
中高生向け副教材「ENAGEED BASE」生徒の意志ある学習を実現
エナジードは2020年11月16日、5教科の学習意義を明確にして学習効率を向上させる中高生向け副教材「ENAGEED BASE(エナジード ベース)」の提供を開始した。5教科それぞれの教材、指導書、動画コンテンツなどを …記事を読む ≫

埼玉県立高でEdTech教材「ライフイズテックレッスン」採用
ライフイズテックは2020年11月16日、埼玉県の一部の県立高校で中学校・高校向けプログラミング指 …記事を読む »

世田谷区、教職員にPCR検査…新型コロナ対策
東京都世田谷区の保坂展人区長は2020年11月16日、小中学校の教職員を対象に新型コロナウイルス感 …記事を読む »

英検第2回2次試験(11/8実施)合否結果11/17正午から
日本英語検定協会は2020年11月17日、Webサイトで「英検2020年度第2回二次試験」の合否結 …記事を読む »

幼児向け英語学習サービス「りすぴこ」7日間無料体験開始
アルクは2020年11月9日、幼児向け英語学習サービス「りすぴこ」において、7日間無料で学習コンテ …記事を読む »

Z会グループ、学校応援サイト「Yellz」開設…寄付集めにも
増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、教育機関の支援事業を行うエデュケーショナル …記事を読む »

凸版、オンライン×フィールドワークの探究プロジェクト開始
凸版印刷は2020年11月15日より、富士箱根伊豆国立公園内の三宅島と、小笠原国立公園内の母島にお …記事を読む »

IT支出2.6%増で推移、増加率最高は「教育」ガートナー予測
日本のIT支出は2020年以降平均2.6%増で推移し、2024年には32兆円に達することが、ガート …記事を読む »

小学校入学準備に最適、保護者が語る絵本とアプリで学ぶ幼児向け教材「できるーと」の魅力PR
コロナ禍で子どもと過ごすおうち時間を充実させたいけれど、特に幼児の場合は小学校入学までに何をしたら …記事を読む »

【クレーム対応Q&A】保護者の教育どうなってんだ
保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験が …記事を読む »

教育関係者向け「New Education Expo 2020オンライン」11/20-21
教育関係者向けセミナー「第25回New Education Expo 2020オンライン」が202 …記事を読む »

大学向けオンライン授業支援システム「CaLabo Online」12月発売
チエルは2020年12月、大学のオンライン授業を支援するオンライン授業支援システム「CaLabo …記事を読む »

文科省「交流及び共同学習オンラインフォーラム」公開
文部科学省は2020年11月11日、各地方公共団体等による交流及び共同学習の優良事例を紹介する動画 …記事を読む »

【大学受験2022】大阪公立大など6校の設置認可を諮問
文部科学省は2020年11月11日、10月末に申請のあった2022年度(令和4年度)開設予定の大学 …記事を読む »

【大学受験2021】私大医学部、金沢医科1名・近畿5名定員増
文部科学省は2020年11月11日、2021年度(令和3年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加 …記事を読む »

オンライン授業、テクノロジーで楽しく…iTeachers TV
iTeachers TVは2020年11月11日、青山学院中等部の安藤昇先生による教育ICT実践プ …記事を読む »