
神奈川大学、返済不要の奨学金制度を拡充…4年間最大800万円
神奈川大学は11月13日、給付型奨学金制度「米田吉盛教育奨学金神奈川大学給費生」の奨学金を拡充すると発表した。2016年度に入学する給費生には、4年間で最大800万円の返済不要の奨学金が給付される。

日立と東北大、高温下で利用可能なリチウムイオン二次電池を開発
日立製作所と東北大学 原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR)の研究グループは11月12日 …記事を読む »

【大学受験2016】Kei-Net、東大・京大の推薦・特色出願状況…新設大学情報も
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は11月11日、入試・教育トピックスに東京大推薦入試・ …記事を読む »

車いすバスケや射撃など、小学生対象オリンピック・パラリンピック競技体験会
大阪国際学園は、小学生にオリンピックとパラリンピックの競技を体験してもらう「チャレンジ ザ オリン …記事を読む »

国私立11大学「RU11」、ノーベル賞受賞に不安…研究支援策の充実求む
東大や京大など、国私立11大学で構成する学術研究懇談会「RU11」は11月6日、「自由な発想に基づ …記事を読む »

【AO入試の基礎15】推薦・AOは「楽する」ための入試? メリット・デメリット
AO入試や推薦入試を受ける予定の子どもの保護者の質問に、教員経験をもち、総合キャリア支援団体「My …記事を読む »

産学官連携推進「先端産業創造プロジェクト」サイト開設…埼玉
埼玉県が進める「先端産業創造プロジェクト」の公式サイトがオープンした。プロジェクトの取り組みなどを …記事を読む »

比治山大学、映画「GAMBAガンバと仲間たち」メイキング講座11/7
映画「GAMBAガンバと仲間たち」の監督によるメイキング講座」が広島県にある比治山大学で行われる。 …記事を読む »

定員割れの私大は15校減で43.2%、H26年度比較やや改善
平成27年度に定員割れとなった私立大学は、全体の43.2%となる250校にのぼることが、日本私立学 …記事を読む »

国立大の交付金削減「充実・確保は不可欠」、中教審が緊急提言
中央教育審議会は10月28日、高等教育予算・確保に係わる緊急提言を発表した。財政制度等審議会が国立 …記事を読む »

教職課程に学校インターンシップ導入、教育実習と役割分担
文部科学省は、教職課程の学生に学校現場の活動を体験させる「学校インターンシップ」(学校体験活動)の …記事を読む »

スポーツ歯科とは? 2020年五輪に向け重要性が高まる歯科医の活躍
全国の市立歯科大学・歯学部(15大学17歯学部)が加盟する一般社団法人日本私立歯科大学協会は10月 …記事を読む »

産業技術大学院大学、産業界の未来を語るシンポジウムを開催
11月27日と12月16日の二日間にわたり、産業技術大学院大学(Advanced Institut …記事を読む »

広島市立大学、人体の電磁ノイズで転倒防止システム
「広島IT総合展」ではいくつかの教育機関がブースを並べていたが、広島市立大学は人体の電磁ノイズを用い …記事を読む »

十文字学園女子大、五輪に向け公開授業実施…200名参加募集
十文字学園女子大学は、公開授業「地域発2020オリンピック・パラリンピックレガシーづくり」の受講者 …記事を読む »

就活生の交通費、50万以上も…バスや徒歩で節約し平均は5万
就職ジャーナルは、内定した大学生らに就職活動にかかったお金について調査を実施。就職活動にかかった交 …記事を読む »