
早期合格者の学習モチベーションUP「大学入学前教育教材」
ベネッセホールディングスは9月7日、推薦・AO入試により早期に合格が決定した生徒に向けた「大学入学前教育教材」の販売について発表した。

福島大学、来年度のすべての入学試験の検定料を免除
福島大学は9月7日、来年度の入学試験の検定料の免除について発表した。来年度の入学試験の検定料を、額 …記事を読む »

大学生、ボランティア参加率が増加傾向&将来の不安は半数以上
日本私立大学連盟は9月6日、「第13回学生生活実態調査」の分析結果をとりまとめた「学生生活白書20 …記事を読む »

H24国公立大学入学者選抜、AO入試の実施率は42.9%
文部科学省は9月6日、「平成24年度国公立大学入学者選抜の概要」についてホームページ上で公表した。

世界大学ランキング2011発表、日本のトップ東大の順位は?
Quacquarelli Symonds社は、「QS世界大学ランキング」の2011年(第8版)の結 …記事を読む »

今後の大学教育の視点とは「産学協同就業力育成シンポジウム」11/10
ベネッセコーポレーションや青山学院大学などの企業と大学で構成されるFuture Skills Pr …記事を読む »

文科省、「第3次国立大学法人等施設整備5か年計画」を策定
文部科学省は8月26日、「第3次国立大学法人等施設整備5か年計画」の策定について発表した。

富士通、ID管理業務を効率化する大学向けパッケージ
富士通は8月29日、大学向け統合ID管理パッケージ「UnifIDone(ユニファイドワン)」を発表 …記事を読む »

H24年度より私立6大学で6学部8学科が新たに開設
文部科学省は8月26日、「平成24年度開設予定の大学の学部等の設置届出(平成23年6月分)」につい …記事を読む »

大学の教育改革、ボランティア活動や英語授業などに増加傾向
文部科学省は8月25日、平成21年度の各大学における教育内容等の改革状況についての調査結果をホーム …記事を読む »

被災学生対象、オーストラリア留学奨学生を公募
文部科学省は8月25日、「豪州首相日本対象教育支援プログラム」の公募についてホームページに情報公開 …記事を読む »

クラウドサービス「manaba folio」、日米交流サマースクールに活用
朝日ネットは8月23日、IMPACT Foundation Japan主催のサマースクール「HCJ …記事を読む »

社長の出身大学調査…トップは早慶よりも1万人上回るあの大学
東京商工リサーチは8月22日、「2011年全国社長出身地・出身校調査」の結果をホームページ上に公表 …記事を読む »

大学の世界展開力強化事業、全国の91大学が申請
文部科学省は8月22日、平成23年度の「大学の世界展開力強化事業」公募申請状況について公表した。

コストパフォーマンス重視、学校向け統合マネジメントシステム「ExtraConsole」
チエルは、端末管理から統合ID管理までを支援する、文教市場向け統合マネジメントシステム「Extra …記事を読む »

大学在籍者は過去最高、大学・短大進学率は54.5%
文部科学省は8月4日、「平成23年度学校基本調査速報」をホームページで公表した。確定値は平成24年 …記事を読む »