教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(49 ページ目)

【中学受験】生徒によるオンライン説明会9/13、高輪・市川など7校参加 画像
教育・受験

【中学受験】生徒によるオンライン説明会9/13、高輪・市川など7校参加

 オンライン合同学校説明会運営は2020年9月13日、「現役中高生によるオンライン中学校説明会」を開催する。学校公認のもと、生徒しか知らない学校の魅力を伝えるという。事前申込制、参加費無料。

学研「ニューコース学習システム」「ニューワイド学習百科事典」無料提供再スタート 画像
教育・受験

学研「ニューコース学習システム」「ニューワイド学習百科事典」無料提供再スタート

 学研ホールディングスは、2020年3月から5月の学校の臨時休校措置に伴い実施していた、小学1年生~中学3年生に向けたICT教材「ニューコース学習システム」の無料提供が好評だったことから、再び無料で提供を開始したことを8月7日に発表した。

【読者プレゼント】「高校入試対策問題集合格への最短完成」英数国理社5教科セット<応募締切8/27> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】「高校入試対策問題集合格への最短完成」英数国理社5教科セット<応募締切8/27>

 KADOKAWAより発売中の栄光ゼミナール監修「高校入試対策問題集合格への最短完成」5教科セットを、リセマム読者3名にプレゼントする。応募締切は2020年8月27日(木)。

目的に沿ったマッチングを可能に、奨学金サイト「SCHOL」β版公開 画像
教育・受験

目的に沿ったマッチングを可能に、奨学金サイト「SCHOL」β版公開

 SCHOLは、奨学金サイト「SCHOL」(スカラ)のβ版を公開した。日本にあるほぼすべての奨学金を特定の条件で検索することが可能で、個人個人の目的に沿ったマッチングができるとしている。

リーディングとリスニングに特化した英語学習アプリ「速読聴英語講座」 画像
教育・受験

リーディングとリスニングに特化した英語学習アプリ「速読聴英語講座」

 SRJは、全国の学校・学習塾など1,300校以上の教育機関で導入されている英語長文読解トレーニングプログラム「みんなの速読英語」をリニューアルした「速読聴英語講座」を2020年9月1日にリリースする。

【大学受験2021】全国の大学案内パンフがネットで閲覧可能、取り寄せも 画像
教育・受験

【大学受験2021】全国の大学案内パンフがネットで閲覧可能、取り寄せも

 フロムページが運営するテレメール進学サイトは、全国の大学案内パンフレットをオンラインで閲覧できる環境を整備した。パンフレット実物の取り寄せも可能となっている。

【夏休み2020】動画を見ながらエビの解剖にチャレンジ、おさかな解剖キット 画像
教育・受験

【夏休み2020】動画を見ながらエビの解剖にチャレンジ、おさかな解剖キット

 日本海老協会は2020年8月5日、小学生向けの自由研究キット「おさかな解剖キット」を発売した。1,000名以上の子どもたちに無償提供を考えているが、現在検討中だという。オンライン海鮮マルシェABSEA(エビシー)より購入できる。

約30プログラム「はこだて国際科学祭2020」オンライン開催 画像
教育イベント

約30プログラム「はこだて国際科学祭2020」オンライン開催

 サイエンス・サポート函館が主催する「はこだて国際科学祭2020」が、2020年8月22日~30日にかけてオンラインで開催される。7月19日~8月20日にはプレイベントを、9月6日~13日にはポストイベントを開催。子どもから大人まで参加できる約30のプログラムが予定されている。

【夏休み2020】科学誌「子供の科学」オンライン祭り、8月中毎日配信 画像
教育・受験

【夏休み2020】科学誌「子供の科学」オンライン祭り、8月中毎日配信

 誠文堂新光社が発行する小中学生向けの科学誌「子供の科学」は、Webサイト「コカねっと!夏のスペシャルサイト」を開設した。2020年8月中、科学コンテンツや読者参加型企画などを毎日配信する。

【夏休み2020】micro:bitで作る「プログラミング貯金箱」自由研究にも 画像
教育ICT

【夏休み2020】micro:bitで作る「プログラミング貯金箱」自由研究にも

 木製玩具ブランド「ウッディプッディ」は2020年8月3日、夏休みの自由研究にも活用できる「プログラミング貯金箱」を発売した。価格は7,260円から8,800円(いずれも税込)。ウッディプッディ直営本店で購入できる。

子どもの主体的学びと行動のヒント掲載「SDGs CLUB」 画像
教育・受験

子どもの主体的学びと行動のヒント掲載「SDGs CLUB」

 日本ユニセフ協会は2020年7月31日、子どもたちがSDGsについて知り、自分事として学ぶための特設サイト「SDGs CLUB」を開設した。子どもが理解しやすく行動につなげられる構成で、夏休みの調べ学習や学校でのグループ学習に役立つ内容となっている。

ボーク重子さんの非認知能力子育てコーチング読者参加型オンラインイベント9/12開催<締切> 画像
教育・受験

ボーク重子さんの非認知能力子育てコーチング読者参加型オンラインイベント9/12開催<締切>PR

 高付加価値アフタースクールとして人気の「ウィズダムアカデミー」は2020年9月12日、読者参加型のオンラインイベント「ボーク重子さんの非認知能力子育てコーチング presented by ウィズダムアカデミー」をリセマムと共催する。

カシオ、サンリオキャラクターとコラボした電子辞書発売 画像
教育・受験

カシオ、サンリオキャラクターとコラボした電子辞書発売

 カシオマーケティングアドバンスは2020年7月下旬、サンリオキャラクターとコラボした電子辞書「EX-word」の2020年モデルを発売した。カシオ公式オンラインショッピングサイト「e-casio」で購入できる。

【夏休み2020】プロスタキッズ、小中学生向け「プログラミング動画教材」公開 画像
教育ICT

【夏休み2020】プロスタキッズ、小中学生向け「プログラミング動画教材」公開

 プログラミング教室「プロスタキッズ」を運営するミスターフュージョンは、日本テレビの協力を得て、小中学生向けのプログラミング動画教材の提供を開始した。動画教材は2020年8月31日まで無料でおためし受講できる。

【自由研究ランキング2020】小学生におすすめのテーマ10選 画像
教育・受験

【自由研究ランキング2020】小学生におすすめのテーマ10選

 お子さまの探究心を伸ばす夏休みの自由研究に、すぐに使えるテーマをリセマム編集部がピックアップした「小学生向け自由研究特集」からおススメのテーマ10選をご紹介。2020年は「家でできる」「身近なものでできる」がキーワード。

【自由研究ランキング2020】中学生におすすめのテーマ10選 画像
教育・受験

【自由研究ランキング2020】中学生におすすめのテーマ10選

 お子さまの探究心を伸ばす夏休みの自由研究に、すぐに使えるテーマをリセマム編集部がピックアップした「中学生向け自由研究特集」からおススメのテーマ10選をご紹介。2020年は「家でできる」「身近なものでできる」がキーワード。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 210
page top