
SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル9/21-23
埼玉県とイオンモール上尾は2024年9月21日から23日、「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」を開催する。県内の企業や団体などが「環境」をテーマにワークショップやレポート展示などを行う。参加無料。事前申込不要。

サイバーセキュリティ学ぶ「IERAE DAYS」9/26…学生向けも
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月9日、セキュリティカンファレンス「GMOサイバーセキュリティカンファレンス IERAE DAYS 2024」を9月26日に開催すると発表した。

多摩六都科学館「色と光と影で遊ぼう」ワークショップ9月
多摩六都科学館は2024年9月16日と29日、QuaQuaワークショップ「色と光と影で遊ぼう」を開催する。対象は4歳から6歳とその保護者で2日間参加できる人。3歳以下1人まで同伴可。両日午前と午後2回実施。定員は各回12組24人。参加費1,800円(1組)。抽選制。申込締切は9月5日。

【夏休み2024】親子でルール作り「ついついカード」体験
ツナグラボは、2024年8月25日に開催される「京都学びフェスタ2024」に「『ついついカード』で、親子で楽しくネットやゲームのルールづくり」としてブースを出展し、ワークショップを実施する。参加無料。

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も
JALは2024年8月20日、夏休みに小学校3~6年生を対象に開催した共創型ワークショップ「こども未来開発本部」の当日のようすと子供たちが考えた「みんなにやさしい未来の旅のアイデア」を収めた特別動画をJAL公式YouTubeにて公開したと発表した。視聴無料。

「ひきこもり」理解広める全国キャラバン、8/31愛知ほか
「ひきこもりvoice station全国キャラバン」が2024年8月31日から11月2日まで、愛知県をはじめ全国6県で開催される。パネルディスカッションやワークショップを通じ、「ひきこもり」への理解を深める。参加費無料。オンライン配信も行う。事前申込はWebサイトより各開催日前日午後5時まで受け付ける。

キッザニア福岡「未来を拓く宇宙コース」参加中高生募集
キッザニア福岡と福岡県は共催し、「キッザニア福岡」において、2024年10月8日からスタートするコスモポリタンキャンパス「福岡テクノロジー人材創生塾2024~未来を拓く宇宙コース~」に参加する中高生を募集している。参加費無料。

【中止】夏休み2024 箱根ネイチャーガイドと遊び道具を作ろう
※台風のなどの影響により中止となりました(8月30日追記)。箱根のアウトドア拠点を運営するHAKONATURE(ハコネイチャー)は2024年8月31日、ワークショップ「箱根のネイチャーガイド築紫さんと一緒に、親子であそび道具やテントをつくろう!」を開催する。対象は4歳以上の子供と保護者。参加無料。要事前予約。

「ニンテンドーミュージアム」10/2オープン、来館予約受付
任天堂が発売した数々の製品展示はじめ、体験コーナーや花札作成も!

講談社×ライフイズテック、中高生「漫画の創り方」第2弾
講談社クリエイターズラボとライフイズテックは2024年9月21日から23日の3日間、中高生向けワークショップ「創作の不思議 漫画の創り方」の第2弾を開催する。参加費6万6,000円(税込)。定員は先着40名。

レゴ シティ トラックキャラバン、全国10か所で8-12月
レゴジャパンは、「レゴシティ」の世界観をつめこんだトラックが日本中を横断する「限界突破だ!レゴシティ トラックキャラバン 2024」を2024年8月24日より、全国のイオンモール10施設にて開催する。参加費無料。対象年齢は4歳から。

【夏休み2024】ところざわ星空フェスティバル8/18
ビクセンは、2024年8月18日に開催する所沢市教育委員会主催「第11回ところざわ星空フェスティバル」において、工作教室や星空教室、星空観望会などを実施する。参加費無料。一部有料で当日整理券配布あり。

【夏休み2024】玉川高島屋S・C「ニコタマ水族館」8/16-9/1
玉川高島屋ショッピングセンター(玉川高島屋S・C)は2024年8月16日から9月1日までの期間、「ニコタマ水族館へようこそ!おさかなスイスイミュージアム」 を開催する。ワークショップやおりがみ教室なども実施する。入場料(税込)は、高校生以上600円、3歳~中学生400円、3歳未満無料。ワークショップ一部有料。

【夏休み2024】体験型 食のテーマパーク「プチ納涼祭」広島
八天堂は2024年8月17日から9月1日までの期間、夏休み体験イベント「プチ納涼祭」を体験型の食のテーマパーク「八天堂ビレッジ」にて開催する。パンをテーマにした自由研究教室やお仕事体験、ミニ縁日などを開催する。イベントにより日程や料金、定員など異なる。事前申込制あり。

防災講座や規格外野菜フィナンシェ「東京ガス料理教室」9月
東京ガスは2024年9月、4歳以上の親子や中学生以上を対象とした「東京ガス料理教室」を開催する。「親子で学ぼう!すぐに役立つ防災講座」は、親子2人1組3,500円(税込)。中学生以上向け「エシカルな規格外野菜スイーツ!ベジタブルフィナンシェ」は、4,200円(税込)。

女子大生対象「生成AIワークショップ」10/9、立命館OIC
2024年10月9日、立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、理・工系専攻(情報含む)所属または理・工系分野の企業・職種への就職を目指す女子大学生・大学院生を対象とした無料のAIワークショップおよび交流会が開催される。オンライン配信も行う。