advertisement

2018年11月の生活・健康ニュース記事一覧(7 ページ目)

ふたご座流星群、国立天文台「眺めようキャンペーン」12/12-15 画像
その他

ふたご座流星群、国立天文台「眺めようキャンペーン」12/12-15

 国立天文台は2018年12月12日から、ふたご座流星群を観察・報告するキャンペーン「ふたご座流星群を眺めよう2018」を実施する。2018年は、12月13日と14日の夜にもっとも多くの流星が出現し、条件がよければ1時間に40個程度見えると予想されている。

パナソニック×コンビ、子育てモデルの電動アシスト自転車を共同開発 画像
保護者

パナソニック×コンビ、子育てモデルの電動アシスト自転車を共同開発

 パナソニックサイクルテックは、コンビと共同開発した子乗せ電動アシスト自転車「ギュット・クルーム」を2018年12月3日より発売する。価格は14万9,800円から。

マグネシウム合金製の超軽量家具、子ども向け「Light tempo Kids」登場 画像
未就学児

マグネシウム合金製の超軽量家具、子ども向け「Light tempo Kids」登場

 マクルウは2018年11月14日、マグネシウム合金製の超軽量家具シリーズ「Light tempo」から、子ども向け家具「Light tempo Kids」5商品を新たに発売する。11月14日から16日にかけて東京ビッグサイトで開催される「IFFT interiorlifestyle living」でも展示を行う。

教員の働き方改革を促進、オカムラの教室用収納・教員用デスク新製品 画像
先生

教員の働き方改革を促進、オカムラの教室用収納・教員用デスク新製品

 オカムラは、2018年11月7日から開催される「オカムラグランドフェア 2018」にて、小中学校向けの教室用収納と教員用デスクを発表・展示し、学校における教員の働き方改革の推進に向けた提案を行う。

2018年赤ちゃん名前ランキング1位は「蓮」「葵」自然派ネーム人気集中 画像
未就学児

2018年赤ちゃん名前ランキング1位は「蓮」「葵」自然派ネーム人気集中

 ベビーカレンダーは2018年11月7日、「2018年赤ちゃんの名前ランキング」を発表した。調査件数8万8,107件の名前を集計した結果、ランキング1位は男の子が「蓮」、女の子が「葵」となった。自然派ネームがトップ10の約7割を占め、圧倒的な人気をみせた。

小学生にも簡単、靴を脱がずに着用できる「ズボン内蔵型レインコート」 画像
小学生

小学生にも簡単、靴を脱がずに着用できる「ズボン内蔵型レインコート」

 レインスーツブランド「RENSCIENCE」を手掛けるマックスアンドアレックスは、ジュニア用のズボン内蔵型レインコートをクラウドファンディング「キャンプファイヤー」で先行販売開始。特許を取得した同製品は、靴を脱がずに着用できるなど便利で快適な機能が詰まっている。

教師の執務空間に着目「教育改革国際シンポジウム」1/30 画像
先生

教師の執務空間に着目「教育改革国際シンポジウム」1/30

 国立教育政策研究所は2019年1月30日、平成30年度(2018年度)国立教育政策研究所教育改革国際シンポジウム「学びのイノベーションに向けた創造的で働きやすい学校空間-シンガポールと日本の事例から-」を開催する。参加無料。

「非常用電源」や「かまどベンチ」埼玉県立近代美術館東駐車場が災害支援型に 画像
保護者

「非常用電源」や「かまどベンチ」埼玉県立近代美術館東駐車場が災害支援型に

 三井不動産リアルティは、「三井のリパーク」埼玉県立近代美術館東駐車場に災害時などに役立つ各種設備を導入し、「災害支援型駐車場」として2018年11月5日にオープンした。

横浜市、私立幼稚園で2歳児受入れ…12月から 画像
未就学児

横浜市、私立幼稚園で2歳児受入れ…12月から

 横浜市こども青少年局は2018年10月30日、横浜市の私立幼稚園において、長時間の保育を必要とする2歳児の受入れを開始することを発表した。2018年度実施園は、関東幼稚園とやまた幼稚園の2園。開始時期は12月。

自分の名前の由来を知っている子どもは約8割、会話などがきっかけ 画像
保護者

自分の名前の由来を知っている子どもは約8割、会話などがきっかけ

 自分の名前の由来を知っている子どもは約8割にのぼることが、バンダイが発表した調査結果より明らかになった。名前の由来を知ったきっかけは、「親との会話」や「学校の授業課題」が多く、半数以上が小学校低学年には知っていることがわかった。

雪道や凍結路に対応「瞬足」2018年冬モデル…11月中旬発売 画像
小学生

雪道や凍結路に対応「瞬足」2018年冬モデル…11月中旬発売

 アキレスは2018年11月中旬、ジュニア用スポーツシューズブランド「瞬足」から積寒地の路面変化に配慮した反転式のスパイク付防寒長靴「瞬足JB-765」を発売する。価格は5,000円(税別)。 

ロッテのキシリトールガム「羽生選手デザインアソートボトル」12/4発売 画像
その他

ロッテのキシリトールガム「羽生選手デザインアソートボトル」12/4発売

 ロッテは、羽生結弦選手との共同企画のボトルガム「キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル」を2018年12月4日(火)より発売する。

妊娠中のダイエットやストレス、子の生活習慣病の原因に 画像
保護者

妊娠中のダイエットやストレス、子の生活習慣病の原因に

 東京大学先端科学技術研究センターは2018年11月2日、「胎生期の悪環境が成人後に生活習慣病を発症させる記憶のメカニズムを解明した」とする研究成果を発表した。妊娠中の過剰なダイエットやストレスが、子どもの生活習慣病の原因となりうる可能性を示唆している。

明光×京急、アフタースクールで連携…平和島駅高架下に4月開校 画像
小学生

明光×京急、アフタースクールで連携…平和島駅高架下に4月開校

 明光ネットワークジャパンは2018年11月5日、京急グループが2019年春に参入するアフタースクール事業「京急キッズファン」の運営で連携すると発表した。2019年4月1日には、京急本線平和島駅の高架下にアフタースクールを開校する。

ジブン手帳キャンペーン結果発表、優秀作品に選ばれた6名の手帳術公開 画像
その他

ジブン手帳キャンペーン結果発表、優秀作品に選ばれた6名の手帳術公開

 「あなたのジブン流ジブン手帳術を教えて!キャンペーン」の結果が発表されました。優秀作品に選ばれた方には非売品のジブン手帳カバーがプレゼントされるこのキャンペーン。多数の応募の中から選ばれた6名のジブン手帳マスターたちの手帳をのぞいて見ましょう!

法政大学「健康とスポーツ」開設記念シンポジウム12/9無料・先着500名 画像
その他

法政大学「健康とスポーツ」開設記念シンポジウム12/9無料・先着500名

 法政大学保健体育センターは、法政大学履修証明プログラム「健康とスポーツ」開設記念シンポジウムを2018年12月9日に法政大学市ケ谷キャンパスにて開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 7 of 8
page top