advertisement

2018年11月の生活・健康ニュース記事一覧(3 ページ目)

インターナショナル学童「永福町Studio」2019年1月開校 画像
小学生

インターナショナル学童「永福町Studio」2019年1月開校

 Kids On Airは2019年1月7日、東京都杉並区にインターナショナル学童「永福町Studio」を開校する。アクティブ・ラーニングを通じて世界中の文化を学び体験できるアフタースクール。レベルに合わせた活動で英語初心者も安心して学べる。対象年齢は6歳から10歳まで。

子どもの性被害、相談窓口などを周知する小学生向けリーフレット 画像
小学生

子どもの性被害、相談窓口などを周知する小学生向けリーフレット

 警察庁は2018年11月14日、小学生向けの「子どもの性被害等に係る被害相談窓口および支援の周知に関するリーフレット」をWebサイトに掲載した。性被害事例をマンガで紹介し、性被害に気が付いていない子どもに相談してほしいという。

仕事を引退したい時期、65歳以下は42.6%…18歳意識調査 画像
高校生

仕事を引退したい時期、65歳以下は42.6%…18歳意識調査

 日本財団は2018年11月21日、第4回「18歳意識調査」の結果を発表した。テーマは「働く」。17歳~19歳の42.6%が仕事から引退する時期を65歳、または65歳未満と考えており、政府が掲げる「70歳までの就業」とかなり差があることが明らかとなった。

「貼る」を楽しむ接着用品「GLOO」限定ボックス発売…12/7-9先行体験イベント 画像
その他

「貼る」を楽しむ接着用品「GLOO」限定ボックス発売…12/7-9先行体験イベント

 コクヨは、接着・粘着用品の新ブランド「GLOO(グルー)」の発売を記念し、数量限定のスペシャルアイテム「GLOO BOX(グルーボックス)」を2018年12月5日に発売します。「THINK OF THINGS」では、「GLOO」先行体験イベントを12月7日から9日まで開催します。

平成開始の良かった制度1位は学校週5日制、ゆとりは? 画像
その他

平成開始の良かった制度1位は学校週5日制、ゆとりは?

 平成時代に開始された制度・取組みで、開始されて良かったと思うものは、「学校週5日制」が12.2%ともっとも多かったことが、大和ネクスト銀行が2018年11月21日に発表した調査結果より明らかになった。

低年齢化が進む世界のトップ選手を育成…U-7卓球選手強化合宿 画像
小学生

低年齢化が進む世界のトップ選手を育成…U-7卓球選手強化合宿

 KODAMA国際教育財団は、日本卓球協会の後援を受け、日本卓球界初となる「U-7卓球選手育成事業“未来のメダリスト”」を立ち上げ、U-7卓球選手強化合宿を行う。

社長が幼少期によく遊んだ玩具はボードゲーム、習い事は? 画像
未就学児

社長が幼少期によく遊んだ玩具はボードゲーム、習い事は?

 全国の社長のカード付きポテトチップス「社長チップス」を提供するESSPRIDEは、「社長の幼少期」をテーマにした「社長脳内リサーチ」を実施。調査結果を発表した。社長の生まれ順や幼少期によく遊んでいたおもちゃ、幼少期の習い事などから「社長の脳内」に迫る。

「女子大の有名企業400社実就職率」フェリスが5位ランクイン、1位は? 画像
大学生

「女子大の有名企業400社実就職率」フェリスが5位ランクイン、1位は?

 大学通信が2018年3月卒業生を対象に実施した「女子大の有名企業400社への実就職率」ランキングにおいて、フェリス女学院大学が5位にランクインした。3位は東京女子大学、2位は学習院女子大学、1位は聖心女子大学。

中学生から社会人まで「冬の短期語学留学」フィリピン・カナダなど 画像
中学生

中学生から社会人まで「冬の短期語学留学」フィリピン・カナダなど

 留学サポート事業を展開しているヨーク国際留学センターは2018年11月20日、中学生・高校生・大学生・社会人を対象に、年末年始の冬休みを利用した「冬の短期語学留学」厳選プログラムの受付を開始した。

国家公務員採用2018、専門職試験(高卒程度)合格発表…刑務官5倍 画像
高校生

国家公務員採用2018、専門職試験(高卒程度)合格発表…刑務官5倍

 人事院は2018年11月20日、平成30年度(2018年度)国家公務員採用試験(専門職試験・高卒程度)の合格者を発表した。倍率は、皇宮護衛官が24.1倍、刑務官が5.0倍、入国警備官が11.2倍、海上保安学校学生が6.2倍。

無料観光スポットランキング2018、トップ20の約半数は関東…1位は? 画像
その他

無料観光スポットランキング2018、トップ20の約半数は関東…1位は?

 トリップアドバイザーは2018年11月20日、「旅好きが選ぶ!無料観光スポット2018」を発表した。1位の「JAL工場見学 Sky Museum」をはじめ、トップ20のうち約半数を関東にあるスポットが占める結果となった。

風邪のことがわかる「はたらく細胞」新作エピソード12/26放送 画像
小学生

風邪のことがわかる「はたらく細胞」新作エピソード12/26放送

 TVアニメ『はたらく細胞』より、新作エピソードの制作が決定。新作は、2018年12月26日の深夜24時30分よりTOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11ほかにて放送予定となっている。

入学・新生活応援給付金1600名を募集…11/26より受付開始 画像
保護者

入学・新生活応援給付金1600名を募集…11/26より受付開始

 子どもの貧困対策センター「あすのば」は2018年11月26日から12月17日まで、2019年4月に入学や新生活を迎える人を対象とした「入学・新生活応援給付金」の申込みを受け付ける。小学校入学生・中学校入学生・中学校卒業生・高校卒業生、合計1,600人を募集する。

重さを感じさせない構造の通学カバンRAKUSACK第2弾11/20発売 画像
中学生

重さを感じさせない構造の通学カバンRAKUSACK第2弾11/20発売

 水泳用品メーカーのフットマークは2018年11月20日、重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK(ラクサック)」シリーズの新商品「RAKUSACK BASIC(ベーシック)」を発売した。価格は7,992円(税込)。

風しん患者、5年ぶりに2,000人超え…43都道府県に流行拡大 画像
その他

風しん患者、5年ぶりに2,000人超え…43都道府県に流行拡大

 国立感染症研究所は2018年11月20日、第45週(11月5日~11日)までの風しん患者累積報告数が2,032人になったと発表した。2008年の全数届出開始以降、患者数が2,000人を超えるのは、2012年と2013年の全国的な流行以来5年ぶりとなる。

オリンピック銀メダリストが指導する卓球教室12/25…参加者募集 画像
小学生

オリンピック銀メダリストが指導する卓球教室12/25…参加者募集

 次世代SMILE協会が管理運営を行っている渋谷区子育て支援施設「渋谷スポーツ共育プラザ&ラボ“すぽっと”」は2018年12月25日、小学生を対象にロンドンオリンピック卓球団体銀メダリスト平野早矢香さんによる卓球教室を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
page top