
【ホンダ フィットHV 試乗】値ごろ感のある最安値…松下宏
ホンダが低コストのハイブリッドシステムというIMA方式のメリットを生かし、『フィット』にハイブリッド車を設定した。それもスタート価格が159万円からという値ごろ感のある最安価格での発売だ。

プリウスPHVなど、箱根駅伝の運営車両をトヨタが独占提供
トヨタ自動車は、2011年1月2〜3日に開催される「第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」の運営車両として『プリウスプラグインハイブリッド』(プリウスPHV)21台を含め全運営車両34台を提供する。

BMW 1シリーズMクーペ 正式発表
BMWは10日、『1シリーズクーペ』の最強モデル、「1シリーズMクーペ」を正式に発表した。ワールドプレミアは、2011年1月のデトロイトモーターショーだ。

アウディ世界販売100万台突破、09年を上回る…1-11月実績
アウディは8日、11月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は8万7050台。前年同月比は5.2%増と、引き続き好調だ。

自動車のボディカラーはシルバーが人気
世界の自動車の人気カラーは、シルバーがブラックを抑えて、2年連続で人気ナンバーワンであることが明らかになった。

年末年始のETC休日割引---阪神高速は12月31日も
阪神高速道路が年末年始のETC土曜・休日割引の日程を発表した。ETC土曜・休日割引の適用が受けられるのは12月23、25、26、31日、1月1〜3日。12月31日と1月3日に、カレンダーは平日だが割引が適用される。

オリックス自動車、スマートムーブにチャレンジ
オリックス自動車は、環境省が12月7日から開始した「smart move〜地球にやさしい移動にチャレンジ〜」キャンペーンに参加すると発表した。

冬のボーナス、車・バイクの購入は2.3%で最少…楽天リサーチ
楽天リサーチは、冬のボーナスに関するインターネット調査を実施した。

トヨタ車体、ダカールに参戦…天ぷら油100%で6連覇に挑戦
トヨタ車体は、2011年1月1日にスタートする「ダカールラリー2011アルゼンチン・チリ」に参戦すると発表した。史上初となる市販車部門6連覇を目指す。

輸入車販売34.3%増、海外メーカー好調…11月
日本自動車輸入組合が発表した11月の輸入車新規登録台数は前年同月比34.3%増の1万9052台となり、好調に推移した。これで13カ月連続前年を上回った。

メルセデスベンツ世界販売、記録更新…11月実績
ダイムラーは3日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の11月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は、11月としては過去最高の10万5200台。前年同月比は18.6%増と、13か月連続で前年実績を上回った。

お正月渋滞減らし隊キャンペーン
NEXCO中日本は、正月の東名高速道路上り線、厚木IC〜横浜町田ICの渋滞の緩和を図る「東名お正月渋滞減らし隊キャンペーン」を実施する。

BMW X3 新型、2011年に日本投入---スペシャルサイト開設
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2011年に国内に導入する予定のニューBMW『X3』のスペシャルサイトを12月3日にオープンする。

冬のボーナス…支給額はアップ、自動車購入希望は1.9%
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」で実施したユーザーへの意識調査「第47回調査『冬のボーナス2010 - 去年と比べて期待できる?』」の結果を発表した。

ETCセットアップ件数4088万台…11月末
道路システム高度化推進機構(ORSE)が2010年11月末時点のETCセットアップ件数を発表した。それによると、月計は全国で38万8032件、累計では4088万9338台だった。

レンジローバーヴォーグ、最大で154万円の値下げ
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、2011年1月1日からランドローバー『レンジローバー・ヴォーグ』の価格を値下げすると発表した。