advertisement

2017年12月の生活・健康ニュース記事一覧(6 ページ目)

全日本バレーボール大学男女選手権大会〈後編〉中央大・石川祐希は2020年の鍵 画像
大学生

全日本バレーボール大学男女選手権大会〈後編〉中央大・石川祐希は2020年の鍵

今年は関東地区に集約され、男女同時開催となった全日本大学バレーボール選手権大会(スーパーカレッジバレー2017)は、男女ともに決勝は関東連盟所属の学校で争われた。

全日本バレーボール大学男女選手権大会「インカレバレー」とは〈前編〉 画像
大学生

全日本バレーボール大学男女選手権大会「インカレバレー」とは〈前編〉

年末になると、大学スポーツは各地区(連盟)でのリーグ戦から、選手権大会のインカレの季節となる。インカレとは「インターカレッジ(intercollege)チャンピオンシップ(Championships)」である。

受験勉強中の夜食、ポイントは「時短&腹もち」 画像
高校生

受験勉強中の夜食、ポイントは「時短&腹もち」

 大学受験時に現役で第一志望に合格した人の「おやつ」や「夜食」は、時短や腹もちといった効率重視の傾向にあることが、アサヒグループ食品の調査結果より明らかになった。

2人以上世帯の資産、中央値380万円…平均値1,151万円と大差 画像
その他

2人以上世帯の資産、中央値380万円…平均値1,151万円と大差

 金融広報中央委員会は2017年12月11日、「家計の金融行動に関する世論調査(2017年)」を公表した。2人以上世帯の金融資産保有額は平均値で1,151万円。一方で3割以上は金融資産を保有しておらず、中央値では380万円であることがわかった。

H28年度、保護者が負担した教育費…平均は1人あたり6万295円 画像
その他

H28年度、保護者が負担した教育費…平均は1人あたり6万295円

 東京都教育委員会は平成29年12月11日、都内公立学校の平成28会計年度における「保護者が負担する教育費」の調査報告書を公表した。保護者が負担した学校教育費は、児童・生徒1人あたり6万295円。学校種別では、中等教育学校の13万3,841円がもっとも多かった。

相鉄・JR直通線、新駅名は「羽沢横浜国大」 2019年度開業 画像
大学生

相鉄・JR直通線、新駅名は「羽沢横浜国大」 2019年度開業

 相模鉄道(相鉄)は12月11日、神奈川東部方面線のうち相鉄・JR直通線内に設けられる新駅(横浜市神奈川区)の名称を「羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)」に決めたと発表した。今後、法手続きや関係自治体との協議を進める。

【年末年始】日本海側で大雪の恐れ、太平洋側は晴れ傾向 画像
その他

【年末年始】日本海側で大雪の恐れ、太平洋側は晴れ傾向

 日本気象協会は2017年12月12日、年末年始(2017年12月29日頃~2018年1月3日頃)の天気傾向を発表した。日本海側で雪や雨の日が多く、山沿いを中心に大雪の恐れがある。北日本は厳しい寒さとなる見込み。一方、太平洋側は晴れる日が多くなりそう。

医師が選ぶ今年の漢字、2位に「忖」本来の意味を考えて 画像
その他

医師が選ぶ今年の漢字、2位に「忖」本来の意味を考えて

 医師専用Webサイト「MedPeer」を運営するメドピアは2017年12月12日、「医学界・医師界における今年の漢字一文字」を発表した。医師が選ぶ2017年の漢字は、1位「専」、2位「忖」、3位「忍」であった。

環境省「冬の星空の観察期間」1/6-15、観察シートで夜空を見よう 画像
その他

環境省「冬の星空の観察期間」1/6-15、観察シートで夜空を見よう

 環境省は、平成30年1月6日~15日の10日間を肉眼による冬の星空観察期間に定めたと発表した。星空観察を通じて、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことなどが目的。Webサイトでは「観察シート」を公開している。

JR東、留学生向けシェアハウス開設…東小金井駅から徒歩8分 画像
大学生

JR東、留学生向けシェアハウス開設…東小金井駅から徒歩8分

 JR東日本は2017年12月11日、留学生向けのシェアハウス「東小金井シェアハウス(仮称)」(東京都小金井市)を展開すると発表した。同社グループが策定した「生活サービス事業成長ビジョン(NEXT10)」の一環。2018年春の入居開始を予定している。

子どもの医療費補助に地域差、母親6割が違和感 画像
保護者

子どもの医療費補助に地域差、母親6割が違和感

 子どもの医療費補助制度が地域によって異なる点について、約6割の母親が「おかしい」と違和感を抱いていることが2017年12月11日、インタースペースが実施した実態調査の結果から明らかになった。「医療費補助が手厚い地域に引っ越した」という回答も2.7%あった。

授乳室や空室表示…小田急電鉄 新宿駅トイレ全面リニューアル12/15 画像
その他

授乳室や空室表示…小田急電鉄 新宿駅トイレ全面リニューアル12/15

 小田急電鉄は12月8日、新宿駅(東京都新宿区)中央連絡口改修工事の進ちょくに伴い、同駅の西口地下改札内トイレを全面的にリニューアルすると発表した。12月15日から使用できるようになる。

浜学園、企業主導型保育所「はまキッズ保育所」を兵庫県西宮市に2018年開所 画像
未就学児

浜学園、企業主導型保育所「はまキッズ保育所」を兵庫県西宮市に2018年開所

 浜学園グループは2018年4月1日、浜学園本社のある兵庫県西宮市に企業主導型保育所「はまキッズ保育所」を開所する。

暗記用ペン「チェックル」に文字が読みやすいブライトカラー追加 画像
中学生

暗記用ペン「チェックル」に文字が読みやすいブライトカラー追加

 コクヨは、試験対策に便利な1本で2役の暗記用ペン「チェックル」から、明るい青色の「ブライトカラー」を2018年1月24日に発売します。暗記用シートで隠さないときも文字が読みやすいため、復習学習などに最適です。

1親子ペアランやチーム参加もOK「神宮球場リレーマラソン2018」12/15申込開始 画像
その他

1親子ペアランやチーム参加もOK「神宮球場リレーマラソン2018」12/15申込開始

 ぴあは、ランニングイベント「神宮球場リレーマラソン2018」を2018年3月24日(土)に東京・神宮外苑の神宮球場にて初開催する。

国家公務員採用総合職試験2017、教養区分に135人合格…倍率20.8倍 画像
大学生

国家公務員採用総合職試験2017、教養区分に135人合格…倍率20.8倍

 人事院は平成29年12月8日、平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験(大卒程度)教養区分の合格者を発表した。合格者数は135人で、このうち女性は26人で19.3%を占める。倍率は20.8倍だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9
page top