小学生に関するニュースまとめ一覧(43 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
サンシャイン60展望台「ダイヤモンド富士」観賞会11/13-17 画像
趣味・娯楽

サンシャイン60展望台「ダイヤモンド富士」観賞会11/13-17

 サンシャイン60展望台 てんぼうパークは2024年11月13日から17日、1年間で数日しか見ることのできない希少な光景「ダイヤモンド富士」屋上観賞会を開催する。各日定員15名(計75名)。体験料6,000円と別途展望台入場料。11月1日正午より「アソビュー!」にて事前申込制。先着順。

【中学受験2025】千葉県立中、ネット出願「利用の手引き」公開 画像
教育・受験

【中学受験2025】千葉県立中、ネット出願「利用の手引き」公開

 千葉県教育委員会は2024年10月22日、2025年度(令和7年度)千葉県県立中学校入学者募集に関するインターネット出願の「利用の手引き」を公開した。出願手続きの流れや事前準備、出願登録サイトへのアクセスなどについて掲載している。

都内で女性1名「はしか」陽性…注意呼びかけ 画像
生活・健康

都内で女性1名「はしか」陽性…注意呼びかけ

 東京都は2024年10月18日、都内で麻しん(はしか)患者の発生があったことを公表した。周囲に感染させる可能性のある時期に、不特定多数の人が利用する施設を利用していたことが判明し、都は注意を呼びかけている。

【高校受験2025】【中学受験2025】神奈川県、私立中高「初年度納付金」最高額152万円…納付金増が4割以上 画像
教育・受験

【高校受験2025】【中学受験2025】神奈川県、私立中高「初年度納付金」最高額152万円…納付金増が4割以上

 神奈川県は2024年10月22日、2025年度(令和7年度)私立高等学校・中学校・中等教育学校生徒募集および生徒納付金の概要について公表した。公募による募集人員は、高校(全日制)が1万5,136人、中学校が7,662人。中高の約4割が授業料など納付金を値上げした。

ピアソン、NHK語学学習サイト「ゴガクル」で特別企画 画像
教育・受験

ピアソン、NHK語学学習サイト「ゴガクル」で特別企画

 ピアソン・ジャパンは2024年10月10日、NHKエデュケーショナルが運営する語学学習支援サイト「ゴガクル」にて、NHK語学番組の講師・解説者としてもお馴染みの4人のスペシャルインタビュー企画を開始したと発表した。英語力測定テスト特別割引付き。

コウモリの絵本読み聞かせ&飼育員の話…国際子ども図書館11/17 画像
教育イベント

コウモリの絵本読み聞かせ&飼育員の話…国際子ども図書館11/17

 国際子ども図書館は2024年11月17日、上野動物園協力のもと「子どものための秋のおたのしみ会」を開催する。コウモリについて絵本の読み聞かせと飼育員の話を実施する。対象は4歳以上中学生以下とその保護者。子供1名につき保護者1名。定員80名。先着順。11月5日午前9時半より申込受付開始。

【中学受験】小2-5対象「学ぶチカラテスト」日能研12/1 画像
教育・受験

【中学受験】小2-5対象「学ぶチカラテスト」日能研12/1

 日能研は2024年12月1日、小学2~5年生を対象に「学ぶチカラテスト」を実施する。試験科目は国語・算数・総合、費用は無料、テスト中は保護者会を開催する。ネット申込みは11月29日午後8時まで、電話申込みは11月30日午後6時まで受け付ける。

【中学受験2025】時事ニュース完全版…朝日新聞出版 画像
教育・受験

【中学受験2025】時事ニュース完全版…朝日新聞出版

 朝日新聞出版は2024年10月18日、話題のニュースや時事問題を学ぶのに適した「2025年入試用 中学受験時事ニュース 完全版」を発売した。この1年に起きた出来事を、入試傾向を踏まえてわかりやすく解説。定価は1,870円(税込)。

