自動車(クルマ)に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

【GW2022】渋滞予測、下り5/3・上り5/4がピーク 画像
生活・健康

【GW2022】渋滞予測、下り5/3・上り5/4がピーク

NEXCO東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の各高速道路事業者はゴールデンウィーク期間(4月28日~5月8日)の渋滞予測を公表している。最大延長が10km以上になると予想される渋滞は期間中330回。

渋滞中に「おしっこ」子連れドライバーの過半数が経験 画像
生活・健康

渋滞中に「おしっこ」子連れドライバーの過半数が経験

生活サポート用品製造・販売のサンコーは、GWを前に「子どものトイレと運転」に関する調査を実施。半数以上が「トイレに間に合わなかった」経験があることがわかった。

子供も楽しめる「マツダミュージアム」リニューアル 画像
趣味・娯楽

子供も楽しめる「マツダミュージアム」リニューアル

マツダは100周年を記念してミュージアムをリニューアルオープン。記者会見の場で質疑応答が行われたので、その一部をまとめてみた。そこからはこのミュージアムの位置づけや、そこにかける思いが伝わってくる。

【GW2022】高速道路の渋滞予測、東北道45kmが最長 画像
生活・健康

【GW2022】高速道路の渋滞予測、東北道45kmが最長

NEXCO東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の各高速道路事業者はゴールデンウィーク期間(4月28日~5月8日)の渋滞予測を公表している。それによると、延長30km以上のな渋滞は期間中のべ24回発生すると予想される。

首都高「川口ハイウェイオアシス」オープン、屋内遊具施設も 画像
生活・健康

首都高「川口ハイウェイオアシス」オープン、屋内遊具施設も

首都高初、関東で3例目の“ハイウェイオアシス”となる「川口ハイウェイオアシス」が、2022年4月25日午前9時、埼玉県川口市にオープンする。高速道路の休憩施設と都市公園を一体的に整備したこの施設は一体どんな施設なのか?

定額の交通サービス「mobi」自転車やマイカーの代替に 画像
デジタル生活

定額の交通サービス「mobi」自転車やマイカーの代替に

WILLERとKDDIが出資する「Community Mobility」は4月21日、東京都内で事業説明会を開催。相乗りで利用する交通サービス「mobi(モビ)」の展開エリアを、今夏を目標に現在の6エリアから22エリアへ拡大する計画を発表した。

企画展「小さなクルマの大きな言い分」トヨタ博物館 画像
趣味・娯楽

企画展「小さなクルマの大きな言い分」トヨタ博物館

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、4月29日から7月18日まで、企画展「Here's a Small World! 小さなクルマの、大きな言い分」を開催する。

【GW2022】貸切ハイヤーで観光「キッズ東京見学クイズラリー 」 画像
生活・健康

【GW2022】貸切ハイヤーで観光「キッズ東京見学クイズラリー 」

 アウテックは2022年4月13日、貸切ハイヤーで東京タワー・レインボーブリッジ・お台場等、東京の6つの観光スポットを巡りながら、乗務員が出すクイズに挑戦する「キッズ東京見学クイズラリー 」の販売を開始した。3時間コース2万2,500円(税込)。

子持ちでもスポーツカーを諦めない…スバルBRZ新型試乗 画像
趣味・娯楽

子持ちでもスポーツカーを諦めない…スバルBRZ新型試乗

◆2.4リットルのパワーユニットはとにかくトルクフル ◆アベレージドライバーでもワインディングを愉しめる ◆子供が二人いる家庭でもスポーツカーを諦めずに済む

【GW2022】大阪市で防災イベント、水陸両用車レッドヒッポも登場 画像
趣味・娯楽

【GW2022】大阪市で防災イベント、水陸両用車レッドヒッポも登場

 2022年5月3日~5日の3日間、阿倍野防災センターで防災について学べるイベントが開催される。放水体験・バッテリーカー乗車体験・ペーパークラフト等の楽しい体験の他、3日・4日は消防車、5日は水陸両用車「レッドヒッポ」が登場する。入場無料。

ドッグラン併設の車中泊施設「RVパーク」茨城県にオープン 画像
生活・健康

ドッグラン併設の車中泊施設「RVパーク」茨城県にオープン

ドッグランを併設した車中泊施設「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」が茨城県常総市にオープンした。

トヨタ、富士スピードウェイに「モータースポーツの街」建設へ 画像
生活・健康

トヨタ、富士スピードウェイに「モータースポーツの街」建設へ

トヨタ自動車とグループ会社の東和不動産は4月6日、共同記者会見を実施。富士スピードウェイとともに、静岡県小山町にて「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを推進すると発表した。

ガソリン価格激変緩和、補助金は20.7円/リットル…経産省 画像
生活・健康

ガソリン価格激変緩和、補助金は20.7円/リットル…経産省

経済産業省資源エネルギー庁は4月6日、「コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業」による、4月7日~13日の補助金支給単価を20.7円/リットルと発表した。元売り事業者、小売事業者は順次、価格に反映させる。

ハローキティが緊急を知らせる「LED非常信号灯」発炎筒代用 画像
生活・健康

ハローキティが緊急を知らせる「LED非常信号灯」発炎筒代用

緊急事に危険・障害物の存在を知らせる発炎筒の代用品として使用できる「LED非常信号灯」に、初のキャラクター商品として「ハローキティ非常信号灯」が登場。サンリオオンラインショップ本店ほかにて販売中で、累計出荷数1000万本を突破する人気商品となっている。

天井に収納ネット、ティッシュポケット付き…車内スペース有効活用 画像
趣味・娯楽

天井に収納ネット、ティッシュポケット付き…車内スペース有効活用

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰有限会社より、1BOX車・ミニバン・SUVなどの天井スペースを有効活用できる収納ネット「CargoNet」(カーゴネット)が新発売。

高校生が選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー」投票受付4/30まで 画像
教育・受験

高校生が選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー」投票受付4/30まで

中日本自動車短期大学(NAC)は、高校生が選ぶ好きなクルマNo.1を決定する「第1回 NAC・カー・オブ・ザ・イヤー」を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 96
page top