
アンダーアーマー、創成館高等学校とパートナーシップ契約
長崎県の創成館高等学校とアンダーアーマーの日本総代理店であるドームは、パートナーシップ契約を締結した。契約期間は2021年3月31日まで。スポーツを軸とした学校文化の発展と日本の教育環境の改革、スポーツや文化を通じた地域貢献の促進を目指す。

子どもの大一番、何を持たせる?人気は「おにぎり」とあのおかず
家族からの応援を強く感じたことがある人は、「人生が順調」「現在幸せだ」と感じている割合が全体平均より約4倍高いことがフジッコの調査により明らかになった。また、半数以上が「子どもを応援するために気持ちを込めて手料理を作る」と回答した。

【全国学力テスト】部活時間と正答率に相関、部活「まったくしない」は最低
平成29年度全国学力テストの結果によると、中学校で部活動をまったくしない生徒の平均正答率は、すべての教科でもっとも低かったことが明らかになった。一方、1日あたり1時間から2時間、適度に部活動をしている生徒の平均正答率は高かった。

プログラミング教育の現状、ICT CONNECT 21赤堀会長が示す課題
ICT CONNECT 21の赤堀侃司(かんじ)会長による「プログラミング教育の現状についての考察」が、「教育テスト研究センター年報 第2号 2017年7月」にて発表された。教育テスト研究センターWebサイト上でも公開されており、誰でも閲覧できる。

Classi、IDひとつで英語・プログラミング教育も提供…2018年4月プラットフォーム公開
ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は、2018年4月から同社の学習支援クラウドサービス「Classi」上の「Classi ID」だけで、Classi以外の教育サービスも利用できる「Classiプラットフォーム」を提供すると発表した。

SSHや課外活動の成果…高校生理科研究発表会9/30、千葉大
千葉大学は9月30日、「第11回高校生理科研究発表会」を開催する。1,000人を超える高校生がポスターセッションに参加し、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)や課外活動など、理数分野の研究成果を発表する。

【高校野球2017夏】8/15試合中止、決勝は8/23…2回戦試合日程・組み合わせ一覧
8月8日から行われている第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)。8月15日に予定されていた2回戦4試合は、天候状況の悪化により中止された。大会は順延され、決勝は8月23日(水)に行う。今後の試合日程と対戦組合わせを紹介する。

第99回全国高校野球<第4日>強豪校ずらり、秀岳館・横浜・大阪桐蔭…8/11午前8時試合開始【高校野球2017夏】
激戦が繰り広げられている第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)。第4日にあたる8月11日(金祝)は、大阪桐蔭や横浜など、強豪校が登場する。好カードと称される戦いが固まっており、勝利のゆくえが注目されている。

H29年度高校総体、ゼビオが大会記念グッズ販売
ゼビオは、7月28日(金)~8月20日(日)に開催される「平成29年度全国高等学校総合体育大会福島県開催競技種目別大会(高校総体)」のサポートを行うことを決定した。

高校野球、硬式部員は3年連続減の16万1,573人…高野連
高校硬式野球部員の数は3年連続で減少しており、平成29年度(2017年度)は前年比6,062人減の 16万1,573人であることが、日本高等学校野球連盟の調査結果からわかった。42都道府県で前年から部員が減り、もっとも減少したのは千葉の474人だった。

第99回全国高校野球ついに開幕、8/14までの試合日程・初戦組み合わせ【高校野球2017夏】
台風5号の影響により、開会が8月8日に順延された第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)。午前9時、阪神甲子園球場でついに熱戦の幕が開けた。開幕試合となる彦根東と波佐見の一戦はこのあと午前10時半から。初戦組み合わせと日程を紹介する。

【高校野球2017夏】第1日、台風5号により試合中止…開会式・開幕試合8/8へ順延
8月7日に予定されていた第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の開幕。接近する台風5号の影響により、8日への順延となった。よって、開会式は8月8日(火)午前9時から、彦根東と波佐見による開幕試合は同午前10時半から。

【高校野球2017夏】全49代表校組み合わせ抽選会、開幕試合は彦根東-波佐見…開幕8/7午前9時
8月4日、第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場する47都道府県49代表の組み合わせ抽選会が行われた。全代表校の初戦相手が決定した。

【高校野球2017夏】47都道府県49代表出揃う、組合せ抽選会日程・試合期間や中継情報
8月1日、第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場する47都道府県49代表が出揃った。同日に行われた地方大会最終試合となる宮城大会決勝は、仙台育英が東北に2対7で勝利し、甲子園への切符をつかみとった。

【高校野球2017夏】宮城決勝8/1、東北vs仙台育英…代表校は8/1に決定
7月31日、順延の末迎えた第99回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)宮城大会の準決勝。仙台育英と東陵がぶつかり、5対1で仙台育英が決勝への切符を勝ち取った。決勝は8月1日(火)午前10時から。

【高校野球2017夏】早実、大阪桐蔭が決勝へ、西東京・大阪決勝7/30午後1時スタート
第99回全国高等学校野球選手権(夏の甲子園)出場を目指し繰り広げられている地方大会。7月29日時点では46の代表が決定。西東京、大阪ともに決勝は7月30日(日)午後1時から。宮城は7月29日の準決勝が中止となったため、30日(日)に準決勝を行う。