
パシフィコ横浜×はまぎん「みなとみらいで星空観察」1/23…100名招待
パシフィコ横浜とはまぎんこども宇宙科学館は2019年1月23日、パシフィコ横浜で「みなとみらいで星空観察~冬の夜空を彩るオリオン大星雲をみてみよう~」を開催する。参加無料。事前応募者の中から抽選で100名を招待する。応募はWebサイトもしくは往復はがきで受付。

女子中高生など対象「最先端ラボの研究者に会いに行こう!」12/26
電気通信大学は2018年12月26日、女子中高生・保護者・中高教員を対象に「あつまれ女子中高生!最先端ラボの研究者に会いに行こう!NTT厚木研究開発センタ」を開催する。参加無料。定員は30名(先着順)。

大卒の初任給、過去最高20万6,700円…厚労省調査
2018年の新規学卒者の初任給は、大学卒、大学院修士課程修了、高専・短大卒、高校卒いずれの学歴でも前年を上回り、過去最高となったことが2018年11月28日、厚生労働省の「2018年(平成30年)賃金構造基本統計調査(初任給)」の結果から明らかになった。

【高校受験2019】神奈川県公立高校、志願のてびきを公表
神奈川県教育局は平成30年(2018年)11月27日、平成31年度(2019年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜の「志願のてびき」を公表した。志願する際に必要となる資料の取扱いや手続きの流れ、願書記入上の注意などについて項目ごとにまとめている。

JAXA「宇宙教育シンポジウム」3/2-3…ポスターセッションなど参加者募集
JAXA宇宙教育センターは2019年3月2日・3日の2日間、「平成30年度宇宙教育シンポジウム」を開催する。参加は無料。宇宙教育に関心のある18歳以上を対象に、ポスターセッションや宇宙教育教材を展示する参加者および当日シンポジウムを観覧する参加者を募集する。

無料観光スポットランキング2018、トップ20の約半数は関東…1位は?
トリップアドバイザーは2018年11月20日、「旅好きが選ぶ!無料観光スポット2018」を発表した。1位の「JAL工場見学 Sky Museum」をはじめ、トップ20のうち約半数を関東にあるスポットが占める結果となった。

【高校受験2019】神奈川県進路希望調査(10/20時点)湘南2.35倍
神奈川県教育委員会は2018年11月20日、2018年度公立中学校等卒業予定者の進路希望調査結果を公表した。公立中学校等卒業予定者6万8,702人のうち、高校等進学希望者は6万6,113人、進学志望率は前年度より0.5ポイント減の96.2%。全日制高校の進学希望率が低下している。

いこーよ10周年記念、12/1は全国100以上の施設で「子ども利用料無料」
アクトインディが運営する子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は2018年12月1日で10周年を迎えることを記念して、全国100以上の施設の子ども利用料金が無料になるキャンペーンを実施する。「いこーよ」からの少し早めのクリスマスプレゼント企画だ。

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14
LITALICOが運営する年長・小学生~高校生がプログラミングやロボット製作を学べるIT・ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、2018年12月15日~2019年1月14日に冬の特別講習「ウィンターラボ2018」を開催する。

夏休み宿題・自由研究大作戦…初代大賞は小4「Let’s make my 納豆!!」
日本能率協会(JMA)と小学館の学習雑誌「小学8年生」は2018年11月15日、共催で創設した「第1回夏休み宿題・自由研究大作戦大賞」の各受賞者を決定、発表した。初代大賞に選ばれたのは、納豆を稲ワラからすべて手作りした小学4年生の作品「Let’s make my 納豆!!」。

東京ガス料理教室、親子で挑戦「寒仕込み味噌」12/3受付開始
東京ガスは2019年1月、東京ガス新宿ショールームと東京ガスキッチンランド川崎にて親子で体験できる味噌造り教室「親子で作ろう!寒仕込み味噌」を開催する。参加費は2人1組で5,000円(税込)。申込期間は、2018年12月3日から15日まで。

【高校受験2019】早稲アカ、神奈川県立難関高校入試の保護者向け説明会12/2
早稲田アカデミーは、中学3年生の保護者を対象に「神奈川県入試最終展望説明会」を2018年12月2日に開催する。最新の情報に基づいた、神奈川県立難関高校入試の展望を伝える。参加費は無料で、事前に申込みが必要。

Looop Challenge第1弾「国際U12ソサイチ大会」出場…サッカー少年募集
電力小売事業者のLooopは、新たなCSR活動「Looop Challenge」の第1弾プロジェクトとして、2019年4月にシンガポールで行われる「国際U12ソサイチ大会」への出場希望者を募集している。一次選考は、2018年12月16日と1月4日の2日程。定員は各112人。

【高校受験2019】神奈川県公立高校、マークシートの注意点やミス事例を紹介
神奈川県教育委員会は2018年11月6日、2019年度(平成31年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のマークシート方式に関するリーフレットをWebサイトに掲載。マーク欄の塗り方やマークミスでよくある事例などをまとめており、入学者選抜に向けて準備するよう勧めている。

どうなる?神奈川公立【高校受験2019】本気で取り組みラストスパートで合格へPR
2019年度高校入試の追い込みの時期に入った。神奈川公立高校入試で数多くの合格者を輩出している湘南ゼミナールを訪ね、知っておくべき変更点やおさえておくべき学習法について聞いた。

横浜市、私立幼稚園で2歳児受入れ…12月から
横浜市こども青少年局は2018年10月30日、横浜市の私立幼稚園において、長時間の保育を必要とする2歳児の受入れを開始することを発表した。2018年度実施園は、関東幼稚園とやまた幼稚園の2園。開始時期は12月。