advertisement

2020年4月の生活・健康 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

総人口9年連続減、人口減少率は過去最大…総務省推計 画像
その他

総人口9年連続減、人口減少率は過去最大…総務省推計

 総務省は2020年4月14日、「人口推計(2019年10月1日現在)」を公表した。総人口は、前年(2018年)比27万6,000人減の1億2,616万7,000人と、9年連続で減少。人口減少率は過去最大の0.22%だった。

ユニクロ、エアリズム素材を使用したガールズインナー発売 画像
中学生

ユニクロ、エアリズム素材を使用したガールズインナー発売

 ユニクロは2020年春、成長期の女の子に向けた「エアリズムファーストブラ」を発売した。カップに特殊技術の5点留め(特許出願中)を採用し、着用時のズレを防ぐ。シンプルなハーフトップで、学校生活や習い事でも安心して着用できる。

そっと悩みを相談、千葉県の中高生向けLINE窓口 画像
中学生

そっと悩みを相談、千葉県の中高生向けLINE窓口

 千葉県教育委員会は2020年4月20日から2021年3月28日まで、2020年度の「そっと悩みを相談してね~SNS相談@ちば~」を開設する。面と向かっては相談できないこと、思い悩むことがあれば、どのようなことでも気軽に相談してほしいという。

いじめ対策サービス「YourBase」都内私立学校で正式採用 画像
中学生

いじめ対策サービス「YourBase」都内私立学校で正式採用

 wit-roomは、生徒が匿名で学校にいじめの投稿ができるWebサービス「いじめ対策サービスYourBase」が2019年4月からの試験期間を終え、2020年4月より都内私立学校で正式採用された。

Hulu、キッズ・知育など動画2,500本以上無料配信 画像
未就学児

Hulu、キッズ・知育など動画2,500本以上無料配信

 HJホールディングスが運営するオンライン動画配信サービスHuluは2020年5月10日まで、キッズ・知育、料理、エクササイズコンテンツなど2,500本以上を無料配信する。対象作品は、会員登録無しで視聴が可能。

子どもを暴力から守ろう…ユニセフやセーブ・ザ・チルドレンが声明 画像
その他

子どもを暴力から守ろう…ユニセフやセーブ・ザ・チルドレンが声明

 新型コロナウイルスの世界的な拡大により、子どもに対する暴力が懸念されている。ユニセフらは2020年4月10日、各国政府に対して暴力を防ぐための措置を求める共同声明を発表。セーブ・ザ・チルドレンらも同日、日本政府に対して要望書を提出した。

新型コロナの影響…中高大生が感じる現状や生活の変化は? 画像
中学生

新型コロナの影響…中高大生が感じる現状や生活の変化は?

 新型コロナウイルスの影響について、中高大生が感じる現状は「退屈」「不安」「不自由」がトップ3であることが2020年4月8日、テスティーの調査結果からわかった。「退屈に感じる」は年齢が下がるほど多く、「不安に感じる」は年齢が上がるほど多い傾向にあった。

北海道・札幌市「緊急共同宣言」5/6まで再び臨時休校 画像
小学生

北海道・札幌市「緊急共同宣言」5/6まで再び臨時休校

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北海道と札幌市は2020年4月12日、「緊急共同宣言」を発表した。札幌市立小中高校などを4月14日から5月6日まで一斉休校とする。公立学校の臨時休校は、緊急事態宣言の対象となる7都府県以外にも広がりつつある。

環境情報紙「エコチル」中高生版、札幌市内106校で無料配布 画像
中学生

環境情報紙「エコチル」中高生版、札幌市内106校で無料配布

 アドバコムは2020年4月13日、子ども環境情報紙「エコチル」中高生版を創刊。4月の新学期より、札幌市内公立中・高等学校106校で約5万3,900部の無料配布を開始する。北海道では、既存のエコチル北海道版と併せ、毎月レギュラーで発行予定。

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布 画像
小学生

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布

 文部科学省は2020年4月10日、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・高等専修学校等の児童生徒と教職員に対して、4月中と5月以降に各1枚ずつ、1人に計2枚の布製マスクを配布すると発表した。第1回は4月13日以降、学校経由で配布する。

プログラミング学習玩具、巣ごもり消費で注文3.2倍に 画像
小学生

プログラミング学習玩具、巣ごもり消費で注文3.2倍に

 外出自粛要請などの影響から、自宅で学習や運動をするための商品の人気が高まっていることが2020年4月10日、ヤフーの調査からわかった。ヤフーショッピングでは、前年比でプログラミング学習玩具が3.2倍、小学生向け参考書が2.4倍の売れ行きとなっている。

洗える子ども用マスク「ぴたマスク」予約販売 画像
小学生

洗える子ども用マスク「ぴたマスク」予約販売

 イオングループのアパレル専門店コックスは2020年4月8日より、洗える子ども用マスク「ぴたマスク」の予約販売を開始した。伸縮性に富み、耳にかけた際に痛くなりにくい。価格は3枚セットで1,200円(税別)。

鳥取県教委、緊急事態宣言該当地からの転入生は出席停止に 画像
小学生

鳥取県教委、緊急事態宣言該当地からの転入生は出席停止に

 鳥取県の教育委員会は、政府の緊急事態宣言が出された日以降に、該当する都府県から転校してきた生徒については、一定期間の出席停止とする方針を決定。北海道教育委員会は、道外から転入した児童生徒の健康観察を保護者に確認するよう通知をしている。

コロナ影響を受ける子どもの権利、世界で行動を…ユニセフ 画像
その他

コロナ影響を受ける子どもの権利、世界で行動を…ユニセフ

 ユニセフは2020年4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、子どもの権利の危機を防ぐためのメッセージを発表した。また、セーブ・ザ・チルドレンなど3団体は共同で、日本政府に対して、子どもの権利を守るためのODAの拡充を求めている。

小中学生がいる世帯に、BsizeがAIみまもりロボを無償提供 画像
小学生

小中学生がいる世帯に、BsizeがAIみまもりロボを無償提供

 ビーサイズは2020年4月6日、小中学生の子どもがいる世帯を対象に、AIみまもりロボット「GPS BoT(ジーピーエス・ボット)第1世代モデル」の無償提供を開始した。申込みは5月末日まで、最大5万台まで受け付ける。端末価格は無償、別途送料と月額料金が必要。

【休校支援】発達の悩みをサポート「オンライン療育」一部地域で無料実施 画像
小学生

【休校支援】発達の悩みをサポート「オンライン療育」一部地域で無料実施

 ハッピーテラスは2020年4月6日から5月6日まで、発達障害の子どもや、発達に悩みのある人に対して、オンライン療育の無料提供を実施する。対象地域は東京・千葉・埼玉。子どもの悩みや現状をヒアリングし、特性に合わせたトレーニングを行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top