小学生に関するニュースまとめ一覧(41 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
2025年度の英検(従来型)試験日程を公表 画像
教育・受験

2025年度の英検(従来型)試験日程を公表

 日本英語検定協会は2024年10月31日、2025年度実用英語技能検定(英検従来型)の試験日程を公表した。一次試験は、本会場が6月・10月・1月の年3回、準会場は各回A~Fの6日程を設定。二次試験は各回A・Bの2日程を設ける。

小中高、いじめ・重大事態・不登校が過去最多…文科省調査 画像
教育業界ニュース

小中高、いじめ・重大事態・不登校が過去最多…文科省調査

 2023年度の小中高などにおけるいじめの認知件数が73万2,568件と過去最多となったことが2024年10月31日、文部科学省が公表した「2023年度(令和5年度)児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」で明らかになった。いじめの重大事態、不登校も過去最多を更新している。

東京港夜景観賞ツアー11/27…250名を無料招待 画像
趣味・娯楽

東京港夜景観賞ツアー11/27…250名を無料招待

 東京都は2024年11月27日に開催する「東京港夜景観賞ツアー」において、参加者を募集している。ガントリークレーンやレインボーブリッジなど陸上と海上から観賞する。荒天中止。参加費無料。抽選250名。応募締切は11月11日。

秋の高校野球「準決勝&決勝生中継」東京大会11/3・7 画像
生活・健康

秋の高校野球「準決勝&決勝生中継」東京大会11/3・7

 東京都内ケーブルテレビ8社とジェイ・スポーツ(J SPORTS)は「2024年度秋季東京都高等学校野球大会(秋季東京都大会)」の準決勝を2024年11月3日、決勝を11月7日に放送する。準決勝は「早稲田実業学校VS淑徳高等学校」「二松学舎大学附属高等学校VS帝京高等学校」。

有識者が講演「環境教育シンポジウム」11/10…表彰式も 画像
教育イベント

有識者が講演「環境教育シンポジウム」11/10…表彰式も

 こども教育支援財団は2024年11月10日、「環境教育シンポジウム」を開催する。地球温暖化や自然災害、防災などについて有識者が講演する。当日は「第6回子ども作文コンクール」「第16回環境教育ポスターコンクール」の表彰式と同日開催となる。参加費無料。申込期限は11月8日。

東京都、特別支援教育推進計画(第2期)意見募集11/30まで 画像
教育・受験

東京都、特別支援教育推進計画(第2期)意見募集11/30まで

 東京都教育委員会は2024年10月24日から11月30日まで、「東京都特別支援教育推進計画(第2期)第3次実施計画(素案)」について、都民から広く意見を募集する。意見提出は専用Webページ、メール、郵送のいずれかで受け付ける。

YGC「Open Campus」11/3、Trial Weekも開催 画像
教育イベント

YGC「Open Campus」11/3、Trial Weekも開催

 Y-SAPIX Global Campus(YGC)は2024年11月3日にOpen Campusを、11月5日~7日にTrial Weekを開催する。中高生を対象に、目標や英語力にあわせたカリキュラムのコース・クラスを無料で体験できる。申込みは11月1日午後3時まで。

SDGs×魚食推進「さかな文化祭」関東11/2・関西11/4 画像
教育イベント

SDGs×魚食推進「さかな文化祭」関東11/2・関西11/4

 小学生親子と共に持続可能な水産の未来を考えるSDGsと魚食推進のイベント「さかな文化祭」が2024年11月2日に横浜みなとみらい、11月4日に兵庫県明石市で開催される。入場無料。横浜会場は午前10時から時間指定の整理券を配布する。

【夏休み2025】海外サマースクールフェア11/24 画像
教育イベント

【夏休み2025】海外サマースクールフェア11/24

 Y-SAPIX Global Campus(以下YGC) とTriple Alphaは2024年11月24日、BE Education(以下BE)と合同で「第1回海外サマースクールフェア」を開催する。会場はSAPIX代々木ホール。対象は小中高生とその保護者、定員100名。参加費無料。申込締切は11月22日午後3時。

【中学受験2025】浦和ルーテル学院中、青学推薦枠が拡大…説明会11月 画像
教育・受験

【中学受験2025】浦和ルーテル学院中、青学推薦枠が拡大…説明会11月

 浦和ルーテル学院中・高等学校は、2025年度の中学校入学者から予定している青山学院大学への系属校推薦枠の拡大について、学校説明会にて説明を行っている。中学校説明会は第3回が2024年11月2日、第4回が11月23日。予約受付中。

25年度TOEIC Program公開テスト日程発表、土曜日実施継続 画像
教育・受験

25年度TOEIC Program公開テスト日程発表、土曜日実施継続

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年10月25日、2025年度のTOEIC Program公開テスト日程を発表した。TOEIC L&R公開テストは年36回、TOEIC S&W公開テストは年24回実施する。

文科省「世界を舞台に!留学全力応援イベント」11/18 画像
教育イベント

文科省「世界を舞台に!留学全力応援イベント」11/18

 文部科学省は、今年度スタートした「Global×Innovation人材育成フォーラム」における中間まとめの公表を踏まえ、「世界を舞台に!留学全力応援イベント」を、2024年11月18日に東京ウィメンズプラザにて開催する。オンライン配信あり。観覧申込は11月15日午後5時まで受け付ける。参加費無料、先着。

小中高生の自殺が高止まり…自殺対策白書を閣議決定 画像
生活・健康

小中高生の自殺が高止まり…自殺対策白書を閣議決定

 政府は2024年10月29日、2024年版「自殺対策白書」を閣議決定した。2023年の小中高生の自殺者は513人で、過去最多となった2022年と同水準で推移。自殺の原因・動機では、「家族からのしつけ・叱責」は小学生、うつ病や精神疾患は女子高校生に多い傾向にある。

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集 画像
教育ICT

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集

 しくみデザインとYondemyは、2024年10月27日より「読書感想ワークコンテスト」を開催。ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使用した文章だけでない読書感想文作品を募集する。応募締切は2025年1月6日。

【全国学力テスト】中学理科のCBTサンプル問題を公表 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】中学理科のCBTサンプル問題を公表

 文部科学省と国立教育政策研究所は2024年10月29日、2025年度(令和7年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、中学校理科のCBTサンプル問題を公表した。2025年度悉皆調査では中学理科のみ、1人1台端末を使ったCBT方式で実施する。

TOEIC L&R公開テスト、リピート受験割引制度リニューアル 画像
教育・受験

TOEIC L&R公開テスト、リピート受験割引制度リニューアル

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年10月28日、TOEIC Listening & Reading公開テスト(以下、TOEIC L&R公開テスト)のリピート受験割引制度のリニューアルを発表した。次回試験日より割引価格6,710円(税込)で受験できる。最大12か月有効。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 41 of 1,769
page top