
【自由研究】災害・非常時・ものづくりに役立つ、ロープの結び方の基本を学ぼう
新型コロナウイルスの影響で、家の中で過ごす機会がとても多くなった今、家の中でも練習することができて、災害時や非常時に役立つだけでなく、工作やものづくりにも応用できる「サバイバルロープワーク」。ロープワークの基本を「子供の科学 2020年6月号」より紹介する。

【自由研究】料理の中に科学を探せ!おうちでできる卵実験
「“おいしい”ってどうやって決まるの?」「どうして卵はゆでると固まるの?」といった子どもの素朴な「なぜ?」に応える料理に潜む“サイエンス”を「子供の科学 2020年 7月号」よりご紹介する。キッチンを理科実験室に変えて自由研究などに役立ててほしい。

【夏休み2020】Kids Duoの1日体験「Weekend Event」土日祝限定
英語で預かる学童保育「Kids Duo」は、2020年7月20日から8月31日までの夏休み期間の土日祝日限定で、Kids Duoの1日が体験できる「Weekend Event」を開催する。対象は3歳から小学6年生。申込みはWebサイトで受け付けている。

アルク、未就学児向け英語学習サービス「りすぴこ」開始
アルクは2020年7月15日、「タブレット学習」と「経験学習」を盛り込んだ、未就学児向けサブスクリプション型英語学習サービス「りすぴこ」の申込受付を開始した。申込みは、りすぴこ公式サイトにて受け付けている。

【自由研究】飲み物にビタミンCはどのくらい入っている?おうちで実験してみよう
普段飲んでいる飲料にはどれくらいのビタミンCが入っているだろうか。身近の飲み物に入っているビタミンCの量を試験管を使って比べる方法を「子供の科学 2020年6月号」より紹介する。おうちで実験可能。

【自由研究】ビー玉で拡大!スマホで超クローズアップ写真を撮る方法
屋外や家で顕微鏡はないけれど拡大したい、というときにビー玉を使ってクローズアップする方法を「子供の科学 2020年 7月号」よりご紹介する。身近なものでつくることができ、仕組みも詳しく解説しているので自由研究にもお勧めしたい。

コロナ禍で頑張る受験生を応援、スタディカルテがキャンペーン
オンライン個別指導塾「スタディカルテLab」を運営するスタディカルテは2020年7月より、新サービス「スタディカルテLab“ショートプログラム”」を開始する。プロフェッショナル講師陣による36種類の講座を開設し、コロナ禍で頑張る受験生を応援する。

【自由研究】おうちでじっくり、立体コロコロ迷路づくりに挑戦
ちょっとした工夫やアイデアで変化する自作迷路は自由研究工作の定番。段ボールや紙コップ、つまようじなど、家にあるもので作ることができる「立体迷路」の作り方を「子供の科学 2020年 6月号」より紹介する。

【自由研究】人気YouTuber市岡元気先生の超実験でわかる「液体の重さと表面張力」
サイエンスアーティスト・科学系YouTuberとして活躍している市岡元気先生のYouTubeチャンネルは登録者数16万人を突破。科学のことをおもしろく・わかりやすく伝授してくれる、おうちでできるインパクト抜群の科学実験を「子供の科学2020年8月号」より紹介する。

小学生保護者向け、国語・英語・算数の連載企画スタート
増進堂・受験研究社が運営する保護者向け教育情報サイト「manavi」では2020年7月16日、小学生の子どもをもつ保護者に向けて、国語・英語・算数の教科ごとに重要な学習テーマを解説していく連載企画がスタートした。連載は各教科12回を予定している。

【夏休み2020】ポプラ社×note「子ども向け作品」投稿コンテスト8/31まで
ポプラ社とnoteが共催する“子ども向け作品”投稿コンテスト「#こんな学校あったらいいな」は、2020年7月16日より応募作品の受付けを開始した。締切りは8月31日。漫画「孤独のグルメ」原作者でエッセイストの久住昌之氏らが審査員を務め、10月上旬に受賞作品を発表する。

【大学受験2021】スマホから「自宅で体験!WEBオープンキャンパス」
さんぽうは、新型コロナウイルス感染症の影響で大学や専門学校のオープンキャンパスが中止になり、進学希望者が直接学校を見に行く機会が減っていることを受けて、高校生を応援するため「自宅で体験!WEBオープンキャンパス」を開設した。登録不要。無料で閲覧できる。

小中学生向けビジネススクール「いいね!MBA」2期生募集
バリューズフュージョンは2020年7月~10月上旬の毎週土曜日、小中学生向けビジネススクール「いいね!MBA」第2期プログラムをオンラインで開講する。対象は小学3年生から中学3年生。参加費は各講座とも4,180円(税込)。Webサイトにて申込みを受け付けている。

小1-中2の夏期講習無料、中3は半額…開成教育セミナー
開成教育セミナーは、2020年7月23日から始まる夏期講習の学費を、小学1年生から中学2年生までは無料、中学3年生は半額とする「夏の応援キャンペーン」を実施する。申込みはWebサイトもしくは電話で受け付けている。

【中学受験】【高校受験】私立中高40校参加、スクールフェア2020オンライン7/26
千葉学習塾協同組合は2020年7月26日、学校紹介をYouTubeライブで配信する「スクールフェア2020オンライン」を開催する。市川中学・高校、東邦大学付属東邦中学・高校など40校が参加。10月11日にはZoomを使ったオンライン個別相談も実施する。

【高校受験2021】富山県立高、学力検査3/9-10…追検査3/15
富山県教育委員会は2020年7月14日、2021年度(令和3年度)富山県立高等学校入学者選抜の日程を発表した。全日制課程一般選抜の学力検査は2021年3月9日および10日に実施、合格発表は3月18日に行われる。