
【大学受験】新設相次ぐ「データサイエンス系学部」10選
デジタル人材の需要が高まる中、大学でデータサイエンスを扱う学部・学科の新設が相次いでいる。2023年度は一橋大学、2024年度は千葉大学、2025年度は関西大学などが創設。この記事では2023年度以降にデータサイエンス …記事を読む ≫

文科省、公開シンポ「気候変動を科学する」10/20
文部科学省は2024年10月20日、気候変動予測先端研究プログラムの公開シンポジウム「昨日の豪雨は …記事を読む »

石川県の公立小中学校12校が休校…豪雨被害報告(第2報)
2024年9月25日正午時点で、石川県の公立小学校9校と公立中学校3校の計12校が休校となっている …記事を読む »

飛び入学者対象、高卒程度認定審査・後期…10/29まで受付
文部科学省は2024年9月25日、2024年度(令和6年度)高等学校卒業程度認定審査(後期)の受付 …記事を読む »

【大学受験】理・情報系の新設、定員増計画が急増…旺文社
旺文社教育情報センターは2024年9月17日、大学の理系・情報系の新設や定員増計画などについてWe …記事を読む »

【高校無償化】国・自治体が行う高校生等への就学支援制度まとめ(2024年度版)
すべての意志ある高校生が安心して勉学に打ち込めるよう、国が実施している高校生への就学支援制度。授業 …記事を読む »

定員割れの私立大59.2%、過去最多更新
日本私立学校振興・共済事業団は2024年9月13日、2024年度「私立大学・短期大学等入学志願動向 …記事を読む »

2024年度第1回高卒認定試験、合格4,140人…前年度比192人増
文部科学省は2024年9月11日、2024年度(令和6年度)第1回高等学校卒業程度認定試験(高卒認 …記事を読む »

トビタテ!留学JAPAN「拠点形成支援事業」に福島・高知
文部科学省は2024年9月12日、トビタテ!留学JAPANの第2ステージ「新・日本代表プログラム」 …記事を読む »

国際情報オリンピック、金2名&銀2名で全員メダル獲得
第36回大会国際情報オリンピックが2024年9月1日~8日、エジプトで開かれ、日本代表として参加し …記事を読む »

ワクチン開発、研究拠点の形成事業を中間評価…文科省
文部科学省は2024年9月5日、「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」の中 …記事を読む »

北教・大教・福教大、25年4月「共同博士後期課程」開設
北海道教育大学、大阪教育大学、福岡教育大学の3大学は2024年8月28日、文部科学省から正式に認可 …記事を読む »

重大事態への対応、より明確化…いじめ重大事態ガイドライン改訂
文部科学省は2024年9月2日、いじめの重大事態の調査に関するガイドラインの改訂について公表した。 …記事を読む »

高等教育の修学支援新制度、対象機関3,121校を公表…文科省
文部科学省は2024年8月30日、高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)を公表した。8月 …記事を読む »

不登校中の学習成果を成績に反映、法令改正を通知…文科省
文部科学省は2024年8月29日、「不登校児童生徒が欠席中に行った学習の成果に係る成績評価について …記事を読む »

【大学受験2025】国立大の入学定員9万6,393人…前年度比326人増
文部科学省は2024年8月30日、2025年度(令和7年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した。 …記事を読む »