子供の権利とビジネスの接点「子どもESGレポート2024」日本総研 画像
生活・健康

子供の権利とビジネスの接点「子どもESGレポート2024」日本総研

 日本総合研究所は2024年10月17日、子供の権利とビジネスの接点を探る「子どもESG調査2024」(以下「同調査」)の結果を踏まえた報告書として「子どもESGレポート2024」(以下「同レポート」)を発表した。

「ソトアソビ ソトゴハン in 国営越後丘陵公園」11/2-4、アウトドア体験ほか 画像
教育イベント

「ソトアソビ ソトゴハン in 国営越後丘陵公園」11/2-4、アウトドア体験ほか

 2024年11月2日~4日、「ソトアソビソトゴハンin国営越後丘陵公園」が開催される。広大な芝生の上で、キャンプ泊やデイキャンプを楽しめる。親子で楽しめる、アウトドアの各種体験やフードなど。キャンプ泊、体験ブース予約はWebサイトより行う。

夜の鉄道博物館に潜入「てっぱくナイト」12/6、るるぶKids体験便 画像
趣味・娯楽

夜の鉄道博物館に潜入「てっぱくナイト」12/6、るるぶKids体験便

 JTBパブリッシングは2024年12月6日、「るるぶKids 体験便 てっぱくナイト」を鉄道博物館にて開催する。閉園後の鉄道博物館を貸し切り、館内の展示やシミュレータなどを楽しむ。未就学児~小学生程度の子供と保護者が対象。大人2,000円、小学生1,000円、3~5歳700円、2歳までは無料。Webサイトより申し込む。先着200組程度。

愛知県刈谷市にインター幼稚園2025年4月開校…ノーボーダーズ 画像
教育・受験

愛知県刈谷市にインター幼稚園2025年4月開校…ノーボーダーズ

 愛知県内に6校のインター幼稚園を展開するノーボーダーズは2025年4月、刈谷エリアに初の校舎を開校する。開校時には満1歳~3歳(未就園児)を対象としたプレスクールと、幼児・小学生対象のアフタースクール、サタデースクールを開講。11月12日・28日にはノーボーダーズ安城校にて入学説明会を開催する。

「キャップ一体こどもハサミ」11月発売、キャップなくなる問題を解決 画像
生活・健康

「キャップ一体こどもハサミ」11月発売、キャップなくなる問題を解決

 学童文具・生活雑貨メーカーのクツワは、キャップがスライドして本体と一体化する「キャップ一体こどもハサミ」を2024年11月に発売する。全5色。ライトブルーは左手用。販売価格は704円(税込)。

「ニュース健診2024」提供開始、朝日新聞社・LINEヤフー 画像
デジタル生活

「ニュース健診2024」提供開始、朝日新聞社・LINEヤフー

 2024年10月15日、朝日新聞社とLINEヤフーは共同で 、クイズを楽しみながら情報を正しく判断する力を身につけるためのコンテンツ「ニュース健診2024」を、「Yahoo!ニュース」上で提供開始したことを発表した。提供開始キャンペーンを11月13日まで実施する。

文科省共催「超福祉の学校@SHIBUYA」10/24-29、シンポジウムほか 画像
教育イベント

文科省共催「超福祉の学校@SHIBUYA」10/24-29、シンポジウムほか

 ピープルデザイン研究所は2024年10月24日~29日、文部科学省・渋谷区・東京都教育委員会・丹青社と共催で、「超福祉の学校@SHIBUYA 2024」を開催する。会場は渋谷ヒカリエ8階。オンライン配信も行う。参加費無料、事前申込不要。

【冬休み2024】TGG江東&立川、国内留学体験12/26-27 画像
教育イベント

【冬休み2024】TGG江東&立川、国内留学体験12/26-27

 体験型の英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)は、2024年12月26日と27日の2日間、江東区「BLUE OCEAN校」および立川市「GREEN SPRINGS校」にて国内留学体験「Winter Festival」を開講する。対象は年長(5歳)から小学生。参加費2万2,000円(税込)より。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 38
  6. 39
  7. 40
  8. 41
  9. 42
  10. 43
  11. 44
  12. 45
  13. 46
  14. 47
  15. 48
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 43 of 1,769
page top