理科に関するニュースまとめ一覧(75 ページ目)

科学の甲子園ジュニア予選「中学生科学コンテスト」参加募集開始 画像
教育イベント

科学の甲子園ジュニア予選「中学生科学コンテスト」参加募集開始

 東京都教育委員会は5月2日、中学1・2年生が理科や数学の能力を競う「平成28年度中学生科学コンテスト」参加チームの募集を開始した。上位2チームは東京都代表として「科学の甲子園ジュニア全国大会」への出場資格が与えられる。

【GW2016】5/6深夜みずがめ座η流星群、広範囲で観測のチャンス 画像
生活・健康

【GW2016】5/6深夜みずがめ座η流星群、広範囲で観測のチャンス

 ウェザーニューズは、みずがめ座η(エータ)流星群が出現のピークとなる5月6日深夜の天気を発表した。北・東日本の太平洋側や西日本の日本海側では高気圧に覆われ、流星群の観測を楽しめそうだ。24時間ライブ放送番組では、6日午後11時から特別番組を放送する。

中高生参加も歓迎、京都大学博物館で最先端の研究に触れよう 画像
教育イベント

中高生参加も歓迎、京都大学博物館で最先端の研究に触れよう

 京都大学総合博物館では、京都大学から研究者を招き、研究の面白さや可能性に触れるイベント「2016 Lecture series~研究の最先端~」を、5月14日より計5回開催する。イベントは中高生から参加できる。

高度な科学技術体験で未来の科学者へ…千葉市が中高生募集 画像
教育・受験

高度な科学技術体験で未来の科学者へ…千葉市が中高生募集

 千葉市教育委員会は、市内在住・在学の中学1年生~高校3年生を対象とした「千葉市未来の科学者育成プログラム」の2016年度受講生の募集を開始した。5月16日まで応募を受け付けており、全4コースで55~65名程度を募集する。

「ここ数年で最高条件」みずがめ座η流星群…極大日や方角・観察条件まとめ 画像
生活・健康

「ここ数年で最高条件」みずがめ座η流星群…極大日や方角・観察条件まとめ

 ゴールデンウィーク直前、外出予定は完璧だろうか。星空の輝く場所に行くなら、ぜひ観察したい「みずがめ座η(エータ)流星群」の極大日や極大時刻、見える方角を紹介する。「ここ数年で最高条件」の流星群をお見逃しなく。

話題の「ピンクムーン」、その由来は? 4/22夜11時に「4月こと座流星群」と共演 画像
趣味・娯楽

話題の「ピンクムーン」、その由来は? 4/22夜11時に「4月こと座流星群」と共演

 2016年4月22日は「4月こと座流星群」と今年最小の満月が共演する日。地域の天気はいかがだろうか。4月に現れる満月は海外では通称“ピンクムーン”とも呼ばれており、ネットユーザーの間では「恋愛運にご利益があるかも」と注目を浴びている。

日本科学未来館リニューアル…6つの新展示やワークショップ登場 画像
教育・受験

日本科学未来館リニューアル…6つの新展示やワークショップ登場

 日本科学未来館は4月20日に常設展をリニューアルオープンした。6つの展示を新設し、アクティビティ・スペースを整備するなど、新しい視点で体験できるようになった。リニューアルを記念して、4月24日までは常設展入場とドームシアターの鑑賞が無料となる。

小学生親子1,000人対象の大規模科学実験イベント「理科の王国」5/15 画像
教育・受験

小学生親子1,000人対象の大規模科学実験イベント「理科の王国」5/15

 リバネスは5月15日、小学生のための「理科の王国 SUMIDA GATE 2016」を東京都墨田区立曳舟小学校にて開催する。約1,000人の小学生親子を対象とした大規模科学実験イベントで、4月21日正午より事前申込みの受付を開始する。

大阪市、小中学校で活躍する学習サポーター・理科補助員を募集 画像
教育・受験

大阪市、小中学校で活躍する学習サポーター・理科補助員を募集

 大阪市教育委員会は、市立小学校・中学校で子どもの学習支援に携わる学力向上支援サポーターを募集している。募集サポーターは「学習サポーター」と「理科補助員」のふたつ。募集期間は平成29年3月31日まで。

学研プラス、ボーカロイドで学ぶ中学歴史・理科参考書発売 画像
教育・受験

学研プラス、ボーカロイドで学ぶ中学歴史・理科参考書発売

 学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、初音ミクなどのボーカロイド曲で勉強ができる参考書「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 中学歴史」と「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 中学理科」を4月22日に発売する。音楽CD付きで各1,600円(税別)。

上から下に流れない?ふしぎな水を探る「TOMASサイエンス教室」 画像
教育イベント

上から下に流れない?ふしぎな水を探る「TOMASサイエンス教室」

 TOMASは5月から7月にかけて、参加費無料のサイエンス教室第6弾「ふしぎな水実験」を全38校で実施する。対象は年長児から小学3年生。会員以外からも参加を受け付ける。

札幌青少年科学館に世界初導入「ハイブリット・プラネタリウム」 画像
教育・受験

札幌青少年科学館に世界初導入「ハイブリット・プラネタリウム」

 札幌市青少年科学館は、プラネタリウム投影機「ケイロンIII・ハイブリッド」を導入し、4月14日から一般公開を始めた。約9,500個の恒星を肉眼で見えるように固有の色で再現するなど、全天周デジタル映像システムを融合した「ハイブリット・プラネタリウム」。

科学オリンピック2016、化学・生物学・物理の受付開始 画像
教育・受験

科学オリンピック2016、化学・生物学・物理の受付開始

 高校生などを対象とした全国規模のコンテスト「化学グランプリ」「日本生物学オリンピック」「物理チャレンジ」の2016年大会の申込受付が4月1日より開始されている。

「子供の科学」人気学習まんが書籍化…関連工作キットも同時発売 画像
教育・受験

「子供の科学」人気学習まんが書籍化…関連工作キットも同時発売

 誠文堂新光社は4月7日、謎解きしながら理科を学べるまんが書籍「子供の科学★放課後探偵シリーズ」の第一弾、「超まるわかり 理科のきほん 上」「超まるわかり 理科のきほん 下」を同時発売した。あわせて、まんがに登場する実験・工作キットも同時発売する。

国立天文台の出張授業「ふれあい天文学」参加小・中学校募集 画像
教育・受験

国立天文台の出張授業「ふれあい天文学」参加小・中学校募集

 国立天文台は、天文学者が全国の小中学校へ出向いて授業を行う出張授業「ふれあい天文学」の実施校を募集している。対象は、日本国内の小学校(4年生以上)と中学校。実施期間は、10月から2017年2月までの予定。5月31日まで応募を受け付けている。

國學院大KU‐MAとJAXA協働「宇宙の学校」参加小学生を募集 画像
教育イベント

國學院大KU‐MAとJAXA協働「宇宙の学校」参加小学生を募集

 國學院大學は、小学1~4年生を対象とした「たまプラーザ宇宙の学校2016」の参加者を募集している。5月~10月までの期間中に全5回の日程で開校。スクーリングと家庭学習を通して、楽しみながら科学に触れ合えるという。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 70
  8. 71
  9. 72
  10. 73
  11. 74
  12. 75
  13. 76
  14. 77
  15. 78
  16. 79
  17. 80
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 75 of 129
page top