神奈川県に関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

新型コロナウイルス、神奈川・埼玉・愛知が相談窓口を設置 画像
生活・健康

新型コロナウイルス、神奈川・埼玉・愛知が相談窓口を設置

 厚生労働省の発表によると、2020年1月26日に国内4例目となる新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生が確認された。厚生労働省Webサイトや首相官邸Webサイトで関連情報の提供を行っているほか、神奈川県や埼玉県、愛知県が県民に向けた相談窓口を設置している。

機関車が国鉄発祥の地へ里帰り…JR桜木町ビルに歴史展示 画像
生活・健康

機関車が国鉄発祥の地へ里帰り…JR桜木町ビルに歴史展示

JR東日本横浜支社は1月23日、根岸線桜木町駅(横浜市中区)南側に新たな改札口を設置することに伴ない、隣接する箇所に「JR桜木町ビル」を6月下旬にオープンさせると発表した。

横浜市営地下鉄、川崎市内延伸ルートと駅位置が決定…途中に3駅 画像
生活・健康

横浜市営地下鉄、川崎市内延伸ルートと駅位置が決定…途中に3駅

横浜市と川崎市は1月21日、横浜市高速鉄道(横浜市営地下鉄)3号線(ブルーライン)新百合ヶ丘延伸に伴なう概略ルートと駅位置が決定したと発表した。

TOMASサイエンス教室「入試に出る実験問題」2-7月 画像
教育イベント

TOMASサイエンス教室「入試に出る実験問題」2-7月

 TOMASは2020年2月から7月、年長児から小学生を対象としたTOMASサイエンス教室 第18弾「入試に出る実験問題」を開催する。参加無料。インターネットからの申込みは開催の3日前まで、それ以降は電話にて申し込む。

スキー・化石発掘など体験型ツアー79種…幼児~中学生 画像
趣味・娯楽

スキー・化石発掘など体験型ツアー79種…幼児~中学生

 子ども専門の体験型ツアー「そらまめキッズアドベンチャー」を企画・実施している、そらまめキッズツアーは2020年1月21日正午より、幼児から中学生を対象とした体験型ツアーにおいて、2020年3月から4月に実施する「春ツアー」全79種類の申込受付を開始した。

【中学受験2020】神奈川県公立中高一貫校の志願倍率…相模原7.16倍、サイフロ6.06倍 画像
教育・受験

【中学受験2020】神奈川県公立中高一貫校の志願倍率…相模原7.16倍、サイフロ6.06倍

 神奈川県などは2020年1月16日までに県内公立中高一貫校の2020年度(令和2年度)入学者募集における志願状況を公表した。志願倍率は、県立相模原7.16倍、県立平塚5.31倍、横浜サイエンスフロンティア6.06倍、南高附属5.17倍、市立川崎4.10倍。各校とも2月3日に検査を行う。

さがみロボット産業特区内の11小学校、リテラシー授業を実施 画像
教育ICT

さがみロボット産業特区内の11小学校、リテラシー授業を実施

 神奈川県は2020年1月16日から2月21日にかけて、さがみロボット産業特区内の小学校で「ロボットリテラシー授業」を実施する。児童がさまざまなロボットを体験し、ロボットが動く仕組みや正しい使い方について学ぶ。

スポーツ教育プログラム「はなスポ」4月開校…生徒募集開始 画像
教育業界ニュース

スポーツ教育プログラム「はなスポ」4月開校…生徒募集開始

 Hanaspoは、世界で活躍するプロサッカー選手の香川真司選手とコラボレーションのもと、新しいスポーツ教育プログラム「はなスポ」を立ち上げた。2020年1月より生徒募集開始し、4月より東京、神奈川、千葉、埼玉にて順次開校する。

AI・グローバル時代を生き抜く幼児教育…中室牧子先生が登壇1/26千葉、2/1神奈川 画像
教育・受験

AI・グローバル時代を生き抜く幼児教育…中室牧子先生が登壇1/26千葉、2/1神奈川PR

 KidsDuo International(キッズデュオインターナショナル、以下KDI)は、2020年1月26日に千葉、2月1日に神奈川で、セミナー「AI・グローバル時代を生き抜く幼児教育の新スタンダードとは?」を開催する。申込制。参加無料。

【中止】【中学受験】日能研「オン・ザ・ロード」首都圏5会場で3月開催 画像
教育・受験

【中止】【中学受験】日能研「オン・ザ・ロード」首都圏5会場で3月開催

 日能研は2020年3月、2020年中学入試問題を分析する「オン・ザ・ロード2020」を首都圏5会場で開催する。5年生(新6年生)だけでなく、4年生以下の保護者も参加可能。参加申込は1月10日午前10時より、Webサイトにて受け付ける。

【中学受験2020】【高校受験2020】入試日に自然災害が発生したときは…東京私学協会が対応掲載 画像
教育・受験

【中学受験2020】【高校受験2020】入試日に自然災害が発生したときは…東京私学協会が対応掲載

 東京私立中学高等学校協会は2020年1月6日、「受験生の皆さまへ~私立中高入学試験と自然災害等への対応について~」を掲載した。受験生が安全に、安心して受験できる体制を整えていると説明し、混乱がないよう対応することを記している。

江の島ヨットジュニア&キッズ、メンバー募集…説明会も 画像
趣味・娯楽

江の島ヨットジュニア&キッズ、メンバー募集…説明会も

 マリンスポーツを柱に海洋教育を振興、普及する日本海洋教育スポーツ振興協会と湘南海洋教育スポーツ振興協会は、小中学生対象の「江の島ちょっとヨットJr.」と幼稚園児対象の「江の島ちょっとヨットKids.」の新規メンバーを募集している。1~4月に説明会も開催する。

私立高校初年度納付金平均額は73万6,677円、神奈川が最高 画像
教育業界ニュース

私立高校初年度納付金平均額は73万6,677円、神奈川が最高

 文部科学省は2019年12月25日、2019年度(令和元年度)の私立の幼稚園と小学校、中学校、高校(全日制)の授業料調査結果を公表した。私立高校の初年度納付金の平均額は73万6,677円で、都道府県別にみると神奈川県がもっとも高かった。

【中止】SAPIX「中学入試分析会」首都圏・関西圏2-3月 画像
教育・受験

【中止】SAPIX「中学入試分析会」首都圏・関西圏2-3月

 SAPIXは2020年2月から3月にかけて、新小学1年生から現小学6年生の保護者を対象に、入試の概況や出題傾向の分析を講師が話す、2020年度「中学入試分析会」を開催する。申込みは1月23日午後2時から。

東京ガス&マルハニチロ、お魚セミナー付き親子料理教室2/22 画像
教育イベント

東京ガス&マルハニチロ、お魚セミナー付き親子料理教室2/22

 東京ガスは、マルハニチロとのコラボレーション企画「お魚セミナー付き親子料理教室」を2月22日に開催する。対象は小学1年生から6年生とその保護者で、会場は東京ガス横浜ショールーム。

「東急子ども応援プログラム」支援対象団体募集2/17-3/2 画像
生活・健康

「東急子ども応援プログラム」支援対象団体募集2/17-3/2

 東急は、すべての子どもが安全・安心で心豊かに暮らせる生活環境づくりの支援を目的に、「東急子ども応援プログラム」を開始し、2020年2月17日から3月2日まで支援対象団体を募集する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 159
page top