
Google、小学校教員向け授業・校務素材集を公開
Googleサイトでは、小学校教員向けに、1人1台環境導入直後にもすぐ使える「G Suite for Education」授業・校務素材集を掲載している。授業外でも活用できる素材を紹介しており、いずれもGoogleドラ …記事を読む ≫

少人数学級「実現にこぎつけたい」文科大臣
公立小中学校の少人数学級について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年12月15日、ニーズの高さ …記事を読む »

保育園向けICTシステム「キッズプラス」自動検温器と連携
kids plusは2020年12月15日、保育園向けICTシステム「kids plus(キッズプ …記事を読む »

NTT Com「まなびポケット」申込ID数が100万突破
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年12月14日、クラウド型教育プラットフォー …記事を読む »

学習塾向け「WEB展示会」冬期講習・新学期教材など紹介
教育図書教材を扱う学書は2020年12月7日、「冬期・入試&新学期教材/WEB展示会」の専用Web …記事を読む »

学校法人のデジタル化のスピード、職員満足度は3割
学校法人のデジタル化のスピードに満足している大学・専門学校職員は3割にとどまることが2020年12 …記事を読む »

オンラインセミナー「withコロナ時代の日本の英語教育」12/26
英検の実施などを行う日本英語検定協会は2020年12月26日、小・中・高校および教育委員で英語教育 …記事を読む »

オンライン、ソーシャルディスタンスでできる「学級あそび&授業アイスブレイク」刊行
リシードの連載コラム「クレーム対応Q&A」を執筆している鈴木邦明氏の著書「オンライン、ソーシャルデ …記事を読む »

聖マリアンナ医科大学、出願者に受験料など相当額を返還
聖マリアンナ医科大学は2020年12月10日、2015年度(平成27年度)から2018年度(平成3 …記事を読む »

サイバー大講堂を無償提供、イベントのオンライン化を支援
国立情報学研究所(NII)は2021年1月1日、ネットワークを使ったバーチャルイベントを気軽に開催 …記事を読む »

立教大、法学部に法曹コース開設…法科大学院と連携協定
立教大学法学部は、2021年度に法学科内に「法曹コース」を開設する。これに先立ち、慶應義塾大学大学 …記事を読む »

シャープ「Dynabook Chromebook C1」GIGAスクール対応
シャープとDynabookは、「GIGAスクール構想」学習者用端末の標準仕様に準拠したノートパソコ …記事を読む »

東京都立大学、秋入学の導入を検討…国際競争力強化へ
東京都立大学について、東京都の小池百合子知事は2020年12月8日、秋入学の導入に向けて検討する方 …記事を読む »

【クレーム対応Q&A】学校や園の行事日程をずらしてほしい
保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験が …記事を読む »

高等教育機関専門の求人サイト「教育人財バンク」開設
教育人財開発機構は2020年12月10日、高等教育機関専門の転職・求人サイト「教育人財バンク」を開 …記事を読む »

学力テストやテスト勉強、保護者の9割がオンライン希望
保護者の約9割が「学力テスト」「テスト勉強」をオンラインで行ってほしいと希望していることが2020 …記事を読む »