小学生に関するニュースまとめ一覧(1,112 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
【夏休み2016】動物たちの夜の姿を見よう、上野・多摩・葛西で夜間開園 画像
教育イベント

【夏休み2016】動物たちの夜の姿を見よう、上野・多摩・葛西で夜間開園

 東京動物園協会が管理運営する恩賜上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園では、8月に夜間開園を実施する。普段は見ることができない動物たちの夜の姿が見られるだけでなく、さまざまなイベントも行われる。

トークショーや見学会・謎解きで学ぶ東京都下水道局9/10 画像
教育イベント

トークショーや見学会・謎解きで学ぶ東京都下水道局9/10

 東京都下水道局は9月10日、下水道の役割や大切さを知ってもらうためのイベントを開催する。品川シーズンテラスと芝浦水再生センターを会場に、ステージイベントや施設見学会などを実施する。入場無料。

【夏休み2016】レゴのプログラミングロボットでPK対決、名古屋8/25・26 画像
教育ICT

【夏休み2016】レゴのプログラミングロボットでPK対決、名古屋8/25・26

 「Kicksジュニアエリート」プログラミング教室は、8月25日・26日に名古屋市北区にある「イオンタウン名西店」で、夏の親子特別イベント「レゴロボPK対決」を開催する。対象は年長~小学4年生。参加費は500円(税込)。予約は不要。

【夏休み2016】羊毛フェルトでものづくりワークショップ、東京8/31まで 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】羊毛フェルトでものづくりワークショップ、東京8/31まで

 羊毛フェルト教室「ひつじとねこ」は、東京・杉並にある同教室にて8月31日までの夏休み期間中、おもに6~18歳の子どもとその保護者を対象とした夏休みキッズワークショップを開催する。参加費は子ども1,500円(税別・材料費込)から。

玩具販売、2016年上半期1位のキャラクターは? 画像
趣味・娯楽

玩具販売、2016年上半期1位のキャラクターは?

 2016年上半期の玩具販売額は、前年比3%増となり、もっとも売れた主要キャラクターは「それいけ!アンパンマン」であることが、GfKジャパンが8月5日に発表した調査結果より明らかになった。キャラクター玩具が市場をけん引しているという。

職人の手づくり子ども靴、秋冬モデル8月下旬発売 画像
生活・健康

職人の手づくり子ども靴、秋冬モデル8月下旬発売

 ムーンスターは、国産子ども靴のラインアップを拡充し秋冬モデルを8月下旬に発売する。丈夫で壊れにくいバルカナイズ製法を採用しており、育ち盛りの子どもの足にぴったり。子ども靴専門店「ゲンキ・キッズ」や靴専門店などで購入できる。

光るどろだんご全国大会11/27、地区予選全国9か所で開催 画像
趣味・娯楽

光るどろだんご全国大会11/27、地区予選全国9か所で開催

 住まいと暮らしの総合住生活企業LIXILは11月27日、「光るどろだんご全国大会2016」を愛知県常滑市にある「INAXライブミュージアム」で開催する。全国大会に先立ち、全国9か所のLIXILショールームなどで地区予選が行われる。

【夏休み2016】楽しく学ぶ医療・医学「HANSHIN健康メッセ」8/27-29 画像
教育イベント

【夏休み2016】楽しく学ぶ医療・医学「HANSHIN健康メッセ」8/27-29

 初開催となる「なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ~遊んで学んで広がる健康の絆~」が8月27日~29日、大阪市北区のハービスHALLで開催される。最新の医学を体験できる展示やステージイベントなどが行われる。入場は無料。

コアラの赤ちゃん、名前投票受付8/11-21…埼玉県こども動物自然公園 画像
趣味・娯楽

コアラの赤ちゃん、名前投票受付8/11-21…埼玉県こども動物自然公園

 埼玉県のこども動物自然公園は8月11日から21日まで、コアラの赤ちゃんの名前投票を園内で実施する。コアラは、平成27年12月に誕生したオスで、すくすく元気に育っており、こども動物自然公園では「ぜひ、赤ちゃんのかわいい姿を見て名前を投票して」と呼び掛けている。

【夏休み2016】醤油の作り方を学ぼう、ヤマサ醤油の工場見学 画像
教育・受験

【夏休み2016】醤油の作り方を学ぼう、ヤマサ醤油の工場見学

 ヤマサ醤油銚子工場は、しょうゆが作られているようすや今春オープンした「しょうゆ味わい体験館」を見学する工場見学ツアーの参加を受け付けている。予約を受け付けている日程はヤマサ醤油Webサイトで確認できる。見学費用は無料。

水平に開く「おじいちゃんのノート」がショウワノートとコラボ 画像
教育・受験

水平に開く「おじいちゃんのノート」がショウワノートとコラボ

 ツイートを発端に話題となった「おじいちゃんのノート」を製造販売する中村印刷所と、ジャポニカ学習帳のショウワノートが、水平開きの小学生向けノートの共同開発を開始した。2017年春の商品化を目指す。

【夏休み2016】JICA、教育の重要性を考える「わたしはマララ」上映8/28 画像
教育イベント

【夏休み2016】JICA、教育の重要性を考える「わたしはマララ」上映8/28

 JICA地球ひろばは8月28日、映画「わたしはマララ」とワークショップを通じて教育について考えるセミナーを実施する。小学校高学年以上対象で定員100名。参加費は無料。

千葉県柏市、2017年度より全小学校でプログラミング教育 画像
教育ICT

千葉県柏市、2017年度より全小学校でプログラミング教育

 千葉県柏市は、平成29(2017)年度中に市内すべての小学校でプログラミング教育の実施を目指す。教職員研修や数校での実証授業を経て、2017年5-7月に授業実施、2018年2月には柏市プログラミングコンテストの開催を検討しているという。

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報 画像
教育・受験

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報

 文部科学省は8月4日、平成28年度学校基本調査の速報値をまとめ、公表した。大学生は前年度より約1万3,000人増加し、小中高校の在学生徒数は減少傾向。大学(学部)現役進学率は49.5%で、前年度より0.6ポイント上昇した。

【夏休み2016】上野1dayパス付「夏休み子ども音楽会」東京文化会館8/7 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】上野1dayパス付「夏休み子ども音楽会」東京文化会館8/7

 東京文化会館は8月7日、「夏休み子ども音楽会2016<上野の森文化探検>」を開催する。コンサートの前後に、上野公園内のさまざまな文化施設を無料や割引で楽しめる「上野1dayパス」がチケットに付いている。

調布航空宇宙センター「親子工作教室」10/2 画像
教育イベント

調布航空宇宙センター「親子工作教室」10/2

 JAXAは、9月12日の宇宙の日、9月20日の空の日を記念して、調布航空宇宙センターで「親子工作教室」を10月2日に開催する。対象は幼児から小学生とその保護者。参加は無料で、往復はがきで申し込む。

page top