2017年3月の生活・健康 保護者ニュース記事一覧

子どもの過半数「野菜が好き」なのに野菜不足、家庭意識の差が原因? 画像
未就学児

子どもの過半数「野菜が好き」なのに野菜不足、家庭意識の差が原因?

 「日本人の野菜摂取不足」が深刻な問題になっているという。「ファイブ・ア・デイ協会」では、問題解消を目的に、2016年3月より毎月31日を「菜(さい)の日」に制定している。また、カゴメは3月31日、「子どもの野菜摂取」に関する意識調査の結果を発表した。

中学生以下のヘルメット着用を義務化、鹿児島県が自転車条例 画像
中学生

中学生以下のヘルメット着用を義務化、鹿児島県が自転車条例

 鹿児島県議会は3月22日、中学生以下の子どもが自転車に乗る際、ヘルメット着用を義務付ける条例案を全会一致で可決した。自転車の利用者には、自転車損害賠償保険などへの加入も義務付けている。10月に完全施行となる。

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用 画像
中学生

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用

 10代女子の約3割は、「ポイントサイト」や「フリマアプリ」などインターネットを利用したお小遣い稼ぎの経験があることが、GMOメディアの「プリキャンティーンズラボ」による調査からわかった。

受動喫煙が子どもの肥満に影響…厚労省13年間の追跡調査 画像
未就学児

受動喫煙が子どもの肥満に影響…厚労省13年間の追跡調査

 乳児期に親が喫煙しない子どもに比べ、親が喫煙する子どもの過体重・肥満率が高いことが、厚生労働省の調査結果より明らかになった。親が室内で喫煙する家庭の子どもは、室内で吸わない場合よりも過体重・肥満率が高いという。

両親が早婚、子どもも20-24歳に結婚希望…厚労省13年間の追跡調査 画像
未就学児

両親が早婚、子どもも20-24歳に結婚希望…厚労省13年間の追跡調査

 厚生労働省は3月28日、「21世紀出生児縦断調査(平成13年・2001年出生児)」について、特別報告を発表した。同一個人約3万人を13年にわたり追跡縦断調査する内容で、今回は、このデータを改めて分析した結果をとりまとめ、報告を行った。

桜前線ゆっくり北上、関東は入学式シーズンに満開か 画像
小学生

桜前線ゆっくり北上、関東は入学式シーズンに満開か

 ウェザーニューズは、3月23日~25日に5回目の「全国つぼみ調査」を実施。28日に「第五回桜開花予想」を発表した。調査の結果、桜の開花前線はゆっくりと北上し、九州~関東は、4月1~2週目が見頃となる見込み。満開の桜のもと、入学式を迎えられそうだ。

東京都福祉保健局、保育と動物愛護情報のWebサイトをリニューアル 画像
保護者

東京都福祉保健局、保育と動物愛護情報のWebサイトをリニューアル

 東京都福祉保健局は、子育て支援と動物愛護に関する情報についてWebページをリニューアル。フロー図を活用し、都民が知りたい情報によりアクセスしやすくなった。

子育て夫婦4割、ミニバンを所有…ホンダアクセス調べ 画像
保護者

子育て夫婦4割、ミニバンを所有…ホンダアクセス調べ

 ホンダアクセスは3月23日、自家用車を保有している既婚ドライバーを対象とした「夫婦のライフスタイルとカーライフに関する調査2017」の結果を発表した。

親子の声を反映させた「イマドキ」スクール水着、イトーヨーカ堂で販売開始 画像
小学生

親子の声を反映させた「イマドキ」スクール水着、イトーヨーカ堂で販売開始

 水泳用品メーカーのフットマークは、小中学生向けのスクール水着「おしゃカワシリーズ第2弾」をイトーヨーカ堂で3月下旬より販売開始する。機能性・デザイン性を重視しながら、学校とレジャーで兼用できる新商品。価格は1,609円~2,905円(税込)。

子どもの事故防止、安全に配慮した製品を…消費者庁が注意喚起 画像
保護者

子どもの事故防止、安全に配慮した製品を…消費者庁が注意喚起

 やけどや誤飲、転落などの事故は、保護者や子どもが注意していても起きてしまうことがあるが、事故防止のためには安全により配慮した製品を選ぶことも大切だと、消費者庁は「子ども安全メール」で呼びかけている。

小学校入学に向けてチェック、ALSOK「親子で注意したい6つの防犯対策」 画像
小学生

小学校入学に向けてチェック、ALSOK「親子で注意したい6つの防犯対策」

 ALSOKは3月23日、新小学1年生の保護者に向けて、小学生が巻き込まれる犯罪の傾向と親子で注意したい防犯ポイントを発表した。警察庁発表のデータをもとに行った分析とともに、防犯上の6つのポイントをまとめている。

通学や通塾にお得、全線乗り放題の学割定期券…新京成バスなど発売 画像
中学生

通学や通塾にお得、全線乗り放題の学割定期券…新京成バスなど発売

 新学期を前にバス会社では、小中高生や大学生の通学にお得な定期券を企画・発売している。通用期間中は、バス全線乗り放題となり、通塾での利用、幼稚園や保育園への通園、予備校への通学、学期単位での購入などができる場合もある。

大学生協、保護者版「大学進学ガイドブック」公開 画像
高校生

大学生協、保護者版「大学進学ガイドブック」公開

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は3月20日、保護者版大学進学ガイドブック「大学入学をひかえたお子様の保護者の疑問にこたえます」をWebサイトに公開した。入学までの準備や奨学金、就職支援などについてアドバイスしている。

ワーママ調査「家族との時間」が大切…短縮したいのは「家事時間」 画像
保護者

ワーママ調査「家族との時間」が大切…短縮したいのは「家事時間」

 ワコールは、子育てを行いながら仕事を持つ「ワーキングマザー」を対象に、「時間に関する意識調査」を実施。もっと長くしたい時間は「家族や子どもと過ごす時間」である一方、短くしたい時間は「家事に関する時間」であることが明らかになった。

「大人は抗体検査を」クリス・ハートが風しん予防を呼びかけ 画像
未就学児

「大人は抗体検査を」クリス・ハートが風しん予防を呼びかけ

 厚生労働省は3月17日、子どもの風しんワクチン接種に関するフォトレポートを掲載した。風しん予防に向けて、歌手のクリス・ハートがワクチン接種率の向上を目指したポスターとリーフレットを公開し、風しんワクチンに対する保護者への理解と認知拡大を目指す。

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差 画像
その他

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差

 MMD研究所は3月16日、「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」結果を発表。大手3キャリアユーザーのスマホ平均月額料金は7,876円、適正だと思う料金は平均4,117円。格安SIMユーザーはスマホ平均月額料金2,957円で、適正だと思う料金は平均2,176円ということがわかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top