

インターネットリテラシー、子どもは年齢で上昇…保護者は年代とともに下降

 インターネットリテラシーは、子どもの年齢が上がるにつれて高まる一方、保護者の場合は年代が増すごとに低下する傾向にあることが、安心ネットづくり促進協議会のILAS検討作業部会による調査結果からわかった。

経産省主催のプログラミングコンテスト、対象年齢を22歳以下に拡大 画像
パソコン

経産省主催のプログラミングコンテスト、対象年齢を22歳以下に拡大

 経済産業省主催で毎年開催されていた「U-20プログラミングコンテスト」は、本年度より、応募対象者を22歳以下に拡大し「U-22プログラミングコンテスト」として開催されることが決定した。

小中学生対象、科学をプログラミングで学ぶ無料体験教室を3/29・30に実施 画像
パソコン

小中学生対象、科学をプログラミングで学ぶ無料体験教室を3/29・30に実施

 ICTを活用した教育サービスなどを展開するソーシャルウィルがプログラミングで科学を学ぶ小中学生向け教室「Ex-Gram(エクスグラム)」が開講にあたり、新小学5年生から新中学3年生を対象に3月29・30日に無料体験教室を実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 12
page top