小学生に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
【中学受験】【高校受験】子どもまなびフェスタ2025、4会場で開催 画像
教育イベント

【中学受験】【高校受験】子どもまなびフェスタ2025、4会場で開催

 2025年4月から6月にかけて、首都圏の私立中学校・高校の魅力を紹介する「子供まなびフェスタ2025」が、渋谷、武蔵小杉、池袋、多摩センターの4会場で開催。さらに、オンラインでも参加可能なハイブリッド形式で実施される。

千代田区、中高生1人あたり月1万5,000円支給 画像
生活・健康

千代田区、中高生1人あたり月1万5,000円支給

 東京都千代田区は2025年2月18日、子育てに係る経費が増大する中高生世代の子供をもつ世帯を支援するため、1人あたり月1万5,000円を支給することなどを盛り込んだ2025年度(令和7年度)当初予算案を公表した。

大学進学率59.2%、前年比増…千葉県の進路状況調査 画像
教育・受験

大学進学率59.2%、前年比増…千葉県の進路状況調査

 千葉県教育委員会は2025年2月17日、2024年度の進路状況調査結果を発表した。県内の公立中学校を卒業した生徒の進学率は98.7%、公立高等学校卒業者の進学率は59.2%だった。

サンシャイン水族館、真夜中の生き物展 画像
教育イベント

サンシャイン水族館、真夜中の生き物展

 東京・池袋のサンシャイン水族館は、2025年3月14日から11月24日までの期間、夜や暗闇で活動する生き物に焦点を当てた特別展「真夜中のいきもの展」を開催する。

【中学受験2025】首都圏の受験者数2年連続減少 画像
教育・受験

【中学受験2025】首都圏の受験者数2年連続減少

 コアネット教育総合研究所は2025年2月14日、「2025年首都圏中学入試総括レポート」を発表した。2月も中旬を迎え、2025年の中学入試は一部の追加募集を除きほぼ終了した。新規開校はなく、マーケットは比較的落ち着いていたという。

不登校支援のプロが教える、心のケアセミナー2/27・28 画像
教育イベント

不登校支援のプロが教える、心のケアセミナー2/27・28

 学研エル・スタッフィングは、2025年2月27日と28日に「不登校支援のプロが教える!引きこもりの子供への心のケアと接し方」無料オンラインセミナーを開催する。

パルシステム、物流・ITおしごと体験3月 画像
教育イベント

パルシステム、物流・ITおしごと体験3月

 パルシステム連合会は、2025年3月1日、20日、27日、31日の4日間、東京都稲城市の物流・IT体験施設で「おしごと体験」企画を開催する。小学生とその保護者を対象に、物流とIT体験を通して宅配のしくみを紹介する。

「みんなの冒険教室」4回連続授業で子供の創造力を育む 画像
教育イベント

「みんなの冒険教室」4回連続授業で子供の創造力を育む

 2025年3月23日、東京都渋谷区で「みんなの冒険教室」が開催される。同教室は、子供たちが自分の「物語」をもとに作詞・作曲し、その世界観をアート作品として表現する4回連続の授業を提供する。各回の授業を通じて、子供たちは創造力を育み、自分の「好き」や「楽しい」に気づく機会を得ることができる。

NTT西日本と堺市、小学校で万博特別授業開催 画像
教育・受験

NTT西日本と堺市、小学校で万博特別授業開催

 NTT西日本関西支店と堺市は2025年2月13日、大阪・関西万博の開催に先立ち、堺市立新檜尾台小学校で「万博特別授業」を実施した。

【中学受験2026】桜蔭・女子学院・雙葉 合同説明会…早稲アカ 画像
教育・受験

【中学受験2026】桜蔭・女子学院・雙葉 合同説明会…早稲アカ

 大手町サンケイプラザにて、早稲田アカデミーが主催する「NN桜蔭・女子学院・雙葉 合同説明会」が2025年3月9日に開催される。対象は小5(新小6)の女子の保護者で、参加費は無料。

大阪国際空港で万博・特別塗装機見学、2/18締切 画像
趣味・娯楽

大阪国際空港で万博・特別塗装機見学、2/18締切

 全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、関西エアポートの3社は、2025年日本国際博覧会の開催を記念して2025年3月29日、大阪国際空港周辺の10市に住む小・中学生を対象に特別イベント「大阪・関西万博 特別塗装機を間近で見よう!」を開催する。参加費無料、申込みは2月18日正午まで。

東京国立博物館「博物館でお花見を」3-4月 画像
趣味・娯楽

東京国立博物館「博物館でお花見を」3-4月

 東京国立博物館は、2025年3月11日から4月6日まで、春の恒例企画「博物館でお花見を」を開催する。本館では、桜をモチーフにした日本美術の名品を各展示室で鑑賞でき、庭園では約10種類の桜が次々と開花する。作品鑑賞とあわせて、庭園の散策も楽しめる内容となっている。

英検、第3回1次試験の合否結果2/17正午より順次公開 画像
教育・受験

英検、第3回1次試験の合否結果2/17正午より順次公開

 日本英語検定協会は2025年2月17日、Webサイトで「英検2024年度第3回検定一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。1級・準1級が正午公開、以降、順次受験級ごとに発表される。

小学生高学年のスマホ所有率、5割を超える 画像
生活・健康

小学生高学年のスマホ所有率、5割を超える

 2024年11月、全国の小学生および中学生とその親を対象に行われた調査において、小学生高学年のスマートフォン所有率が昨年比で10ポイント増加し、初めて半数を超えたことが明らかになった。調査はモバイル社会研究所が実施し、1,300人の回答を得た。

インフルエンザ報告数3.78人へ減少、沖縄と新潟は10人超 画像
生活・健康

インフルエンザ報告数3.78人へ減少、沖縄と新潟は10人超

 厚生労働省は2025年2月14日、2025年第6週(2月3日~9日)のインフルエンザ発生状況を発表した。全国の定点あたり報告数は3.78人。全都道府県が2週連続で減少し、沖縄と新潟を除く45都道府県が10人未満の報告数となった。

自作パソコン組立イベント3月…全国で開催(追記あり) 画像
デジタル生活

自作パソコン組立イベント3月…全国で開催(追記あり)

 パソコン専門店ドスパラは、2025年3月に全国の店舗で「自作パソコン組立イベント」を開催する。現在、参加者を募集している。イベントは2025年3月8日、9日、22日、23日の各日12時から開始される。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 1,769
page top