電子書籍に関するニュースまとめ一覧(15 ページ目)

ベネッセ、iPad用小中学生向け電子書籍ストア「ブクフレ本」をスタート 画像
教育ICT

ベネッセ、iPad用小中学生向け電子書籍ストア「ブクフレ本」をスタート

 ベネッセは、小学校高学年から中学生を対象とした電子書籍ストア「ブクフレ本」を12月16日より開始、子どもたちが安心安全な環境で読書を楽しめる環境を整えた。同時に、読書に関するSNSサービス「ブクフレWeb」も提供を開始する。

ゲーム機を電子書籍端末に…児童書専門の配信サービスがニンテンドー3DSに登場 画像
デジタル生活

ゲーム機を電子書籍端末に…児童書専門の配信サービスがニンテンドー3DSに登場

 大日本印刷は、児童書を専門とする電子書籍配信サービスを受けるアプリケーションとして、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『honto for ニンテンドー3DS』を配信開始しました。

PCの夜間利用率は6割、スマホ・タブレットと使い分け進む…実態調査 画像
デジタル生活

PCの夜間利用率は6割、スマホ・タブレットと使い分け進む…実態調査

 パソコンの夜間利用率は6割に達し、ほかの機器に比べ依然として高いことが11月12日、利用実態調査の結果から明らかになった。場所や時間、用途に応じて使い分けが進んでいる実態もわかった。

香川県、子ども読書活動に関するアンケート…高校生の41%が読書をせず 画像
趣味・娯楽

香川県、子ども読書活動に関するアンケート…高校生の41%が読書をせず

 香川県教育委員会は、子ども読書活動に関するアンケート調査の結果を公表。高校生の41%が1か月で1冊も本を読まないなど、中高生に読書離れが進行している一方で、中高生の半数近くが電子書籍を利用したいと思っていることが明らかになった。

小4-6生女子、スマートフォン・タブレット使用率はいずれも9%…48%が今後ほしい 画像
デジタル生活

小4-6生女子、スマートフォン・タブレット使用率はいずれも9%…48%が今後ほしい

 アスキー・メディアワークスと角川アスキー総合研究所は共同で「子どもライフスタイル調査2013夏」を実施、調査対象となった小学4年生から6年生の女子の約1割がスマホ・タブレットを使用しており、約5割が今後ほしいと感じていることが明らかになった。

本の購入手段、最多は書店…電子書籍利用者は15%に留まる 画像
デジタル生活

本の購入手段、最多は書店…電子書籍利用者は15%に留まる

 クロス・マーケティングは10月15日、「ビジネス書籍と新しい読書手法に関する調査」の結果を発表した。調査期間は9月18日~20日で、首都圏・関西圏の20~65歳のフルタイム勤務の男女1,200名から回答を得た。直近3か月で書籍を1冊以上読んだ人が対象。

大手書店や出版社が合弁会社新設、電子書籍貸し出しサービスのインフラ設立へ 画像
教育ICT

大手書店や出版社が合弁会社新設、電子書籍貸し出しサービスのインフラ設立へ

 KADOKAWA、紀伊國屋書店、講談社の3社は10月15日、合弁会社「日本電子図書館サービス」(略称:JDLS)を設立した。学校・公立図書館向けの電子書籍貸出サービス事業の準備を行う会社となる。

東大図書館がハイブリッド図書館の実証実験を開始、新図書館計画の柱 画像
教育ICT

東大図書館がハイブリッド図書館の実証実験を開始、新図書館計画の柱

 東京大学附属図書館は10月3日、電子図書館と伝統的図書館を融合させた「ハイブリッド図書館」の構築に向け、実証実験を開始したと発表した。電子書籍と紙書籍という「バーチャル」と「リアル」双方の利点を最大限に活用できる環境を目指している。

大学生が小学校で出張授業、「紙アプリ」などを小学生に紹介 画像
教育ICT

大学生が小学校で出張授業、「紙アプリ」などを小学生に紹介

 大妻女子大学は、2013年度から学習活動の一環として「地域連携プロジェクト」を行っている。9月27日には、同校の教授生田茂氏とゼミ生7人が東京都八王子市立柏木小学校の「子ども祭り」に参加し、小学生を対象に電子書籍や紙アプリを紹介した。

大学図書館で電子書籍の合同実証実験10/1から、東大など8大学参加 画像
教育・受験

大学図書館で電子書籍の合同実証実験10/1から、東大など8大学参加

 東京大学など8大学は9月27日、大学図書館における電子書籍の実証実験を10月1日から開始すると発表した。日本の複数の大学による電子書籍の総合的な実証実験は初めて。モニター調査などを通して、大学図書館における電子書籍の利用イメージを明らかにしていく。

楽天の電子ブックリーダーkobo Touch、14道府県の26校が導入 画像
教育ICT

楽天の電子ブックリーダーkobo Touch、14道府県の26校が導入

 楽天は9月11日、同社の電子ブックリーダー「kobo Touch」の導入校が26校に増えたこと発表。2学期に入り、新たに24の高等学校において、導入されることになり、1学期の導入学校数を大きく上回った。 利用対象となる生徒は計4,215人になるという。

電子書籍を利用しない理由、「紙の本で読むほうが好き」が20代で約7割 画像
デジタル生活

電子書籍を利用しない理由、「紙の本で読むほうが好き」が20代で約7割

 BookLiveは14日、「電子書籍の利用に関する意識調査」の結果を発表した。7月3日~6日に開催された東京国際ブックフェアに来場した一般客・男女826人を対象にしたもので、“本好きの読者”と想定できる層からの回答を集約したものとなっている。

インテル、教育機関向けタブレット2機種発表 画像
教育ICT

インテル、教育機関向けタブレット2機種発表

 米インテルは8月6日、教育機関向けのタブレット「Intel Education Tablets」を発表した。7インチと10インチの2機種あり、どちらも教育機関で役立つソフトウェア「Intel Education Software」を搭載する。

学研電子ストア、電子書籍絵本を半額以下で提供する「夏の絵本まつり」開始 画像
教育ICT

学研電子ストア、電子書籍絵本を半額以下で提供する「夏の絵本まつり」開始

 学研ホールディングスと学研教育出版は25日、iPad・iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、絵本26点が半額以下で購読できる「夏の絵本まつり」を開始。対象となる絵本は、8月14日までキャンペーン価格で購入可能となっている。

電子書籍ストアが赤本を配信開始、近畿の中学・高校約100校 画像
教育ICT

電子書籍ストアが赤本を配信開始、近畿の中学・高校約100校

 総合電子書籍ストア「BookLive!」は7月26日、英俊社が発行する「中学校別入試対策シリーズ」「高校別入試対策シリーズ」の配信を開始した。受験生の間では「赤本」として広く利用されている定番アイテム。

若田宇宙飛行士がISSで読む「宇宙電子本」、作品を小中学生から募集 画像
デジタル生活

若田宇宙飛行士がISSで読む「宇宙電子本」、作品を小中学生から募集

 イーブックイニシアティブジャパンは、若田宇宙飛行士に宇宙空間で電子書籍を読んでもらう「宇宙初の電子本をみんなで創ろう!」プロジェクトの一環として、「宇宙電子本」に掲載する小中学生の作品の募集を7月18日に開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 27
page top