advertisement

2016年8月のデジタル生活ニュース記事一覧

金環日食を9/1午後5時より生中継、日本では14年後の2030年 画像
その他

金環日食を9/1午後5時より生中継、日本では14年後の2030年

 ウェザーニューズが日本時間9月1日の午後5時より、「金環日食」のようすをインド洋に浮かぶフランスの海外県のレユニオン島から生中継する。24時間生放送の天気番組「SOLiVE24」の特別番組にて放送。

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上 画像
高校生

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上

 大学受験の学習塾「武田塾」は8月29日、ホームページ内に「武田塾オンデマンド」を開設した。受験生向け動画「武田塾チャンネル」の動画紹介や文字情報を提供することで、より的確に悩みを検索したり、関連動画を探せたりするという。

家庭用マインクラフト、無料PvPモード「Tumble」発表 画像
その他

家庭用マインクラフト、無料PvPモード「Tumble」発表

 Mojangが開発した人気サンドボックスタイトル「マインクラフト(Minecraft)」。本作コンソール版向け新PvPモード「Tumble」が発表され、トレイラーが公開されました。

生徒発ネットルールが教材「ネットいじめ防止授業」堺9/6 画像
中学生

生徒発ネットルールが教材「ネットいじめ防止授業」堺9/6

 堺市教育委員会は9月6日、堺市西区の津久野中学校で「ネットいじめ防止授業」の公開授業を実施する。ネットいじめ防止授業の開催は今年で8年目。中学生38名が正しいスマホ・ネットルールを啓発する「スマホ・ネット ルール5"まもるんやさかい"」に基づく授業に参加する。

ゆうちょ銀行を騙るメールに注意、パスワード変更完了は罠 画像
その他

ゆうちょ銀行を騙るメールに注意、パスワード変更完了は罠

 フィッシング対策協議会は、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

フランス「ポケモンGO」のポケモンを学校から排除するよう要請 画像
その他

フランス「ポケモンGO」のポケモンを学校から排除するよう要請

 リリース以来、何かと話題になっているモバイル向けタイトル「ポケモンGO」ですが、フランスの教育相ナジャット・ヴァロー=ベルカセム氏は、同国内の学校に配置されたポケモンの排除を、デベロッパーのナイアンティックに対して要請すると記者会見で発表しました。

小さな子どもの8割以上がオンライン動画を視聴、購買行動にも影響 画像
未就学児

小さな子どもの8割以上がオンライン動画を視聴、購買行動にも影響

 3歳から6歳の子どもの8割以上がオンライン動画を視聴しており、オンライン動画をきっかけに製品やサービスを買い与えたことがある保護者が多いことが、動画マーケティングを支援するViibar(ビーバー)の調査により明らかになった。

三井住友銀行、りそな銀行を騙るメールに注意 画像
その他

三井住友銀行、りそな銀行を騙るメールに注意

 フィッシング対策協議会は、三井住友銀行および、りそな銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

【台風10号】ウェザーニューズ、アプリで進路や最接近時間を配信 画像
その他

【台風10号】ウェザーニューズ、アプリで進路や最接近時間を配信

 ウェザーニューズは、台風による被害を最小限に抑えるため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の「台風Ch.」や「ウェザーニュース台風NEWS」で台風10号情報の配信を開始した。

スマホのゲームアプリ、利用時間・課金率1位はあの県 画像
その他

スマホのゲームアプリ、利用時間・課金率1位はあの県

 大広は8月29日、「47都道府県 スマホアプリ利用実態調査」の結果を発表した。ゲームアプリは、利用時間、課金率ともに「香川県」が1位だった。香川県をはじめとした四国や九州など、西日本の方がゲームアプリへの関心が高く、ヘビーユーザーも多い傾向にあった。

お悩み匿名相談Web窓口、新学期に向け取組みを強化 画像
先生

お悩み匿名相談Web窓口、新学期に向け取組みを強化

 アディッシュは、匿名でいじめを通報できるスマホWebサービス「Kids’ Sign」について、新学期を前に各学校現場への活用や生徒へのアナウンスを強化すると発表した。また、保護者向けのSNS見守りアプリ「Filii」を提供するエースチャイルドとも連携していくという。

PC版のLINE、自動アップデート機能に脆弱性…再インストールを 画像
その他

PC版のLINE、自動アップデート機能に脆弱性…再インストールを

 IPAおよびJPCERT/CCは、LINEが提供する「LINE PC版(Windows版)にダウンロードファイル検証不備の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡 画像
小学生

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡

 サンワサプライは8月26日、フルHDの高解像度で出力可能なHDMI出力ポート搭載のデジタル顕微鏡「400-CAM057」を発売した。価格は2万2,963円(税別)。手持ちとスタンド固定の両方に対応したスコープにより、人の手や植物なども自由に観察できる。

不正Wi-Fiの脅威を高速遮断するWi-Fiセキュリティセンサー、9月発売 画像
先生

不正Wi-Fiの脅威を高速遮断するWi-Fiセキュリティセンサー、9月発売

 レンジャーシステムズは23日、Wi-Fi環境の脅威を排除するWi-Fiセキュリティセンサー「AIRTMS」の国内販売代理店契約を韓国・KORNIC GLORY Inc.との間に締結し、9月から販売を開始することを発表した。

自宅周辺の教室が探せる、習い事検索サイト「スクルー」 画像
保護者

自宅周辺の教室が探せる、習い事検索サイト「スクルー」

 スクルーは、子どもの習い事教室を検索・予約できるWebサイト「スクルー(skuroo)」をリリースした。地図上で自宅付近の教室を検索できるようになっており、自宅からの距離でも絞り込むことができる。

あさがくナビ「就活ロボ」発進、AI使って就活支援 画像
大学生

あさがくナビ「就活ロボ」発進、AI使って就活支援

 学情は平成30年4月入社新卒学生のための就職情報サイト「あさがくナビ2018」より、人工知能(AI)を搭載した就職活動支援型ロボット「就活ロボ」が学生の志向などを分析し、それぞれの学生にマッチした企業を紹介するサービスを提供する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top