
夏期留学の授業料免除、CIEE奨学金…3年で50名採用
TOEFLテスト日本事務局などを手がける国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、設立50周年を記念した奨学金制度を実施すると発表した。CIEEが実施する夏期留学プログラムの授業料が免除される制度で、3年間で50名を採用するという。

【全国学力テスト】小学校事業委託先、10年連続でベネッセに決定
文部科学省は10月5日、平成28年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)のうち、小学6年生を対象とした調査事業の委託先機関に「ベネッセコーポレーション」が決定したことを発表した。契約金額は、23億7,060万円(税込)。

学年の枠を超えた全国順位を把握、全国統一中学生テスト11/1
早稲田アカデミーは11月1日、中学1年生から3年生を対象とした「全国統一中学生テスト」を開催する。成績表は高校入試後さらに3年後の難関大学への合格可能性を想定しており、学年の枠を超えた全国総合順位と学年別順位がわかる。受験料は無料。

Z会の無料高1生アクティブラーニング型講座、10/11スタート
Z会東大進学教室は10月から11月にかけて、「高1エクセレント講座―アクティブラーニングで高めるアウトプット力―」を開催する。近年の入試全体の傾向変化を踏まえた、自分で考え判断する力を鍛える講座で、対象は高校1年生。受講料は無料。

ノーベル医学生理学賞、大村智氏が受賞…お祝いコメント続々
スウェーデンのカロリンスカ研究所は10月5日、2015年のノーベル医学生理学賞の受賞者を発表し、北里大学特別栄誉教授の大村智氏が選ばれた。内閣総理大臣をはじめ、大村氏の出身校や在籍校からはお祝いのメッセージが相次いだ。10月6日には、物理学賞が発表される。

ICT活用教育アドバイザー、文科省が派遣する自治体を募集…10/23まで
文部科学省は10月5日、「ICT活用教育アドバイザー」を派遣する自治体の募集を開始した。対象は、30地域。申請のあった自治体へ赴き、推進計画や研修計画の策定、教員・庁内の理解促進などへの助言を通して、ICT環境整備を促進していく。募集期間は、10月23日まで。

TOEIC「スピーキング公開テスト」2016年1月開始…申込みは11/20より
日本でTOEICプログラムを実施・運営するIIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)は10月1日、2016年1月より「TOEIC Speaking 公開テスト」を開始すると発表した。東京・名古屋・大阪にて年48回実施予定。申込みは11月20日より受け付ける。

【中学受験2016】ラスト3か月をどう使うか?合格戦略公開10/11
TOMASは、中学受験を考えている小学生とその保護者を対象に、進学個別指導塾ならではの合格戦略を公開する「2016中学入試直前ガイダンス」を10月11日に西新宿で開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。定員は先着1,000名。

ファミリアの保育園、アフタースクールと週3日のプラン追加
ベビー子ども服メーカーのファミリアが運営する保育園「familiar PRESCHOOL」は、新たに2つの保育プランを導入すると発表した。親や子どものライフスタイルに合わせた保育プランを選択できる。

【小学校受験】伸芽会模試&栄光ゼミ無料新入学準備
小学校受験指導の教室を展開する伸芽会では、年長児・新年長児・新年中児・3歳児を対象とした11月の公開模試の申込みを受け付けている。また学習・進学塾の栄光ゼミナールでは、年長児を対象とした「新入学準備プログラム」を無料で開催する。

教育産業市場、横ばい2兆5千億超…eラーニングなど6分野が拡大
矢野経済研究所は10月2日、「教育産業市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の教育産業全体市場は、2013年度比ほぼ横ばいの2兆5,253億円で、主要12分野のうち、6分野が市場拡大した。

TAC、桐原書店の事業譲受を中止
TACは10月1日付けで桐原書店の事業の全部を譲り受ける事業譲渡契約書を締結していたが、同日開催の臨時取締役会で事業譲受を中止することを決議した。桐原書店の一部の出版権が期日までに移転されないことが確実となったためだという。

太宰府天満宮の合格餅入り「合格祈願おせち」発売
JTB国内旅行企画は10月8日午後2時より、AユニットJTB「おせちの鉄人」を発売する。太宰府天満宮の合格餅が入った「合格祈願おせち」など、15の新商品を含む全141商品を用意。申込みは12月15日まで(一部商品を除く)。JTB各店舗や提携販売各店などで受け付ける。

【高校受験2016】東京・千葉・神奈川…高校相談会、続々開催
夏休みも終わり、いよいよ受験本番ムードが高まる10月、首都圏では土日を利用した進学相談会が多く開かれている。10月11日には東京で私立・都立高校進学説明会が、17日には神奈川で湘南私学進学相談会が、18日には千葉で公立高校進学相談会が行われる。

箱根駅伝、10/17に予選会開催…49校がエントリー
第92回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の本大会が2016年1月2日と3日に開催される。10月17日の予選会には49校がエントリー。陸上自衛隊立川駐屯地~国営昭和記念公園の20kmコースで予選会が行われ、本大会の出場校が選考される。

小学校5,000校が外国語活動に望むのはALTや専科教員
日本生涯学習総合研究所は10月1日、全国の小学校対象の「小学校の外国語活動および英語活動等に関する現状調査」の結果を公表。5~6年生の年間実施時間は「23~35時間」が76.5%を占めた。