イベントに関するニュースまとめ一覧(127 ページ目)

東京ガス料理教室、和の美学2月は特別編「親子で学ぶ 和食のお作法」 画像
生活・健康

東京ガス料理教室、和の美学2月は特別編「親子で学ぶ 和食のお作法」

 東京ガスは2019年2月、東京・神奈川・埼玉の東京ガスショールームなどにおいて、和の美学~特別編~「親子で学ぶ 覚えておきたい和食のお作法」を開催する。4歳から小学2年生とその保護者2人1組が対象。旬の和食の調理、試食を通して和食の作法を学ぶ。

冬の「都民半額観劇会」歌舞伎座・明治座など7劇場21公演 画像
趣味・娯楽

冬の「都民半額観劇会」歌舞伎座・明治座など7劇場21公演

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、冬の「都民半額観劇会」(第160回)を開催する。対象の公演を入場券1枚につき、各劇場が指定する代金の半額に、取扱手数料500円を加えた額で観劇できる。

手塚治虫氏デザインの鈴鹿マスコット「コチラ」生誕40周年…1年にわたるキャンペーン 画像
趣味・娯楽

手塚治虫氏デザインの鈴鹿マスコット「コチラ」生誕40周年…1年にわたるキャンペーン

 鈴鹿サーキットは、マスコットキャラクター「コチラ」の生誕40周年を記念したイベントやキャンペーンを、2019年1月1日から1年間にわたり開催する。

日本科学未来館、アイデアWS「ビジョナリーキャンプ」3月開催 画像
教育イベント

日本科学未来館、アイデアWS「ビジョナリーキャンプ」3月開催

 日本科学未来館は2019年3月23日・24日・30日の3日間、未来のビジョンを持つ若者のアイデアワークショップ「未来館ビジョナリーキャンプ」を開催する。15~25歳対象。応募は、特設サイトにて2月8日午後5時まで受け付ける。

花まる学習会代表の講演会「本当に頭がいい子の育て方」1/9 画像
教育イベント

花まる学習会代表の講演会「本当に頭がいい子の育て方」1/9

 こうゆうが運営する花まる学習会は2019年1月9日、子育て・教育に関わる人を対象に、代表の高濱正伸氏による講演会「本当に頭がいい子の育て方」を開催する。申込みは、Webサイトにて1月7日午後7時まで受け付ける。定員は2,000名。

東京ガス「まるごとみかんのロールケーキを作ろう」都内など6か所で2月 画像
趣味・娯楽

東京ガス「まるごとみかんのロールケーキを作ろう」都内など6か所で2月

 東京ガスは2019年2月、東京ガス料理教室と愛媛県西条市のコラボ企画「まるごとみかんのロールケーキを作ろう!」を都内3か所と湘南、浦和、横浜の計6か所で開催する。申込期間は、2018年12月26日から2019年1月15日まで。

パラリンピック競技体験イベント「チャレスポ!TOKYO」12/24 画像
教育・受験

パラリンピック競技体験イベント「チャレスポ!TOKYO」12/24

 東京都と東京都障害者スポーツ協会は、参加体験型スポーツイベント「チャレスポ!TOKYO」を2018年12月24日(月)に東京国際フォーラムにて開催する。

舞洲プロジェクト「バスケットボール教室」2/2…小中学生80名募集 画像
教育イベント

舞洲プロジェクト「バスケットボール教室」2/2…小中学生80名募集

 舞洲プロジェクトは2019年2月2日、小中学生を対象に「チャレンジ・アスリート~大阪エヴェッサ バスケットボール教室~」を開催する。定員は80名(先着順)。参加費は1,500円。

6組のアーティストによるクリスマスコンサート…六本木ヒルズ12/22-24 画像
趣味・娯楽

6組のアーティストによるクリスマスコンサート…六本木ヒルズ12/22-24

 六本木ヒルズでは、2018年12月22日から24日まで屋外会場にてクリスマスコンサートを開催する。クリスマスの聖歌やクラシックからポップスまでさまざまなアーティストのコンサートを楽しめる。

「U-22プログラミング・コンテスト2019」開催決定、応募要項は4月発表 画像
教育イベント

「U-22プログラミング・コンテスト2019」開催決定、応募要項は4月発表

 22歳以下を対象としたプログラミングコンテスト「U-22プログラミング・コンテスト2019」の開催が決定した。応募要項は2019年4月に発表、7月に応募受付を開始する。また、1月25日までWebサイト等制作・コンテスト運営などの事業者の募集も行っている。

実験・工作など30種類以上「高校生がおくる 冬休み科学教室」12/22 画像
教育イベント

実験・工作など30種類以上「高校生がおくる 冬休み科学教室」12/22

 川越高校・川越女子高校・川越初雁高校・川越総合高校は2018年12月22日、小学4年生から中学3年生を対象に「高校生がおくる 冬休み科学教室」を開催する。高校生が講師となり、30種類以上の実験を実施する。

中高生対象、国際スピーチコンテスト「EFチャレンジ」エントリー4/20まで 画像
教育イベント

中高生対象、国際スピーチコンテスト「EFチャレンジ」エントリー4/20まで

 イー・エフ・エデュケーション・ファーストは2018年12月17日、世界53か国で開催する国際スピーチコンテスト「EFチャレンジ」の2019年度の国内募集を開始した。対象は、13~18歳の中高生。エントリー登録締切は2019年4月20日。

謎の恐竜やむかわ竜、世界初公開…かはく「恐竜博2019」7/13-10/14 画像
趣味・娯楽

謎の恐竜やむかわ竜、世界初公開…かはく「恐竜博2019」7/13-10/14

 2019年7月13日から10月14日の期間、国立科学博物館において特別展「恐竜博2019」の開催が決定した。謎の恐竜「デイノケイルス」の全身復元骨格や、日本最大の発見といわれる「むかわ竜」の全身骨格化石が世界初公開される。

教員対象、オリンピック・パラリンピック教育を考えるセミナー12/25・26 画像
教育業界ニュース

教員対象、オリンピック・パラリンピック教育を考えるセミナー12/25・26

 パナソニックは2018年12月25日に東京、12月26日に名古屋で、オリンピックとパラリンピックを題材にした教育を考える「Teachers'セミナースペシャル」を開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。参加無料。

【小学校受験2020】伸芽会、名門私立入試シンポジウム2/3 画像
教育・受験

【小学校受験2020】伸芽会、名門私立入試シンポジウム2/3

 伸芽会は2019年2月3日、ハイアットリージェンシー東京にて「名門私立小学校入試シンポジウムI」を開催する。対象は、2019年秋(2020年入学)以降に小学校受験を考えている保護者。入場無料。完全予約制。

ラグビーワールドカップをイメージ「キヤノンラグビーパーク in 品川」 画像
趣味・娯楽

ラグビーワールドカップをイメージ「キヤノンラグビーパーク in 品川」

 キヤノンマーケティングジャパンは、ラグビーワールドカップ2019大会をイメージした特設スペース「キヤノンラグビーパーク in 品川」をキヤノンプラザ S内に開設した。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 122
  8. 123
  9. 124
  10. 125
  11. 126
  12. 127
  13. 128
  14. 129
  15. 130
  16. 131
  17. 132
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 127 of 371
page top