
【高校受験2014】神奈川県、県公立高校の選抜日程を発表
神奈川県教育委員会は、平成26年度神奈川県公立高等学校の募集および選抜の日程を決定、ホームページで公開した。神奈川県は、2013年度入試から共通選抜」を採用。

小4-6生親子対象、京急電鉄の職業体験プログラム5/18・26に開催
京浜急行電鉄と京急観光は、5月18日と26日に「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」を開催する。18日は、車掌体験や整備庫・検査ピットの見学などが予定されており、26日は鉄道フェスタの運営スタッフとして仕事を体験することができるという。

神奈川県公立学校教員採用試験の実施要項を公開…採用予定者数は90名増員
神奈川県は、平成26年度神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験について日程や要項を発表した。採用予定者数は、全体で1,265名程度とされており、前年度に比べると合計90名の増員となった。

子育て支援イベント「りんくあいらんど」東京・神奈川で5/26・6/16開催
日本保育サービスとMEGURUKAは、子育て支援イベント「アスクby日本保育サービス りんくあいらんど」を5月26日に東京、6月16日に神奈川でそれぞれ開催する。家族の「つながり」をテーマにした同イベントでは、子育てをサポートするさまざまな企画が実施される。

5月は「自転車マナーアップ強化月間」九都県市でキャンペーン
九都県市で構成する首都圏自転車安全利用対策協議会は、5月1日より31日までの1か月間、自転車の安全利用の普及啓発を目的とした一斉キャンペーン「九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間」を行う。東京都では、自転車シミュレータ安全教室などを予定している。

エコカーからスーパーカーまで…横浜赤レンガ倉庫で最新車イベント開催
学研パブリッシングは、今年で4回目の開催となる自動車専門誌「ル・ボラン」のモーターイベント「ル・ボラン カーズ・ミート2013」を5月26日に横浜赤レンガ倉庫で開催する。最新車が集まる同イベントでは、試乗や最新安全技術の体験などが可能。

【中学受験2014】横須賀・三浦地区の私立中学合同説明会…公文国際・鎌倉女学院などが参加
横須賀・三浦地区の私立中学個別相談会「横須賀・三浦地区私立中学フェスタ2013」が5月17日に横須賀中央セントラルホテルにて開催される。公文国際学園、鎌倉女学院、湘南白百合学園、逗子開成などの難関校が参加する。

「私立女子中学に触れる会」6/11…横浜雙葉など24校が参加
東京・神奈川の私立女子中学24校が一堂に会し、私学の魅力を伝える「私立女子中学に触れる会 shishokukai」が6月11日に、そごう横浜店9階の新都市ホールで開催される。入場無料で入退出自由。事前申込不要。

風疹が流行、30-40代男性で多発
国立感染症研究所は4月23日、4月17日現在の風疹発生動向を発表した。4月10日から17日までの1週間の風疹報告数が495件、累積報告数が4,068件となり、過去5年間でもっとも早いペースで増加し続けていることが明らかになった。

【GW】相鉄鉄道で4/27からウルトラマンのラッピング列車が運行…イベントも
相鉄グループの相模鉄道では4月27日(土)から、ウルトラマンカラー(赤色帯)とウルトラヒーローを車体にデザインしたラッピング列車「走るウルトラヒーロー号」を運行する。

小2生以上対象の「ロボ研メカ教室」4月28日より毎月開催
NPO法人ロボロボ・Clubは、小学2年生以上を対象に、ロボットの仕組みやプログラムを考える「ロボ研メカ教室」を4月28日より、毎月第4日曜日に開催する。先生は大学生が担当し、ロボットで遊びながら「考える力」をつけることができるという。

首都圏私立中129校の過去問・解説映像配信サービスを開始
シンドバッド・インターナショナルは、eラーニングサイト「スタディ・タウン」において、2014年度の首都圏私立中学入試用の「中学入試・過去問の解説映像授業」の配信サービスを開始した。129校の算数、理科を夏ごろまでに順次リリースする予定だという。

小4生以上対象のサイエンスカフェ、5月はロボットのデモンストレーションなど
東芝科学館は5月11日、小学生4年生から大人までを対象としたサイエンスカフェ「コミュニケーションロボットが描く私達の近い未来」を開催する。当日は、オリィ研究所の吉藤健太朗氏がロボットのデモンストレーションなどを行うという。

教員向け「フラッシュ型教材活用セミナー」松山・川崎・那覇で開催
日本教育工学振興会が主催する情報教育対応教員研修全国セミナー「フラッシュ型教材活用セミナー」が5月25日の松山市を皮切りに、6月29日に川崎市、7月27日に那覇市で開催される。文部科学省と総務省、各地域の教育委員会が後援し、チエルと日本英語検定協会が協賛する。

ほとんど家から出ない状態が6か月以上の「ひきこもり」、横浜で8千人
横浜市が実施した「横浜市子ども・若者実態調査」によると、ひきこもり状態にある若者の推計人数は約8,000人であることが明らかになった。同調査によると、ひきこもり親和群の推計人数は5万人を超えた。

室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート海老名」4/27 リニューアルオープン
ファンタジーリゾートは、神奈川県海老名市の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート海老名」をリニューアル、アトラクションを追加導入し、4月27日にオープンする。