電子書籍に関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

eBookJapan、「婦人画報」や「週刊東洋経済」など100誌以上を配信 画像
デジタル生活

eBookJapan、「婦人画報」や「週刊東洋経済」など100誌以上を配信

 イーブックイニシアティブ ジャパンは15日、同社が運営する電子書籍販売サイト「eBookJapan」において、雑誌の本格的配信を開始した。

アップルの電子書籍マーケット「iBookstore」が日本でサービス開始 画像
デジタル生活

アップルの電子書籍マーケット「iBookstore」が日本でサービス開始

 アップルは6日、電子書籍マーケット「iBookstore」を日本でオープンした。講談社、角川書店、文藝春秋、学研、幻冬舎を含む、大手および独立系出版社の作品が同日より配信開始となっている。

電子書籍を専用リーダーで読みたい人は約25%、タブレットやスマホ以下に 画像
デジタル生活

電子書籍を専用リーダーで読みたい人は約25%、タブレットやスマホ以下に

 MMD研究所は15日、「電子書籍に関する利用実態調査」を分析した結果を発表した。2013年1月30日~2月1日にかけて20歳~49歳の男女673人を対象に実施した調査で、「電子書籍を読んでいない」とした369人が対象。

読書教育の一貫として全生徒に電子書籍リーダー「kobo」を配布、立命館宇治中・高 画像
教育ICT

読書教育の一貫として全生徒に電子書籍リーダー「kobo」を配布、立命館宇治中・高

 立命館宇治中学校・高等学校と楽天は15日、電子ブックリーダー「kobo Touch」約1600台の導入で合意したことを発表した。立命館宇治中高では、2013年4月の新学期から「kobo Touch」を全生徒に配布し利用を開始する。

リンボウ先生「謹訳 源氏物語」が電子書籍化…著者自ら朗読 画像
趣味・娯楽

リンボウ先生「謹訳 源氏物語」が電子書籍化…著者自ら朗読

 リンボウ先生こと林望氏が現代語訳した書籍「謹訳 源氏物語」(祥伝社刊)が電子書籍化され、iPhone/iPad用アプリとしてiTunes App Storeより提供されている。著者自ら朗読した音声とテキストがセットで価格は850円。

シャープ、児童書配信サービスを2/1より開始 画像
教育ICT

シャープ、児童書配信サービスを2/1より開始

 シャープは、自社が運営する電子コンテンツストア「GALAPAGOS STORE」において、ジュニア層向けの児童書・コミック配信サービス「GALAPAGOS STORE(ジュニア向け)」を2月1日に開始する。提供コンテンツ数は書籍約1,000冊、コミック約9,000冊の約10,000冊にのぼる。

学研電子ストア、受験勉強応援セール&お年玉半額セール1/9まで 画像
教育ICT

学研電子ストア、受験勉強応援セール&お年玉半額セール1/9まで

 学研ホールディングスは、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、「年末年始 受験勉強応援セール」および「2013年 お年玉半額セール」を配信開始した。

大学・企業向け、学習用途に適した電子書籍配信サービス「BookLooper」 画像
教育ICT

大学・企業向け、学習用途に適した電子書籍配信サービス「BookLooper」

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は25日、大学・企業向け電子書籍配信サービス「BookLooper」を発表した。2013年3月から提供を開始する。

コンテン堂、詩集・児童書300冊の電子書籍を低価格で配信開始 画像
教育ICT

コンテン堂、詩集・児童書300冊の電子書籍を低価格で配信開始

 アイプレスジャパンは、12月19日より、電子書籍サイト「コンテン堂」において、詩集・児童書の老舗出版社である銀の鈴社のコンテンツを配信すると発表した。

ヤマダイーブック、第一弾はスマホ対応コミック・写真集22,940冊 画像
デジタル生活

ヤマダイーブック、第一弾はスマホ対応コミック・写真集22,940冊

 ヤマダ電機は18日、「ヤマダ電機マルチSNS」の提供サービスの一環として、電子書籍サービス「ヤマダイーブック」のサービスを開始した。SmartEbook.com(スマートイーブック)と協業し、サービス提供を行う。

ソニーストアが電子書籍リーダーの価格改定…8,980円に値下げ 画像
デジタル生活

ソニーストアが電子書籍リーダーの価格改定…8,980円に値下げ

 ソニーストアは、電子書籍リーダー「Reader」の3G+Wi-Fi対応「PRS-G1」の価格改定を実施。10,800円から8,980円へ1,820円の値下げとなる。

人気電子絵本2冊が書籍化「だっこだっこ」「スキってなーに?」 画像
趣味・娯楽

人気電子絵本2冊が書籍化「だっこだっこ」「スキってなーに?」

 アイフリークが提供する電子絵本アプリ「こえほん」で100万回読まれた「だっこだっこ」とレビュー数第1位の「スキってなーに?」が書籍化され、12月10日に発売する。価格はどちらも1,029円。

米アマゾン、子ども向け電子書籍サービス…月額4.99ドルで見放題 画像
デジタル生活

米アマゾン、子ども向け電子書籍サービス…月額4.99ドルで見放題

 米アマゾンは12月5日、3歳-8歳の子ども向けに「Kindle Fire」と「Kindle Fire HD」を利用した電子書籍のコンテンツ配信サービスを提供すると発表した。料金は、子ども1人あたり月額4.99ドル、家族も一緒に利用する場合は1家族あたり月額9.99ドル。

月590円で電子書籍読み放題、KDDI「ブックパス」 画像
デジタル生活

月590円で電子書籍読み放題、KDDI「ブックパス」

 KDDIと沖縄セルラーは3日、月額590円(税込)で電子書籍が読み放題となる電子書籍サービス「ブックパス」の提供を開始した。

学研、電子書籍の日替わり85円均一セール…第一弾は「資格・語学・学習関連」 画像
趣味・娯楽

学研、電子書籍の日替わり85円均一セール…第一弾は「資格・語学・学習関連」

 学研ホールディングスは11月29日、iPhone・iPad・iPod touch対応の書籍購入アプリ「学研電子ストア」で、「日替わり85円均一SALE」をスタートした。セールは11月29日(木)~12月19日(水)まで。期間中は、合計170点以上のタイトルがすべて85円で購入できる。

大学生向け電子ブックサービス開始…掲載・閲覧が無料 画像
デジタル生活

大学生向け電子ブックサービス開始…掲載・閲覧が無料

 大学生向け無料コピーサービス「タダコピ」を運営するオーシャナイズと電子ブック作成サービスのスターティアラボは11月28日、大学生向け電子ブックアップロード・閲覧サービス「Rucksack(リュックサック)」を開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 最後
Page 17 of 27
page top