
図書館向けの選書施設「日販図書館選書センター」12/1開設
日本出版販売(日販)は12月1日、図書館向けの選書施設「日販図書館選書センター」を千代田区麹町に開設する。小中学校の児童・生徒向け図書の選書施設で、セミナーを開催できるコミュニケーションスペースも備えている。

「娘の成長を楽しみに」立教英国学院で学ぶ充実の日々…今田宇咲さん親子PR
日本初の私立在外教育施設として、英国ウェストサセックス州に設立された立教英国学院。人格形成にも大きな影響を与える多感な思春期を、立教英国学院では日々どのように過ごしているのか。在校生の今田宇咲さんとお母さまに話を聞いた。

秋田でワークショップコレクションミニ、12-1月開催
秋田放送は、CANVAS企画・協力のもと「ワークショップコレクションミニ in 秋田」を、12月3日から1月15日まで秋田市にぎわい交流館AUで開催する。秋田での開催は初めて。

MITやハーバードも採用、入試システム「School Application」提供開始
教育コンサルティングやシステム開発事業を行うサマディは11月2日、MITやハーバードなどの有名大学が活用している入試システムの日本語版「School Application」のサービス提供を開始する。入試に必要なすべてのプロセスをオンラインで行うことができる。

CANVAS、プログラミング教育メディア「Computer Science for ALL」開設
子ども向けワークショップやイベント、セミナーの企画・開催をしているCANVASは11月1日、全国の実践や教材などを集約したプログラミング教育のプラットフォームメディア「Computer Science for ALL プログラミング教育普及プロジェクト」を設立した。

【私学訪問】自由な思考から創造する力を育む…武蔵高等学校中学校・梶取弘昌校長
生徒ひとりひとりの知識や好奇心を大切に、じっくりと見守りながら育てる姿勢は、さまざまな分野の第一線で活躍する多くの逸材を輩出してきた武蔵高等学校中学校。梶取弘昌校長に学校生活や校風、大学入試改革に向けた展望を聞いた。

【高校受験2017】埼玉県公立校入試の変更点、差がつくポイントと直前対策…スクール21PR
2017年公立高校入試まで残り数か月。埼玉県で高い合格実績をもつ塾である「スクール21」(エジュテックジャパン)入試情報センター所長の宮川由三氏に、注意すべき埼玉県高校入試の変更点や入試予想、直前アドバイスを聞いた。

ファミリア、入園・入学準備アイテム「おなまえシリーズ」11/1発売
ファミリアは11月1日、入園・入学準備アイテム「おなまえシリーズ」をオンラインショップ限定で発売する。シールタイプ、布タイプのほか、どんな素材にも万能なスタンプなど、素材や用途に合わせて簡単に名前付けができる。

【中学受験2017】神奈川県私立中学校、初年度納付金額ランキング
神奈川県の私立中学における平成29年度の初年度納付金について、リセマムでは独自にトップテンを割り出した。これによると上位3校は、慶應義塾大学湘南藤沢、慶應義塾普通部、桐蔭学園の順。

イード・アワード2016「英会話スクール」教室&オンライン 顧客満足度No.1が決定
教育情報サイト「リセマム」は英会話スクール(教室・オンライン)の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2016「英会話スクール」を10月28日に発表した。

15歳未満人口の割合は12.6%、世界でもっとも低水準
総務省は10月26日、平成27(2015)年国勢調査の人口等基本集計結果を公開した。15歳未満人口は1,588万7千人、総人口に占める割合が12.6%と調査開始以来最低に。諸外国と比べると、イタリアやドイツよりも低く、世界でもっとも低い水準となった。

【中学受験】小4・5生が今知っておくべきことは? SS-1・名門指導会がアドバイス
中学受験専門個別指導SS-1と家庭教師名門指導会による「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」は10月25日、東京都渋谷区で小学4・5年生の保護者に向けたセミナー「次の学年までに知っておくと得すること 知らないと損すること」を開催した。

お風呂に貼れる学習ポスター、歴史年表と日本地図10/21発売
JTBパブリッシングは10月21日、お風呂にも貼れる児童用学習ポスター「キッズレッスン」シリーズの新刊となる「図説でわかりやすい 小学歴史年表」と「小学低学年 学習日本地図」を発売する。全国の書店で購入できる。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2016」発表
リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第2回となる「ReseMom Editors' Choice 2016」では、10のサービスを選出させていただきました。

THE×ベネッセ、世界大学ランキングと大学改革を解説…日本版発表予定日も公開
ベネッセホールディングスは10月19日、イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」のトップの来日に伴い、世界大学ランキングと大学改革に関する説明会を開催した。発表予定の日本版THE世界大学ランキング発表日程や詳細も明かした。

なぜ増える? シンガポール修学旅行の魅力
シンガポール政府観光局は10月18日、東京都港区の日本アセアンセンターにて、中学・高校の経営者や教職員を対象に、シンガポール教育旅行セミナーを開催した。安田学園高等部教諭の原健一氏と都立桜修館中等教育学校副校長の志波昌明氏に魅力を聞く。