先生(教員・教育関係者)に関するニュースまとめ一覧(65 ページ目)

ReseEd
関連特集
教育ICT 教育イベント 教育委員会(教育庁) 文部科学省 総務省 学校 STEM教育/STEAM教育 子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 GWプログラミング教育 夏休み(プログラミング教室) プログラミング教育連載・ プログラミング教育 プログラミング教育 導入の前に知っておきたい思考のアイディア プログラミング授業(オンライン) 海外教育ICT事情コラム 教育ICT最新トレンド2017 教育ICT最新トレンド2015 教育ICT最新トレンド2016 教育ICT最新トレンド2018 教育ICT調査 教育ICT最新トレンド2019 バーチャル教育ICT Expo ひとことで言うと?教育ICT用語
【相談対応Q&A】発達障害なので宿題を減らして 画像
教育・受験

【相談対応Q&A】発達障害なので宿題を減らして

 「発達障害」は学校現場で重要なテーマです。「学習」に関することはトラブルが起こりやすいテーマの1つです。今回は「発達障害に配慮して宿題を減らしてほしい」をテーマにしたいと思います。

中高大学生ら対象「地球規模課題に挑むデータサイエンス」12/15 画像
教育イベント

中高大学生ら対象「地球規模課題に挑むデータサイエンス」12/15

 情報・システム研究機構は2021年12月15日、情報・システム研究機構シンポジウム「不確実な未来へー地球規模課題に挑むデータサイエンスー」をオンライン開催する。参加は無料。中学生から一般まで、広く参加を募る。

みんなのコード「プログラミング教育実態調査」公開 画像
教育業界ニュース

みんなのコード「プログラミング教育実態調査」公開

 テクノロジー教育の普及活動を推進するみんなのコードは、12月2日に国内の学校教育におけるプログラミング教育の実態についての定量・定性調査の報告書を公開した。

【シネマカフェ・リセマム共催】若者のSNS依存&メンタルヘルスを考える映画トークイベント、12/9 画像
生活・健康

【シネマカフェ・リセマム共催】若者のSNS依存&メンタルヘルスを考える映画トークイベント、12/9

進行役に奥浜レイラさん、ゲストに臨床心理士のみたらし加奈さんを迎え、11月26日(金)公開の『ディア・エヴァン・ハンセン』をメインに若者のメンタルヘルスの現状について、SNSとの向き合い方について語り合う。

デジタル人材育成に支援を要望、九都県市首脳会議 画像
教育業界ニュース

デジタル人材育成に支援を要望、九都県市首脳会議

 九都県市首脳会議は2021年12月3日午後、デジタル人材の育成について国に要望書を提出する。AIやデータサイエンスに精通した人材の確保・育成に向け、迅速かつ集中的に対策を講じることが必要であるとし、大学等に対する技術的・財政的支援等を求めている。

朝日新聞社「凸凹の輝く教育」書籍化記念イベント12/4 画像
教育イベント

朝日新聞社「凸凹の輝く教育」書籍化記念イベント12/4

 朝日新聞社は、2021年12月4日の午後1時半~3時半、読み書き障害等、学びに凸凹のある子供の学習や進学について語るオンライン無料イベント「凸凹のある子の未来を輝かせよう~GIGA時代だからできる進学と学び」を開催する。

海外の学習者が初参加「第18回すららカップ」12/1開始 画像
教育ICT

海外の学習者が初参加「第18回すららカップ」12/1開始

 すららネットは2021年12月1日から2022年1月31日まで、提供する全サービスの学習者が努力量を競い合う「第18回すららカップ」を開催する。今大会より、海外で学ぶ現地の子供たちも初参加。エリア、学年を問わず2か月間にわたり多くのライバルと競い合うことができる。

上野千鶴子氏の講演会「女の子はどう生きるか」12/7 画像
教育イベント

上野千鶴子氏の講演会「女の子はどう生きるか」12/7

 立教大学は、2021年の公開講演会で上野千鶴子氏を迎え、ジェンダーフォーラム「女の子はどう生きるか、ついでに男の子もどう生きるか、上野千鶴子氏と立教大生の対話」を2021年12月7日にオンライン開催する。事前申込制。

高等支援学校のICT活用事例…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

高等支援学校のICT活用事例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年12月1日、北海道美深高等養護学校の加藤章芳先生による教育ICT実践プレゼンテーション「日本最北の高等支援学校でのICT活用」を公開した。知的・発達障害を有する生徒に向けたプログラミング教育等のICT活用の実践を紹介する。

文科省、新たな教師の学びの姿の実現に関するQ&A公開 画像
教育・受験

文科省、新たな教師の学びの姿の実現に関するQ&A公開

 文部科学省は2021年11月30日、「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて(審議まとめ)に関するQ&A「皆さんからの10の質問にお答えします!」をWebサイトに公開した。

ノーベル賞の吉野彰氏・野依良治氏による講演会12/11 画像
教育イベント

ノーベル賞の吉野彰氏・野依良治氏による講演会12/11

 名城大学は2021年12月11日、天白キャンパスの名城ホールで、「吉野彰終身教授ノーベル賞受賞記念講演会」を開催する。2001年にノーベル化学賞を受賞した同大の野依良治客員教授との対談。対面とオンラインで実施。参加料無料、要事前申込み。

デジタル教科書活用や大学ファンド創設…2021年度補正予算 画像
教育業界ニュース

デジタル教科書活用や大学ファンド創設…2021年度補正予算

 政府は2021年11月26日、2021年度(令和3年度)補正予算案を閣議決定した。文部科学省は、大学ファンドの創設に6,111億円、GIGAスクール構想の推進等に215億円等、合計1兆5,487億円を計上した。

「こども基本法」制定やデータベース構築、有識者会議が提言 画像
教育業界ニュース

「こども基本法」制定やデータベース構築、有識者会議が提言

 政府の「こども政策の推進に係る有識者会議」は2021年11月29日、報告書を岸田文雄首相に手渡した。「こども基本法(仮称)」の制定、子供や家庭のデータベース構築、保育・教育現場で子供を性犯罪被害から守るための日本版DBSの早期導入に向けた検討等を求めている。

教員志望の学生に伝えたいこと…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

教員志望の学生に伝えたいこと…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年11月29日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第52回の配信を公開した。玉川大学教育学部の濵田英毅先生をゲストに迎え、教育学部のICT活用や教員志望の学生へ伝えたいことに迫る。

ICT活用で障がい児の学習支援「魔法のMeasure」成果報告会1/22 画像
教育ICT

ICT活用で障がい児の学習支援「魔法のMeasure」成果報告会1/22

 ソフトバンクと東京大学先端科学技術研究センターは、障がい児の学習・生活支援を行う実践研究プロジェクト「魔法のプロジェクト2021 魔法のMeasure(メジャー)」の成果報告会を2022年1月22日にオンラインで無料開催する。

【大学受験2022】得意科目生かし「捨てて勝つ」合格ライン突破対策 画像
教育・受験

【大学受験2022】得意科目生かし「捨てて勝つ」合格ライン突破対策

 旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2022年一般選抜 合格ライン突破対策」(2021年12月)を公表。得意科目で高得点を取り、不得意科目の失点を最小限に防ぐ戦略等、共通テストや国公立大2次、難関私立大入試それぞれの、合格ラインを突破するプランを紹介している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 529
page top