
【夏休み】映画「バケモノの子」を再現展示、渋谷ヒカリエ7/24-8/30
世界で最も注目を集めるアニメーション映画監督となった細田守監督3年ぶりの最新作「バケモノの子」。7月24日より渋谷ヒカリエにて開催される「バケモノの子」展にて「渋天街」「熊徹」の大太刀が再現されることが明らかとなった。

全国巡回中「サザエさん展」、最終開催地は東京9/18-29
2013年より全国巡回中の展示会「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」の最終開催地として東京凱旋が決定した。9月18日から29日にかけて松坂屋上野店にて開催される。

【夏休み】仮面ライダー&プリキュアスタンプラリー実施…東京メトロ
東京メトロは、7月25日から8月23日の期間、「劇場版 仮面ライダードライブ サプライズフューチャー」と「映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て」の映画公開を記念して、毎年恒例となっている「東京メトロ スタンプラリー2015」を実施する。

妖怪ウォッチ、ハワイ4島を紹介する特設サイト公開
ハワイ州観光局は、妖怪ウォッチハワイのオリジナルアニメが完成し、6月29日から同アニメを妖怪ウォッチハワイの特設サイトで公開したことを発表した。アニメに登場する妖怪ウォッチのキャラクターは、ハワイオリジナルバージョンとなっている。

ムーミン出版70周年、ムーミン映画祭り開催
8月1日(土)から21日(土)の3週間、ユジク阿佐ヶ谷にてムーミンの特集上映「ムーミンアニメーションfestival」の開催が決定した。トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日(日)の「ムーミンの日」を含む3週間に渡って開催される。

妖怪ウォッチ、アンパンマン抜く…好きなキャラクター初の1位
バンダイの「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」で、「妖怪ウォッチ」が1位に輝いた。0歳から12歳の子どもと一緒に回答できる親800人を対象に行った。

第19回文化庁メディア芸術祭、アート・アニメなど7/7より作品募集
第19回目となる「文化庁メディア芸術祭」の作品募集が7月7日よりスタートする。募集部門は例年どおり、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門となる。

【夏休み】手塚治虫&石ノ森章太郎の企画展7/10より開催
7月10日より横浜の放送ライブラリーにて、マンガ界の二大巨匠である手塚治虫と石ノ森章太郎にスポットを当てた展示会「TEZUKA ISHInoMORI HEROES 手塚・石ノ森ヒーローズ」が開催される。

CG分野に特化した就職イベント「CGWORLD Entry Live vol.3」6/27
映像業界の専門誌「CGWORLD」が主催する就職イベント「CGWORLD Entry Live vol.3」が、6月27日に東京港区青山のTEPIA 展示会場で開催される。CG分野に特化したイベントで、業界の第一線で活躍するクリエイターを招いたセミナーが予定されている。

お父さんにしたいアニメキャラは? 世代間で理想像に違い
不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」は、父の日にあわせて「お父さんにしたいアニメキャラ」についての調査結果を公表した。1位はサザエさんの「マスオさん」。特に30代・40代に多く支持され、世代間で理想の父親像に違いがあることもわかった。

映画「妖怪ウォッチ」第2弾は12/19公開決定
2014年12月に全国公開され一大旋風を巻き起こした映画「妖怪ウォッチ」が、2015年12月に帰ってくる。第2弾映画製作は第1弾公開前より異例の発表をしていたが、そのタイトルと公開日がこのほど発表された。

妖怪ウォッチ×ダイハツ「妖怪ドライブ計画」スタート
ダイハツ工業と妖怪ウォッチのコラボ企画「妖怪ドライブ計画」では、妖怪カーで全国を回る「妖怪カープロジェクト」を実施している。6月12日に「デザイン発表」篇が公開された。今後、7月中旬に製作過程動画がアップされる予定だ。

【夏休み】プリキュアとスイパラのコラボカフェ、池袋で7/3より
アニメ「プリキュア」シリーズと、デザートのバイキングの「スイーツパラダイス」がコラボレーションした「プリキュア プリティカフェ×SweetsParadise」が、7月3日より東京・豊島区のスイーツパラダイス池袋店でスタートする。

【夏休み】ICC、テクノロジーへの理解を深めるキッズプログラム7/18‐8/30
NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)は、最新のメディア・アートに触れるキッズプログラムを7月18日から開催する。展示のほか、作品作家によるトークやワークショップなどのイベントも行い、アートやテクノロジーへの理解を深める。8月30日まで。

児童文学「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」映画化プロジェクト始動
児童文学の名作として知られ、テレビアニメ・ゲーム・ミュージカルにもなった小説「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」が、3DCGアニメーション映画になる。制作には「STAND BY MEドラえもん」などを生み出した制作会社・白組があたる。

チェコで開催のズリーン国際子供・若者映画祭、各賞が決定
第55回ズリーン国際子供・若者映画祭は、6月3日に授賞式とクロージングパーティが行われ、過去最高の12万人を動員するなど、大きく盛り上がった6日間の幕をおろした。