高校受験・大阪府に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

【ICTでつながる学び】日常を大切に、努力を重ねる「偉大なる平凡人たれ」 …大阪産業大学附属高等学校 画像
教育・受験

【ICTでつながる学び】日常を大切に、努力を重ねる「偉大なる平凡人たれ」 …大阪産業大学附属高等学校PR

 各地で人気を集める私立校における先進的なICT教育の取組みを紹介する本企画。1人1台端末の環境整備と合わせて「ClassPad.net」を導入し、たゆまぬ日々の学びを大切に教育を展開する大阪産業大学附属高等学校を取材した。

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜2次募集11校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜2次募集11校で実施

 大阪府は2023年3月1日、2023年度(令和5年度)公立高校2次入学者選抜(特別入学者選抜)の実施校と募集人員を発表した。全日制は夕陽丘、咲くやこの花、長吉、箕面東等9校9学科、多部制単位制I部II部・昼夜間単位制は2校4学科で実施する。

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況(確定)水都国際1.63倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況(確定)水都国際1.63倍

 大阪府教育委員会は2023年2月16日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜の志願者数(最終)を公表した。全日制課程の専門学科は平均倍率1.18倍、総合学科(エンパワメントスクール)は平均倍率0.90倍。

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況(2/14時点)水都国際1.59倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況(2/14時点)水都国際1.59倍

 大阪府教育委員会は2023年2月15日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜の2月14日午後4時現在の志願者数を公表した。全日制課程の専門学科は平均倍率1.16倍で、大塚の1.65倍がもっとも高かった。

【高校受験2023】大阪府進路希望調査・倍率(2/1時点)茨木(文理)2.23倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府進路希望調査・倍率(2/1時点)茨木(文理)2.23倍

 大阪府公立中学校長会は2023年2月10日、大阪府の2023年度(令和5年度)公立高校入試における進路希望調査(2月)結果を発表した。2月1日時点の進学希望倍率は、茨木(文理)2.23倍、北野(文理)1.33倍等。

【高校受験2023】大阪私立高校1.5次入試、清風南海等69校実施 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪私立高校1.5次入試、清風南海等69校実施

 大阪私立中学校高等学校連合会は2023年2月8日、私立高校の1.5次募集状況を発表した。1.5次入試は清風、梅花、清風南海、桃山学院等が若干名募集する等、計69校で実施される。

【高校受験2023】大阪私立1次入試の出願状況(2/3正午時点)清風1.37倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪私立1次入試の出願状況(2/3正午時点)清風1.37倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は2023年2月7日、令和5年度(2023年度)大阪私立高校の1次応募状況を公表した。2月3日正午現在の各学校の応募状況は、清風(普通)1.37倍、明星(普通・3か年文理選抜)2.50倍等。

【高校受験】新中1‐3対象「学力診断テストと保護者講演会」 画像
教育・受験

【高校受験】新中1‐3対象「学力診断テストと保護者講演会」

 Z会エデュースは、関西圏のZ会進学教室で、高校受験をする新中1~3年生対象の「春の学力診断テスト(解説映像授業付)+保護者講演会『新学年のスタートで失敗しない学習法』」を2023年2月12日から順次開催する。受験料1,000円(税込)。事前申込制。

【高校受験2023】大阪府進路希望調査・倍率(1/16時点)茨木(文理)2.31倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府進路希望調査・倍率(1/16時点)茨木(文理)2.31倍

 大阪府公立中学校長会は2023年1月25日、大阪府の2023年度(令和5年度)公立高校入試における進路希望調査(1月)結果を発表した。1月16日時点の進学希望倍率は、茨木(文理)2.31倍、北野(文理)1.37倍等。

大阪【高校受験2023】クラス増減で公立校の倍率に異変、改革熱心な私立高に人気集まる…第一ゼミナール 画像
教育・受験

大阪【高校受験2023】クラス増減で公立校の倍率に異変、改革熱心な私立高に人気集まる…第一ゼミナールPR

 他府県に比べて複雑かつ特殊とされる大阪府の高校入試。第一ゼミナールやファロス個別指導学院などを展開するウィザス 学習塾事業本部顧客支援部 室長の高澤隆一氏に、入試の特徴をはじめ、注目校や効果的な対策、保護者の心構え等を聞いた。

【中学受験2023】【高校受験2023】大阪府私立校の初年度納付金、中学4校と高校9校が増額 画像
教育・受験

【中学受験2023】【高校受験2023】大阪府私立校の初年度納付金、中学4校と高校9校が増額

 大阪私立中学校高等学校連合会は2022年11月30日、2023年度(令和5年度)の私立中学校・高校の新入学生に係わる納付金等の調査資料をWebサイトで公開した。初年度納付金は、中学校が大阪国際等4校、高校が大阪成蹊女子等9校で増額予定。

【高校受験2023】大阪府公立高校、選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高校、選抜実施要項を公表

 大阪府教育委員会は2022年10月13日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般入学者選抜の学力検査は3月10日。当日感染症に罹患しており受験できなかった場合、追検査は3月19日に行われる。

札幌静修高校、通信制課程を開校…2023年度より募集 画像
教育・受験

札幌静修高校、通信制課程を開校…2023年度より募集

 札幌静修学園 札幌静修高等学校は2022年9月20日、通信制課程(広域制・単位制)普通科の設置が7月に認可されたことから、2023年度入学より募集開始することを発表した。通信制課程では札幌に本校を、東京、大阪、京都、兵庫、福岡に学習等支援施設を用意する。

【高校受験2023】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表

 大阪府は2022年9月16日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実技検査内容について公表した。夕陽丘、桜宮、汎愛、摂津、大塚、水都国際、咲くやこの花、東住吉で実施される実技検査内容を掲載している。

【高校受験2022】大阪府公立高の秋季選抜、募集人員…大阪わかば46人等 画像
教育・受験

【高校受験2022】大阪府公立高の秋季選抜、募集人員…大阪わかば46人等

 大阪府は2022年7月5日、2022年度(令和4年度)大阪府公立高等学校秋季入学者選抜における募集人員を発表した。大阪わかば(多部制単位制I・II部)で46人、桃谷(定時制)で20人を募集する(編・転入学数含む)。

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-14、中学59校・高校95校参加 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-14、中学59校・高校95校参加

 大阪私立中学校高等学校連合会は2022年8月13日と14日、私立中学59校・私立高校95校が参加する「大阪私立学校展」を天満橋OMMビルにて開催する。ミライコンパスIDに登録後、事前エントリーする。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 21
page top