教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(208 ページ目)

Y-SAPIX、新大学入試に備え中1向け「英語スピーキング個別指導ジム」 画像
教育・受験

Y-SAPIX、新大学入試に備え中1向け「英語スピーキング個別指導ジム」

 Y-SAPIXを運営する日本入試センターは11月に、中学1年生を対象とした「英語スピーキング個別指導ジム」を開講する。2020年に予定されている大学入試・新テストの施行を見据え、スピーキング力の強化に特化した指導を行う。

ブリタニカ、幼稚園・保育園向け英語プログラム開発…無料トライアル実施 画像
教育・受験

ブリタニカ、幼稚園・保育園向け英語プログラム開発…無料トライアル実施

 ブリタニカ・ジャパンは9月17日、幼稚園や保育園向けの英語プログラム「Angie&Tony」を開発し、無料トライアル園を募集すると発表した。トライアルは、「講師派遣コース」「先生向け講習会コース」の2種類実施する。

慶應大、医師国家試験問題を解答する人工知能プログラム開発 画像
教育・受験

慶應大、医師国家試験問題を解答する人工知能プログラム開発

 慶應義塾大学は、9月16日に愛媛県で開催された情報科学技術フォーラムにて、医師国家試験問題を一部自動解答する人工知能プログラムを開発したことを発表。ビッグデータを活用した診療支援システムの実用化が期待される。

小学生の暴力が4年連続増加し過去最多…文科省調査 画像
教育・受験

小学生の暴力が4年連続増加し過去最多…文科省調査

 文部科学省は9月16日、平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の結果を公表した。暴力行為は、中学校や高校が減少傾向にある中、小学校が4年連続で増加。前年度比572件増の1万1,468件と、過去最多を更新した。

進路指導教諭が選ぶ「面倒見が良い大学ランキング」11年連続1位は? 画像
教育・受験

進路指導教諭が選ぶ「面倒見が良い大学ランキング」11年連続1位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月17日、面倒見が良い大学ランキング2015を発表した。全国の進学校2,000校の進路指導教諭を対象としたアンケートで1位に輝いたのは、11年連続「金沢工業大学」であった。

沖縄県立専門高校にタブレット端末導入…入札公告 画像
教育ICT

沖縄県立専門高校にタブレット端末導入…入札公告

 沖縄県は9月15日、県立専門高校のタブレット端末と無線LAN環境を整備するため、一般競争入札について公告した。タブレット端末490式とSIMフリータブレット端末29式、無線LANアクセスポイント29式などを11月30日までに納入する。

近畿大学、出欠や成績確認できる保護者向けサイト開設 画像
教育ICT

近畿大学、出欠や成績確認できる保護者向けサイト開設

 近畿大学は、9月14日に保護者向け新サービスとして「保護者用ポータルサイト」を開設した。保護者がパソコンやスマートフォンを使いリアルタイムに学生の学習状況、授業の出席状況や成績などを把握することが可能になるという。

海外7か国の語学スクール参加「留学エキスポ」新宿・大阪で開催 画像
教育・受験

海外7か国の語学スクール参加「留学エキスポ」新宿・大阪で開催

 beoは、社会人や小中高、大学生の語学留学希望者を対象にした留学イベント「第9回 留学エキスポ!2015 Autumn」を11月14日に新宿、11月15日に大阪で開催。9月15日より来場予約受付を開始した。参加は無料。

本館見学ツアーや市民講座「にちぎん体験2015」10/26-11/4 画像
教育・受験

本館見学ツアーや市民講座「にちぎん体験2015」10/26-11/4

 日本銀行本店は、10月26日から11月4日まで、イベント「にちぎん体験2015」を開催する。期間中は、日銀本館の見学ツアーや市民講座、企画展を実施する。企画展以外は小学5年生以上が参加対象。参加には事前予約が必要。

【中学受験2016】開成や桜蔭など110校の過去問解説映像を配信 画像
教育・受験

【中学受験2016】開成や桜蔭など110校の過去問解説映像を配信

 シンドバッド・インターナショナルが運営するeラーニングサービス「スタディ・タウン小学生」は、9月11日より平成28年度中学入試用 スタディ・タウン小学生「10倍分かる過去問」映像版(5年分)(算数・理科)を配信開始した。

幼児教室顧客満足度No.1は「ドラキッズ」、イード・アワード2015幼児教室 画像
教育・受験

幼児教室顧客満足度No.1は「ドラキッズ」、イード・アワード2015幼児教室

 教育情報サイト「リセマム」は、幼児教室の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2015 幼児教室」を9月16日に発表した。顧客満足度No.1の最優秀賞は小学館の「ドラキッズ」が受賞した。

道徳と規律の日本型教育、インドやエジプトへ…官民協働で推進 画像
教育・受験

道徳と規律の日本型教育、インドやエジプトへ…官民協働で推進

 近年、諸外国の首脳や教育大臣より日本の教育に高い関心が示されていることから、文部科学省は関係府省や法人、民間企業などで構成する「日本型教育の海外展開官民協働プラットフォーム(仮称)」を創設する。

「超難問コロシアム」開成・灘ら本選出場12チーム決定、9/27生放送 画像
教育・受験

「超難問コロシアム」開成・灘ら本選出場12チーム決定、9/27生放送

 Z会は、学力日本一の天才高校生を決めるコンテスト「超難問コロシアム2015」の本選出場12チームが決定したと発表した。9月27日、Z会ビル(静岡・三島)にて本選が開催され、決勝進出校が決定する。

毎月届く英語絵本、2歳からはじめる新コース登場 画像
教育・受験

毎月届く英語絵本、2歳からはじめる新コース登場

 読み聞かせ付き英語の絵本の定期購読サービスを行うリブロダールが、10月より英語の絵本1冊と家庭学習プランがセットになった「仲原式スリーステップメソッド付きコース」を新設した。

QS世界大学ランキング2015…国内トップは38位の京大 画像
教育・受験

QS世界大学ランキング2015…国内トップは38位の京大

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2015-2016の世界大学ランキングを発表した。首位は昨年同様マサチューセッツ工科大学、日本の最高順位は京都大学が38位で、東京大学は39位だった。

創作の喜びや楽しさ発見、発明くふう作品募集 画像
教育・受験

創作の喜びや楽しさ発見、発明くふう作品募集

 発明協会は、第74回全日本学生児童発明くふう展の作品受付を10月1日から開始する。小学生から高校生が対象で、夏休みの自由研究やクラブ活動の成果など独創性に富む「発明くふう作品」を募集する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 200
  8. 201
  9. 202
  10. 203
  11. 204
  12. 205
  13. 206
  14. 207
  15. 208
  16. 209
  17. 210
Page 208 of 210
page top