advertisement

2019年2月の生活・健康ニュース記事一覧(4 ページ目)

ペーパーレス化が進む現代、大学4年間の平均プリント枚数は? 画像
大学生

ペーパーレス化が進む現代、大学4年間の平均プリント枚数は?

 大学生活における平均プリント枚数は7,630枚で、目的別では「授業で出された課題」が最多であることが、2019年2月7日にエプソン販売が発表した「大学4年間のプリント実態調査」の結果より明らかとなった。

18歳以下扶養中シングルマザー歓迎&教員免許取得支援金…N高リモートワーク雇用 画像
保護者

18歳以下扶養中シングルマザー歓迎&教員免許取得支援金…N高リモートワーク雇用

 角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)は、教員の働き方改革の一環として、ネットの高校だからできるインターネ ットを使ったリモートワーク雇用制度の導入を発表した。

「大学で専攻したプログラミングにハマった」リケジョの就職理由 画像
大学生

「大学で専攻したプログラミングにハマった」リケジョの就職理由

 エンジニア女子の就職理由とは?今回は、株式会社ぐるなび 企画開発本部 開発部門 販促支援サービス開発S 店舗・PFR開発Gに所属する小名山千紘さんを取材した。

【読者プレゼント】太らない味覚を育てるレシピ「子どもがダイエットに一生悩まなくなる食事法」<応募締切2/19> 画像
未就学児

【読者プレゼント】太らない味覚を育てるレシピ「子どもがダイエットに一生悩まなくなる食事法」<応募締切2/19>

 高校生のときから体重が変わらないという人気管理栄養士による「子どもがダイエットに一生悩まなくなる食事法」が2019年1月11日に出版された。この書籍を抽選でリセマム読者3名さまにプレゼントする。応募締切りは2月19日。

宅配便業者を語る偽SMS・仮装通貨で金銭を要求するメールが急増 画像
その他

宅配便業者を語る偽SMS・仮装通貨で金銭を要求するメールが急増

 IPAは、「情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2018年第4四半期(10月~12月)]」を発表した。

部活のスポーツウェアのしつこい汚れ・ニオイを消臭洗浄 画像
小学生

部活のスポーツウェアのしつこい汚れ・ニオイを消臭洗浄

 P&Gジャパンは、衣料用洗剤ブランド「アリエール」より、「アリエールジェル プラチナスポーツ」と「アリエールジェルボール3D プラチナスポーツ」を2019年2月より発売する。

親とのスマホルール「破った経験アリ」6割以上、ドコモ調査 画像
中学生

親とのスマホルール「破った経験アリ」6割以上、ドコモ調査

 「親と決めたスマホルールを破った経験がある」中学生は63%にのぼることが、NTTドコモが発表した調査結果より明らかになった。初めてルールを破ったタイミングは、スマホデビューから「半年未満」が79%。親に内緒で課金をしたことがある中学生は約5人に1人だった。

ひな祭り「プリキュア」ケーキ登場…オーナメント付き 画像
未就学児

ひな祭り「プリキュア」ケーキ登場…オーナメント付き

 「プリキュアシリーズ」最新作の「スター☆トゥインクルプリキュア」より、デコレーションケーキ「キャラデコお祝いケーキ」が早くも登場。「プレミアムバンダイ」で予約受付中だ。

ファミマこども食堂、2019年3月より全国で展開 画像
未就学児

ファミマこども食堂、2019年3月より全国で展開

 ファミリーマートは、地域交流および未来を担う子どもたちを応援する取組みの一環として、2019年3月より「ファミマこども食堂」を全国で展開する。ファミリーマートの店舗スペースを活用し、近隣の子どもや保護者を対象に食事を楽しむ取組みと職業体験を行う。

2030年、18歳人口は約1.7万人減少…リクルート進学総研が予測 画像
その他

2030年、18歳人口は約1.7万人減少…リクルート進学総研が予測

 リクルート進学総研は2019年1月31日、都道府県別の「18歳人口・進学率・残留率の推移2018年」を公開した。南関東版(東京、神奈川、埼玉、千葉)の2030年18歳人口について、2018年から1万7,244人減少の28万8,607人と予測。減少数は埼玉県が最多と分析している。

楽天×高野連、プロアマ共同の親子野球教室2/10 画像
小学生

楽天×高野連、プロアマ共同の親子野球教室2/10

 楽天野球団は、宮城県高等学校野球連盟と楽天イーグルスによる親子野球教室を2019年2月10日に楽天生命パーク宮城室内練習場にて共同開催する。子どもは小学1~3年生が対象。

英語の民間試験導入、賛成は半数弱…18歳意識調査 画像
高校生

英語の民間試験導入、賛成は半数弱…18歳意識調査

 日本財団は2019年1月30日、第8回「18歳意識調査」の調査結果を発表した。今回のテーマは「大学入試」。大学入学共通テスト英語科目への民間試験導入について46.0%が「賛成」、26.1%が「反対」している。

【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県 画像
その他

【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県

 厚生労働省は2019年2月1日、第4週(2019年1月21日~1月27日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は57.09人で、全国的に流行が拡大している。都道府県別では、埼玉県が84.09人ともっとも多く、31都道府県で前週より増加した。

東京都の児童・生徒体力テスト、総合評価が低いほど平均運動時間が少ない傾向 画像
小学生

東京都の児童・生徒体力テスト、総合評価が低いほど平均運動時間が少ない傾向

 東京都教育委員会は2019年1月31日、2018年度東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査結果を発表した。運動習慣の状況では、5段階の総合評価が低い児童・生徒ほど、1日の平均運動・スポーツ時間が少ない傾向にあることが明らかとなった。

文具にして文具にあらず?「忍者ふせん」で忍びの技をフル活用 画像
その他

文具にして文具にあらず?「忍者ふせん」で忍びの技をフル活用

 来たる2月22日忍者の日にちなんで、「びわこ文具」シリーズより、滋賀ゆかりの甲賀忍者をモチーフにした、「忍者ふせん」を使った忍術(活用術)をご紹介。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top