
【年頭所感】教育業界のキーマンに聞く2021年…ポストコロナの教育を見据えて
コロナ禍のみならず、ポストコロナまで見越したニューノーマルな教育業界の未来について、業界のキーマンはどのように考えるのか。これからの教育を率いていかれるであろう方々に、2021年の年頭所感をお寄せいただいた。

【2020年重大ニュース-教育業界・ICT・EdTech】GIGAスクール構想、教育費増加など
GIGAスクール構想、オンライン学習、EdTechなど、リセマムが選ぶ2020年の「教育業界・IC …記事を読む »
![2020年の教育ICT動向を振り返る…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/p/CnNY2J5mrf3MIDP9CZs-qCFGb0mOS0pNTE9O/273610.jpg)
2020年の教育ICT動向を振り返る…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2020年12月28日、Te …記事を読む »

女子教育とイノベーションを考える「JEF for SDGs」オンライン2/2
文部科学省、外務省、広島大学、筑波大学が主催する、持続可能な開発目標達成に向けた国際教育協力日本フ …記事を読む »

文科省、国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討結果公表
文部科学省は2020年12月25日、国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議において、「国立大 …記事を読む »

【大学受験】医学部の男女別合格率、文科省が公表
医学部の不正入試問題に関連して文部科学省は、全国81の国公私立大学医学部医学科における2020年度 …記事を読む »

大学・短大進学率58.6%で過去最高、文科省の学校基本調査
高校(全日制・定時制)、中等教育学校後期課程卒業者(過年度卒を含む)の大学・短大への進学率は過去最 …記事を読む »

私立高校初年度納付金は平均74万8,924円、最高額は神奈川
文部科学省は2020年12月25日、2020年度(令和2年度)の私立の幼稚園・小学校・中学校・高校 …記事を読む »

私立大学初年度学生納付金、平均134万723円
文部科学省は2020年12月25日、私立大学等の令和元年度(2019年度)入学者に係る学生納付金等 …記事を読む »

【クレーム対応Q&A】子どもの万引きに教員が呼び出される
学校に寄せられるさまざまなクレーム。保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだ …記事を読む »

コロナ禍の大学、13校の工夫例を紹介…文科省
文部科学省は2020年12月23日、「コロナ禍の中で学生の理解・納得を得るための大学の工夫例」をW …記事を読む »

国内留学サービス「U-GAKU」初級者でも短期間で英語習得
ETHOSは2020年12月23日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で海外留学の機会を喪失した学 …記事を読む »

デジタル化の活用要望1位「オンライン授業」18歳意識調査
日本財団は2020年12月24日、デジタル化をテーマに32回目となる「18歳意識調査」の結果を発表 …記事を読む »

【全国学力テスト】2021年度実施要領を公表、保護者調査も
文部科学省は2020年12月23日、2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査の実施要領を全 …記事を読む »

ソフトバンク「Dynabook Chromebook C1」学校向け発売
ソフトバンクは、LTE対応のChrome OS搭載ノートパソコン「Dynabook Chromeb …記事を読む »

リブリー、働き方改革に貢献する「先生用ツール」
Libry(リブリー)は、デジタル化した教科書・教材「リブリー」とあわせて、先生の校務負担を軽減し …記事を読む »