
【中学受験2015】首都圏模試センター、夏休みの過ごし方をアドバイス
首都圏模試センターは7月7日、中学入試レポート「学校説明会&見学会のポイントと夏休みの上手な過ごし方」をホームページ上に掲載した。小学5、6年生に向けて、生活リズムをつくるコツ、学校見学や体験授業に出掛けるなど、夏休み …記事を読む ≫

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版
首都圏模試センターは6月25日、「2015年中学入試 予想偏差値一覧(7月版)」を公表した。合格率 …記事を読む »

【中学受験2015】首都圏模試、小6対象の第2回統一合判の申込受付6/2より

【中学受験2015】2013-14年の偏差値比較一覧…首都圏模試センター
首都圏模試センターは4月20日、中学入試<2014年・2013年>偏差値比較一覧を公表した。東京・ …記事を読む »

【中学受験2014】1都5県の受験者数は前年比3,038人減
首都圏模試センターは4月16日、2014年中学入試の応募者数や受験者数、倍率などをまとめた入試結果 …記事を読む »

首都圏模試センター、2014年中学入試「結果偏差値一覧」公開
首都圏模試センターは4月7日、「2014年中学入試 結果偏差値一覧(4月版)」を公表した。合格率8 …記事を読む »

【中学受験2015】首都圏模試センターが小6対象の第1回統一合判申込開始
首都圏模試センターは、小学6年生対象の第1回統一合判のインターネット申し込みを開始した。第1回は4 …記事を読む »

【中学受験2014】今から出願可能な学校一覧…渋渋など128試験
日能研は2月3日、「これから出願可能な学校」を公開した。男子校、女子校、共学校の区分や地域を指定し …記事を読む »

【中学受験2014】東京都内共学難関校の動向…青学5.7倍
首都圏模試センターは1月28日、中学入試トピックスとして、「東京都内共学校の2014年入試の人気動 …記事を読む »

【中学受験2014】東京・神奈川 難関校、首都圏模試・日能研・四谷大塚・サピックス偏差値一覧
2月1日、東京・神奈川で中学入試が解禁される。関西や千葉・埼玉などではすでに入試が行われているが、 …記事を読む »

【中学受験2014】東京都内女子難関校の動向…女子学院が人気
首都圏模試センターは1月28日、中学入試トピックスに「都内女子難関校の2014年入試の人気動向」を …記事を読む »

【中学受験2014】東京都内男子難関校の動向…武蔵が人気上昇
首都圏模試センターは1月28日、中学入試トピックスに「都内難関校の2014年入試の人気動向」を掲載 …記事を読む »

【中学受験2014】都内出願初日の人気動向…武蔵・鴎友などが増加
首都圏模試センターは1月21日、中学入試トピックスとして、「1月20日都内出願初日の人気動向」を発 …記事を読む »

【中学受験2014】千葉エリアの志願状況…市川10.2倍、渋幕10.2倍
首都圏模試センターは1月16日、中学入試トピックスとして、千葉エリアの志願状況を公表した。千葉エリ …記事を読む »

【中学受験2015】首都圏模試センター「第5回小5目標校シミュレーション」の志望者数や偏差値
首都圏模試センターは、1月12日に実施した「第5回小5目標校シミュレーション」の志望校別度数分布表 …記事を読む »

【中学受験2015】大学付属と進学校、その違いと特色
首都圏模試センターは、小学5年生対象の入試レポート「中高一貫の進学校と大学付属校との違い」を紹介。 …記事を読む »