教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(142 ページ目)

【センター試験2017】解答速報や自己採点、解説や難易度を公開するサイトまとめ 画像
教育・受験

【センター試験2017】解答速報や自己採点、解説や難易度を公開するサイトまとめ

 平成29年度(2017年度)大学入試センター試験が1月14日(土)と15日(日)に実施される。自己採点機能やボーダーライン、予想平均点の公開や試験当日に解答速報・解説を掲載するWebサイトなど、大手予備校や新聞社を中心にセンター試験特集サイトをまとめた。

小学館、保育士向け「アクティブラーニング研修」2017年春スタート 画像
教育業界ニュース

小学館、保育士向け「アクティブラーニング研修」2017年春スタート

 小学館集英社プロダクションは1月11日、保育事業者向けの研修「楽習保育」プログラムを2017年春より販売開始すると発表した。子どもが課題に対して主体的に取り組むアクティブラーニングを取り入れ、あそびを通して学ぶ基盤をつくる楽習保育の実践を目指す。

【私学訪問】最先端の、その「先」へ…広尾学園中学校・高等学校 田邊裕校長 画像
教育・受験

【私学訪問】最先端の、その「先」へ…広尾学園中学校・高等学校 田邊裕校長

 平成19年に広尾学園に改称・共学化してから、独特なカリキュラムと上位大学への進学率、優れたICT環境が注目を集め、多くの志願者を集めている広尾学園中学校・高等学校。学校生活や校風、ICT教育などについて田邊裕校長に話を聞いた。

ブリヂストン、お茶の水女子大と提携…リーダー育成へ前進 画像
教育業界ニュース

ブリヂストン、お茶の水女子大と提携…リーダー育成へ前進

 ブリヂストンとお茶の水女子大学は1月9日、女性リーダーの育成支援を目的とした包括的協定を締結した。双方における女性リーダー育成のための産学連携は今回が初めて。グローバルリーダーシップを担う女性の育成を目指す。

プログラミング教育の指針に…BSフジ「小学校の授業はこうなる!?」1/22 画像
教育ICT

プログラミング教育の指針に…BSフジ「小学校の授業はこうなる!?」1/22

 フジテレビKIDSは、1月22日の正午より「beプログラミング2 2020年大予測!小学校の授業はこうなる!?」をBSフジにて放送する。小金井市前原小学校の松田孝校長が監修し、小学校のプログラミング授業について扱う。生徒役は鈴木福や谷花音。

幼児まで早期化が進む日本の英語学習事情…ベネッセ富永伸絵氏に聞いた 画像
教育・受験

幼児まで早期化が進む日本の英語学習事情…ベネッセ富永伸絵氏に聞いたPR

 幼児期の英語学習が目指すべきものとは何か、そして親はどう関わればよいのかなど、子ども向けの英語教材開発で長年にわたる実績のあるベネッセコーポレーションの富永伸絵課長に話を聞いた。

「活躍の場は世界」立教英国学院で得たブレない思いとは…立教英国学院OG・山本茉友さん 画像
教育・受験

「活躍の場は世界」立教英国学院で得たブレない思いとは…立教英国学院OG・山本茉友さんPR

 日本初の私立在外教育施設として、英国ウェストサセックス州に設立された立教英国学院。人格形成にも大きな影響を与える多感な思春期を、立教英国学院でどのように過ごしたのか。現在は一橋大学法学部に在籍する学院の卒業生、山本茉友さんに話を聞いた。

出前授業の実施で支援を…ウェブベルマーク「学校支援プログラム」 画像
教育・受験

出前授業の実施で支援を…ウェブベルマーク「学校支援プログラム」

 ウェブベルマーク協会は1月5日、「学校支援プログラム」を開始した。協会のWebサイトから出前授業や商品配布を申し込み、実施すると協賛会社から送られる支援金の半分を受けられる。残り半分の支援金は、東北の被災校に送られる。

学校によってこんなに違う!一風変わったカリキュラムを持つ私立中学校 画像
教育・受験

学校によってこんなに違う!一風変わったカリキュラムを持つ私立中学校PR

中学の選び方は人それぞれ。立地や偏差値などいろんな選び方がありますが、子どもを通わせるなら楽しい授業をやっている学校も魅力的ですよね。

人口10万人あたりの図書館数は西高東低、3位島根・2位富山・1位は? 画像
生活・健康

人口10万人あたりの図書館数は西高東低、3位島根・2位富山・1位は?

 人口10万人あたりの図書館数は、1位「高知県」、2位「富山県」、3位「島根県」であることがNTTタウンページの調査により明らかになった。3年連続の1位となった高知県には、2018年に図書館を含めた複合施設「オーテピア」が開館予定だ。

学研、まんがで学ぶ「科学ふしぎクエスト」危険生物編が登場 画像
教育・受験

学研、まんがで学ぶ「科学ふしぎクエスト」危険生物編が登場

 学研プラスは11月24日、学研まんが科学ふしぎクエスト「絶体絶命!危険生物ワールドを攻略せよ!」を発売した。身近なものから世界最強の危険生物まで、その生態と身を守る武器に関する知識などを学ぶことができる。定価は1,200円(税別)。

「お子さまのノート、見ていますか?」太田あやが語るノート力 画像
教育・受験

「お子さまのノート、見ていますか?」太田あやが語るノート力

 新連載【小学生のノート力】がスタートしました! 『東大合格生が小学生だったときのノート』(講談社)の著者が、小学生のノート力の伸ばし方をご紹介していきます。第1回目は、「お子さんのノートを見ることでお子さんの状況がいろいろわかってくる」という内容です!

【合格祈願】受験勉強に役立つオススメ文房具5選 画像
教育・受験

【合格祈願】受験勉強に役立つオススメ文房具5選

 試験対策に役立つ文房具5選をご紹介します。

【合格祈願】お菓子でゲン担ぎ、2016-17年受験限定パッケージ一挙紹介 画像
教育・受験

【合格祈願】お菓子でゲン担ぎ、2016-17年受験限定パッケージ一挙紹介

 本格的な入試シーズンを目前に、受験生にとっては追い込みの時期。各お菓子メーカーでは頑張る受験生を応援するべく「合格祈願パッケージ」などを通じ、エールを送っている。受験生やその家族に向け、2017年度入試に向けた2016年の受験お菓子を紹介する。

バイリンガル教師がお迎え&英語指導、欧米型新サービス開始 画像
教育・受験

バイリンガル教師がお迎え&英語指導、欧米型新サービス開始

 バイリンガル教師による子ども向けプライベート英語レッスン「お迎えシスター」を提供するSelanは、世界基準の学習法を導入した新サービス「Funterest Learning」の提供を12月19日より開始する。費用は90分・週1回54,800円(税込)から。

面接や印象に差がでるのは? 湘北短期大学&コロンブスの特別講義 画像
教育・受験

面接や印象に差がでるのは? 湘北短期大学&コロンブスの特別講義

 「シュッシュッシュッ」「うわーすごーい」と教室にブラシの音と学生の驚く声が響く…。湘北短期大学とコロンブスは12月15日、総合ビジネス学科「社会文化論」の授業で、“足元のメンテナンス”について座学と実技の講義を展開。学生たちにシューケアの大切さを伝えた。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 137
  8. 138
  9. 139
  10. 140
  11. 141
  12. 142
  13. 143
  14. 144
  15. 145
  16. 146
  17. 147
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 142 of 210
page top