
【夏休み2016】バイオミメティクスって何? 関大見学会8/8
関西大学の先端科学技術推進機構は8月8日、小学生~高校生を対象とした見学会「生体模倣(バイオミメティクス) の世界への誘い」を千里山キャンパスで開催する。参加費は無料。事前申込み不要。

【夏休み2016】かけっこ教室や講演など「朝小サマースクール」8/27・28
朝日学生新聞社は8月27日・28日、「朝小サマースクール in 昭和女子大学2016」を開催する。さかなクンによるスペシャルステージや、「落第忍者乱太郎」の作者である尼子騒兵衛先生による特別講演、かけっこ教室などが行われる。入場無料。

全国24の研究施設を一挙公開「京大ウィークス」10/8-11/5
京都大学は、10月8日~11月5日の「京大ウィークス」に全国24か所の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などのイベントを開催する。それぞれの施設で参加申込みを受け付けている。

英国発、木製ブロックのプログラミング知育玩具「Cubetto」上陸は今秋
画面を使わずにプログラミングの基礎などを楽しく学べるとして、世界で高く評価されているというイギリス発のプログラミング知育玩具「Cubetto(キュベット)」が、10月下旬から11月にいよいよ日本に上陸する。メーカー希望小売価格は225USドル。

【夏休み】でんじろう先生の空気砲付きサイエンスブックや実験キット
サイエンスエンタテイメントは、でんじろう先生の実験を楽しめる「米村でんじろうサイエンスブック」と、本格的な実験を気軽に楽しめる実験キット「はじめてのかがくあそび」シリーズを発行した。夏休みの自由研究にも活用できるという。

土用の丑の日は“ウナギ味のナマズ”に舌鼓? 大阪・銀座で限定販売
7月30日は「土用の丑の日」。2015年に“ウナギ味のナマズ”として話題を呼んだ「近大発ナマズ」が帰ってくる。近畿大学は7月30日、東京と大阪で“うなぎ味のナマズ”を限定販売する。

【中学受験】グノーブルに聞く「過去問」活用術<国語・算数>差をつける親のサポート
受験生にとっては天王山と呼ばれる夏。半年後には入試本番を迎える中学受験生の保護者にとって、そろそろ気になり始めるのは「過去問」のこと。過去問題対策について、「中学受験グノーブル」に話を聞いた。

自分のスマホが顕微鏡に、プレパラートも作れる「μHandy」
ハタプロは、急速に進む教育ICT化による「1人1台タブレット時代」を見据えて、小型顕微鏡デバイスと特殊なシールをセットにした新しい時代の理科教育キット「μHandy(ミュー・ハンディ)」を日本市場向けに提供開始する。

実例つき、社会人学生向け進学情報誌2017年度版7/25発行
リクルートマーケティングパートナーズは7月25日、「社会人&学生のための大学・大学院選び」の最新号となる2017年度版を全国の書店で発売する。貯蓄ゼロからでも始められる学び方やサポート制度などを紹介している。

ランドセル購入の早期化、7割以上の家庭で前年8月までに購入検討
近年のランドセル市場は、購入時期が年々早まってきており、人気が殺到する高級ランドセルもある。ランドセルを準備する「ラン活」という言葉が使われるほどで、7割以上の家庭が入学する前年の8月までに購入を検討開始しているという。

五輪エンブレムに隠された黄金比、工学院大建築学部5周年イベントに野老氏ら登壇
7月21日、工学院大学は工学院大学建築学部開設5周年記念イベントを実施。新宿キャンパスにて、新しい情報発信のための展示スペース「KU-SITE(キューサイト)」の公開を行った。

2017年4月入学生向け、キシル学習机コレクション2017予約開始
キシルは、2017年4月に小学校入学を迎える子どもをおもな対象に、100%国産材を使用した「キシル学習机コレクション2017」の購入予約を開始した。新作を含め、机、チェア、収納、ランドセルラックなど約120アイテムを用意。

ボーネルンド、理科数学分野を遊んで学ぶ知育玩具「STEMシリーズ」
ボーネルンドは、ものが浮いたり動いたりする仕組みを学べる「STEMシリーズ」を9月上旬に発売する。発売するのは、「浮力のふしぎ」「磁石のふしぎ」「動きとちからのしくみ」「はこぶ道具のしくみ」の4商品。全国の店舗およびオンラインショップで購入できる。

【夏休み2016】理数体感施設「リスーピア」スペシャルイベント9/25まで
開設から10周年を迎える、東京・有明にある理数体感型ミュージアム「リスーピア」は「リスーピア10周年スペシャルイベント」としてワークショップやセミナー、夏休みの自由研究応援などのイベントを9月25日まで開催する。

子どもとともに成長する家具、新シリーズ「スコーレ」登場
三栄コーポレーションは、子どもとともに成長する家具「フォルミオ」の新シリーズ「スコーレ」を発売した。人間工学にもとづき、正しい姿勢をサポートするデザインを取り入れ、自然と背筋が伸びた姿勢になるよう設計されている。

【夏休み2016】ベネッセ「この夏がんばりたいこと」8/20まで募集
ベネッセコーポレーションは宇宙風船クリエイターの岩谷圭介氏と共同で、小学生から「この夏がんばりたいこと(ガンバリスト宣言)」を募集し、宣言を乗せた風船を宇宙に向けて打ち上げる「めざせ!ガンバリスト2016」プロジェクトを実施している。