先生(教員・教育関係者)に関するニュースまとめ一覧(112 ページ目)

ReseEd
関連特集
教育ICT 教育イベント 教育委員会(教育庁) 文部科学省 総務省 学校 STEM教育/STEAM教育 子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 GWプログラミング教育 夏休み(プログラミング教室) プログラミング教育連載・ プログラミング教育 プログラミング教育 導入の前に知っておきたい思考のアイディア プログラミング授業(オンライン) 海外教育ICT事情コラム 教育ICT最新トレンド2017 教育ICT最新トレンド2015 教育ICT最新トレンド2016 教育ICT最新トレンド2018 教育ICT調査 教育ICT最新トレンド2019 バーチャル教育ICT Expo ひとことで言うと?教育ICT用語
東大×吉本、オンライン特別講義3/7…小学生から参加可能 画像
教育イベント

東大×吉本、オンライン特別講義3/7…小学生から参加可能

 東京大学は2021年3月7日、オンライン特別講義シリーズ「東大吉本対話」をライブ配信する。東京大学大学院の佐藤健二教授と芸人のピース又吉直樹が、未来をよくするヒントを考える。参加費は無料。対象は小学生から一般。Webサイトにて視聴申込を受け付けている。

北大「アフターコロナの大学教育」フォーラム3/10 画像
教育イベント

北大「アフターコロナの大学教育」フォーラム3/10

 北海道大学オープンエデュケーションセンターフォーラム2020「アフターコロナの大学教育」が2021年3月10日にオンラインで開催される。申込期限は3月9日午後5時。参加費は無料。対象は教職員や教員志望の学生など。

「STEAMライブラリー」無償公開、SDGsに紐付け…経産省 画像
教育業界ニュース

「STEAMライブラリー」無償公開、SDGsに紐付け…経産省

 経済産業省は「STEAMライブラリーVer.1」をオンライン・ライブラリーとして開発し、2021年3月1日より無償一般公開した。探究的・教科横断的な学びを始めるきっかけとなる63テーマの動画・資料群があり、SDGsの17項目にも紐付けられている。

オンラインではじめる学校行事、卒業式・入学式から校外学習・全校集会まで詳説 画像
教育業界ニュース

オンラインではじめる学校行事、卒業式・入学式から校外学習・全校集会まで詳説PR

 日本マイクロソフトは先生方からのニーズに応えるかたちで、学校での活用が進むMicrosoft Teams for Education(以下、Teams)ではじめる学校行事のオンライン配信マニュアルを公開した。

新型コロナ、児童生徒の感染者数は1万2,107人 画像
教育業界ニュース

新型コロナ、児童生徒の感染者数は1万2,107人

 文部科学省は2021年2月26日、学校関係者における新型コロナウイルス感染症の感染状況について、2020年6月1日から2021年1月31日までの感染状況を取りまとめて発表した。全国で児童生徒1万2,107人、教職員1,586人の感染報告があげられている。

メールをLINEに転送…基本料無料で提供開始 画像
教育業界ニュース

メールをLINEに転送…基本料無料で提供開始

 インターネットサービス事業を展開するコーディルテクノロジーは2021年2月26日、メールをLINEに転送するLINE公式アカウント「メール転送」の提供を開始した。子どもの学校や塾から届くメールをLINEで確認できる。

国際バカロレア認定校の事例紹介…第5回IBシンポジウム3/20・21 画像
教育業界ニュース

国際バカロレア認定校の事例紹介…第5回IBシンポジウム3/20・21

 文部科学省IB教育推進コンソーシアムは2021年3月20日・21日、「第5回 国際バカロレア推進シンポジウム」をオンラインで開催する。2日間にわたり、特別講演や国際バカロレア認定校での実践事例の紹介、特別トークセッションなどを実施。参加無料。

緊急事態宣言解除後の学校活動、文科省「卒業式ぜひ実施して」 画像
教育業界ニュース

緊急事態宣言解除後の学校活動、文科省「卒業式ぜひ実施して」

 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言が、首都圏1都3県を除く6府県で2021年2月28日をもって解除された。これを受けて、文部科学省の萩生田光一大臣は解除後の学校活動について、卒業式や修学旅行を積極的に実施してほしい考えを示した。

【クレーム対応Q&A】学校便りをLINEで送ってほしい 画像
教育ICT

【クレーム対応Q&A】学校便りをLINEで送ってほしい

 クレーム対応Q&A第24回は「子どもが学校からのお便りを出しそびれるから、メールやLINEで送ってほしい」。クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、対応する際のポイントを聞いた。

滋賀大学「はじめてのSTEAM教育」gaccoで4/1開講 画像
教育・受験

滋賀大学「はじめてのSTEAM教育」gaccoで4/1開講

 滋賀大学とドコモgaccoは2021年4月1日、大規模公開オンライン講座gacco(ガッコ)において「はじめてのSTEAM教育」を開講する。受講料は無料。受講登録は2月24日より、Webサイトにて受け付けている。

国立高専シンポジウム「男女共同参画への集い」オンライン3/3 画像
教育業界ニュース

国立高専シンポジウム「男女共同参画への集い」オンライン3/3

国立高等専門学校機構は2021年3月3日、オンラインシンポジウム「KOSEN男女共同参画への集い-ON LINE-」を開催する。第5次男女共同参画基本計画について説明するほか、女子高専生グループによる活動紹介なども行われる。

【大学受験2021】過去最少の志願者数を更新…河合塾、国公立大の概況 画像
教育・受験

【大学受験2021】過去最少の志願者数を更新…河合塾、国公立大の概況

 文部科学省は2021年2月24日、2021年度国公立大学一般選抜の確定志願者数を発表した。河合塾の大学入試情報サイトのKei-Netは、出願状況について概況をまとめた。総志願者数は42万5,415人、志願倍率は4.3倍で、前年より0.1ポイント減少している。

NEC、GIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化 画像
教育ICT

NEC、GIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化

 NECは2021年2月25日、政府が推進するGIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化すると発表した。教育機関を対象としたNEC教育クラウド「Open Platform for Education(OPE)」や、学習者用端末、教育支援サービスなどの製品群を拡充し、順次販売を開始する。

東大、STEAM教育シンポジウム3/20…Makeblockが後援 画像
教育イベント

東大、STEAM教育シンポジウム3/20…Makeblockが後援

 STEAM教育のソリューションを提供するMakeblockは、2021年3月20日にオンラインで開催される「STEAM教育シンポジウム」を後援する。STEAM教育に関心がある教育関係者が対象。参加費は無料。Webサイトにて参加申込を受け付けている。

中高生のネット・アプリの利用時間は学年が上がるにつれ増加 画像
デジタル生活

中高生のネット・アプリの利用時間は学年が上がるにつれ増加

 生徒のインターネットやアプリの利用時間は、中学・高校とも学年が上がるごとに長くなる傾向にあることが、Googleが2021年2月9日に公開した「中高生のインターネット利用白書2021」より明らかになった。

ECC×ソニー、双方向のeライブレッスン4月より提供 画像
教育ICT

ECC×ソニー、双方向のeライブレッスン4月より提供

 ECCとソニー・グローバルエデュケーションは2021年4月より、インタラクティブオンライン授業システムを活用した新たな教育サービス「ECCジュニアeライブレッスン」の提供を開始する。ECCの専任講師が全国の教室にリアルタイムで配信し、双方向のレッスンを提供する。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 107
  8. 108
  9. 109
  10. 110
  11. 111
  12. 112
  13. 113
  14. 114
  15. 115
  16. 116
  17. 117
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 112 of 533
page top