小学生に関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
中学受験 難関女子校の社会に「裏金問題」…吉祥女子中2025入試 画像
教育・受験

中学受験 難関女子校の社会に「裏金問題」…吉祥女子中2025入試

 SNS上で話題にあがっている中学入試の「社会」の問題に注目。2月1日に試験が行われた、吉祥女子中学第1回の社会に関するSNS上の話題を紹介する。

【中学受験2025】まだ間に合う! これから出願できる神奈川の私立中学校(試験/2月5日午後以降) 画像
教育・受験

【中学受験2025】まだ間に合う! これから出願できる神奈川の私立中学校(試験/2月5日午後以降)

 東京・神奈川の私立中学校入試が2月1日に解禁となった。多くの受験生が試験に挑み、その経験がさらなる成長につながっていることだろう。この記事では2月5日午後以降に入試を実施する神奈川の私立中学校を紹介する。

麻布中の社会「世相を反映した良問」とSNSで話題…中学受験2025入試問題 画像
教育・受験

麻布中の社会「世相を反映した良問」とSNSで話題…中学受験2025入試問題

 SNS上で話題にあがっている中学入試の「社会」の問題に注目し、紹介する。 ※2/4 馬屋原先生のコメントを追記

【中学受験2025】まだ間に合う! これから出願できる東京都の私立中学校(試験/2月5日午後) 画像
教育・受験

【中学受験2025】まだ間に合う! これから出願できる東京都の私立中学校(試験/2月5日午後)

 東京・神奈川の私立中学校入試が2月1日に解禁となった。多くの受験生が試験に挑み、その経験がさらなる成長につながっていることだろう。この記事では2月5日午後に入試を実施する東京の私立中学校を紹介する。

大谷翔平選手も活用した「マンダラチャート」体験会2/15 画像
教育イベント

大谷翔平選手も活用した「マンダラチャート」体験会2/15

 あんしん経営をサポートする会は2025年2月15日、奈良市の奈良商会議所で、税理士の佐野元洋氏を講師に招き、子供たちを対象にした未来に向けた目標設定と具体的な行動の洗い出し方法を学ぶ無料講座を開催する。参加者はマンダラチャートを用いて、未来の目標を具体的に描くことができる。

【中学受験2025】都立中高一貫校、一般枠定員は小石川160人・白鷗168人 画像
教育・受験

【中学受験2025】都立中高一貫校、一般枠定員は小石川160人・白鷗168人

 東京都教育委員会は2025年2月2日、2025年度(令和7年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校における特別枠募集の入学手続状況を発表した。特別枠の入学手続人員が確定したため、一般枠は小石川が160人、白鷗が168人を募集する。

【中学受験2025】千葉県立中の実質倍率、東葛飾8.5倍…入学手続2/3午後4時まで 画像
教育・受験

【中学受験2025】千葉県立中の実質倍率、東葛飾8.5倍…入学手続2/3午後4時まで

 千葉県教育委員会は2025年1月31日、2025年度(令和7年度)千葉県県立中学校入学者決定検査の結果および今後の日程などについて公表した。千葉県立千葉中学校および東葛飾中学校ともに80人の入学許可候補者を内定。入学手続きは2月3日午後4時まで各中学校にて受け付ける。

【中学受験】最難関レベルにひと足早く挑戦、TOMAS「最難関模試」3-4月 画像
教育・受験

【中学受験】最難関レベルにひと足早く挑戦、TOMAS「最難関模試」3-4月PR

 TOMASは2025年3月から4月にかけて、最難関中学合格を目指す小学生を対象とした「TOMAS最難関模試」を実施する。ひと足早く最難関レベルの問題を体験することで、現時点での自身の力を客観的に把握し、表現力や思考力を伸ばすきっかけにしてほしいという。

【中学受験2025】解答速報情報(2/3版)浅野、慶應中等部、筑駒など 画像
教育・受験

【中学受験2025】解答速報情報(2/3版)浅野、慶應中等部、筑駒など

 2025年2月3日、東京・神奈川の2025年度(令和7年度)中学入試3日目。四谷大塚・受験ドクター・中学受験コベツバのWebサイトから、2月3日実施校の解答速報スケジュールをまとめた。

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/3版)4模試偏差値 画像
教育・受験

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/3版)4模試偏差値

 東京・神奈川の中学入試が2025年2月1日に解禁日を迎えた。2月3日の入試実施校のうち、人気難関校の出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験】【高校受験】2025年入試動向を分析、栄光ゼミ報告会 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】2025年入試動向を分析、栄光ゼミ報告会

 栄光ゼミナールは、2025年の中学受験・高校受験を総括する「2025年入試報告会」をオンライン形式で開催する。対象は新小学1年生から新中学3年生とその保護者で、参加費は無料。東京、神奈川、千葉、埼玉の各都県の入試を、栄光ゼミナールの受験指導のプロフェッショナルが分析・解説する。

【中学受験2025】解答速報情報(2/2版)栄光、聖光、豊島岡女子など 画像
教育・受験

【中学受験2025】解答速報情報(2/2版)栄光、聖光、豊島岡女子など

 2025年2月2日、東京・神奈川の2025年度(令和7年度)中学入試が2日目を迎えた。当日から2日後までにほとんどの学校が合格発表を行う。塾などでは早ければ当日に解答速報を公開する。四谷大塚・受験ドクター・中学受験コベツバのWebサイトから、2月2日実施校の解答速報スケジュールをまとめた。

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/2版)4模試偏差値 画像
教育・受験

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/2版)4模試偏差値

 東京・神奈川の中学入試が2025年2月1日に解禁日を迎えた。2月2日の入試実施校のうち、人気難関校の出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2025】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など 画像
教育・受験

【中学受験2025】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など

 2025年2月1日、東京・神奈川で2025年度(令和7年度)私立中学の入試が始まった。2月1日実施校の解答速報スケジュールを、四谷大塚・受験ドクター・中学受験コベツバのWeb情報をもとにまとめた。

インフルエンザ、報告数減少も…学年・学級閉鎖は増加 画像
生活・健康

インフルエンザ、報告数減少も…学年・学級閉鎖は増加

 厚生労働省は2025年1月31日、2025年第4週(1月20日~1月26日)のインフルエンザ発生状況を発表した。全国の定点あたり報告数は前週比7.32人減の11.06人。前週の報告数よりも減少したものの、保育所・幼稚園、小・中・高等学校などの学級閉鎖が1,196施設(前週1,092施設)と増加している。

【中学受験2025】都立中高一貫校(帰国在京枠)白鷗1.43倍・立川1.93倍 画像
教育・受験

【中学受験2025】都立中高一貫校(帰国在京枠)白鷗1.43倍・立川1.93倍

 東京都教育委員会は2024年1月30日、2025年度(令和7年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の海外帰国・在京外国人生徒枠募集について、入学者決定入学手続状況を公表した。合格者のうち、白鷗高等学校附属は29人、立川国際中等教育は30人が入学手続きを行った。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 1,769
page top