小学生に関するニュースまとめ一覧(1,745 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
ノーベル賞の白川博士が塾長「科学の泉-子ども夢教室」参加募集 画像
教育・受験

ノーベル賞の白川博士が塾長「科学の泉-子ども夢教室」参加募集

 ソニー教育財団では、今年8月7日から6日間に渡って清里高原で開催する第7回「科学の泉-子ども夢教室」の参加者募集している。小学5年生から中学2年生までが対象。

ソフトバンクら、小学校5校でiPad等活用の教育情報化事業を推進 画像
教育ICT

ソフトバンクら、小学校5校でiPad等活用の教育情報化事業を推進

 ソフトバンクグループは3月8日、総務省の「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」における教育情報化事業への取り組みについて発表した。

金沢工業大、「ロボカップジュニア石川大会・ロボットスクール」3/26、27 画像
教育・受験

金沢工業大、「ロボカップジュニア石川大会・ロボットスクール」3/26、27

 金沢工業大学は3月26、27日に「ロボカップジュニア石川大会・ロボットスクール」を開催する。

俊英館、iPad活用の小学生向けPISA型学力養成コース開講 画像
教育・受験

俊英館、iPad活用の小学生向けPISA型学力養成コース開講

 俊英館は3月8日、iPadを活用する小学生対象のPISA型学力養成コースの開講と春休み期間中の無料オープン授業について発表した。

「小学生白書Web版」に資料追加…約半数が学校に行きたくないときがある 画像
教育・受験

「小学生白書Web版」に資料追加…約半数が学校に行きたくないときがある

 学研教育総合研究所は3月7日、「小学生白書Web版」を更新。資料編の第二弾を公開した。今回公開となったのは、好きな科目や授業など、小学校生活に関するアンケートデータ。

14%が子どもが危険な目にあった経験あり、86%がGPSが有効 画像
生活・健康

14%が子どもが危険な目にあった経験あり、86%がGPSが有効

 ネット調査の企画、集計などを行っているマイボイスコムは3月7日、「子どもの防犯」に関するアンケート調査を実施した結果をまとめて発表した。

Excelで手軽に作成&活用するフラッシュ型教材…霧島市立国分北小学校 画像
教育ICT

Excelで手軽に作成&活用するフラッシュ型教材…霧島市立国分北小学校

 第2回 Microsoft Office 教職員活用コンテストにおいて「最優秀賞」を受賞した、鹿児島県の霧島市立国分北小学校 益永秀一教諭の「Excelで作る自作フラッシュ型教材を使った実践」を紹介する。

キッズクリエイティブ研究所「東大サマーキャンプ2011クレイアニメ講座」受付開始 画像
教育・受験

キッズクリエイティブ研究所「東大サマーキャンプ2011クレイアニメ講座」受付開始

 キッズクリエイティブ研究所は「東大サマーキャンプ2011クレイアニメ講座」の申込み受け付けを開始した。

日能研、武蔵小杉校を新規開校…開校記念無料テスト4/10 画像
教育・受験

日能研、武蔵小杉校を新規開校…開校記念無料テスト4/10

 日能研は3月7日、神奈川県川崎市に武蔵小杉校を5月に新規開校すると発表した。

ニッサン童話と絵本のグランプリ受賞作決まる&「ゆかいな絵本と童話展」3/25より 画像
教育・受験

ニッサン童話と絵本のグランプリ受賞作決まる&「ゆかいな絵本と童話展」3/25より

 日産自動車は3月4日、同社が協賛する「第27回ニッサン童話と絵本のグランプリ」の入賞作品が決定したと発表。また、関連イベントを渋谷区のこどもの城にて3月25日より開催する。

学芸大などの6大学連携事業、子どものスポーツの「公共」を考える公開シンポジウム 画像
教育・受験

学芸大などの6大学連携事業、子どものスポーツの「公共」を考える公開シンポジウム

 東京学芸大学などが参加する「6大学連携教育支援人材育成事業」では、日本スポーツ社会学会との共催による公開シンポジウム「スポーツにおける『新しい公共』—こどものスポーツを支えるのはだれか?—」を3月20日に開催する。

親子の読書に関する調査、子どもに薦めたい名作といえば? 画像
教育・受験

親子の読書に関する調査、子どもに薦めたい名作といえば?

 ソニーマーケティングは3月3日、ソニーの電子書籍「Reader」に関連して行った「親子の読書に関する調査」の結果を発表した。調査対象は、高校生・大学生300人と、小中高大学生の子どもを持つ親300人。

小学生向けの食育サイト「いただきますで育もう!調理力検定」がオープン 画像
デジタル生活

小学生向けの食育サイト「いただきますで育もう!調理力検定」がオープン

 大阪ガスは3月4日、小学生を対象とした食育がテーマのウェブサイト「いただきますで育もう!調理力検定」を公開した。

EMA主催シンポジウム「学校におけるICTリテラシー教育の実践」3/12@大阪 画像
教育ICT

EMA主催シンポジウム「学校におけるICTリテラシー教育の実践」3/12@大阪

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、安心ネットづくり促進協議会との共催シンポジウム「もっとグッドネット in おおさか〜学校におけるICTリテラシー教育の実践〜」を3月12日に開催する。

学研科学「ノーラコミックスまんがサイエンス3」iPad/iPhone版が今だけ115円 画像
教育ICT

学研科学「ノーラコミックスまんがサイエンス3」iPad/iPhone版が今だけ115円

 学研ホールディングスは、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて電子版「ノーラコミックスまんがサイエンス3」を3月8日まで特別価格で販売している。

埼玉県、大学の先生などが子どもの質問に答える「子ども大学あさか」 画像
教育・受験

埼玉県、大学の先生などが子どもの質問に答える「子ども大学あさか」

 埼玉県教育局は3月2日、大学のキャンパスで専門家が子どもの「なぜ」に答える「子ども大学あさか」の募集について発表した。

page top