小学生に関するニュースまとめ一覧(79 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
日本の学校における情報漏えい…半数が紙媒体、原因は紛失 画像
教育業界ニュース

日本の学校における情報漏えい…半数が紙媒体、原因は紛失

 日本の教育機関における情報漏えいの46%が書類(紙媒体)によるものであり、発生原因の47.5%が紛失・置き忘れによるものであることが2024年7月2日、NordVPNの調査チームが発表した調査結果から明らかになった。情報管理のデジタル化とセキュリティ対策が喫緊の課題となっている。

読書感想文にも役立つ「読み取るチカラの身につけ方」7/13 画像
教育・受験

読書感想文にも役立つ「読み取るチカラの身につけ方」7/13

 Z会ソリューションズは2024年7月13日、小学生の親子向け無料オンラインセミナー「夏休みの宿題『読書感想文』にも役立つ!読み取るチカラの身につけ方」を開催する。参加費無料。保護者のみの参加可。事前質問も受け付ける。

【中学受験2025】神奈川県立中「実施要領」公表、7/30説明会 画像
教育・受験

【中学受験2025】神奈川県立中「実施要領」公表、7/30説明会

 神奈川県教育委員会は2024年7月1日、県立中等教育学校の2025年度入学者の募集および決定に関する実施要領を公表した。適性検査を2025年2月3日に実施する。合格発表は2月10日。2024年7月30日に学校説明会を行う。

【夏休み2024】小学生向けプログラミング「ゲームづくりとロボット工作」8/3 画像
教育イベント

【夏休み2024】小学生向けプログラミング「ゲームづくりとロボット工作」8/3

 e-Craftの「embot」とDeNAの「プログラミングゼミ」は2024年8月3日、小学生を対象としたプログラミングワークショップ「プログラミングで ゲームづくりとロボット工作に挑戦しよう」をドコモ代々木第二ビルにて開催する。参加費無料。定員30名。

【夏休み2024】幼児&小学生向け「こども万博2024」8/3大阪 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】幼児&小学生向け「こども万博2024」8/3大阪

 こども万博2024in大阪実行委員会は2024年8月3日、未就学児~小学生を対象に「こども万博2024 in 大阪」を大阪南港ATCにて開催する。入場は無料で、一部有料。応募や申込みは、Webサイトより行う。

「ひょうご夏の体験クイズラリー」参加費無料、9/30まで 画像
教育イベント

「ひょうご夏の体験クイズラリー」参加費無料、9/30まで

 batonが運営するQuizKnockと、ひょうご観光本部がコラボしたイベント「ひょうご夏の体験クイズラリー ~神戸-大阪鉄道開業150周年記念~」が、2024年9月30日まで開催される。参加費は無料。Webサイトより参加できる。

英検、2024年度第2回検定の申込開始…本会場1次10/6 画像
教育・受験

英検、2024年度第2回検定の申込開始…本会場1次10/6

 日本英語検定協会は2024年7月1日、2024年度 第2回実用英語技能検定(英検)の申込みを開始した。個人申込みはインターネット、コンビニ、特約書店のいずれかより申し込む。2~5級については、外部生の受け入れが可能な準会場(塾など)へ申し込み、受験することもできる。

【夏休み2024】自由研究にも「朝小さまーなび」大阪7/27 画像
教育イベント

【夏休み2024】自由研究にも「朝小さまーなび」大阪7/27

 朝日学生新聞社は2024年7月27日、「朝小さまーなび@大阪科学技術館2024」を開催する。SDGsを学べるワークショップや読書感想文講座、新聞スクラップ教室などを実施する。参加無料。事前予約不要。

【夏休み2024】ねるねるねるね教材…知育菓子先生授業キャラバン、静岡&東名阪 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】ねるねるねるね教材…知育菓子先生授業キャラバン、静岡&東名阪

 クラシエ(フーズカンパニー)は2024年7月20日より、「ねるねるねるね」などの知育菓子を使った体験授業「知育菓子先生 授業キャラバン」を静岡・東京・大阪・名古屋にて開催する。対象は未就学児から小学生の子供と保護者、教員。申込みはクラシエのWebサイトにて先着順で受け付ける。

小中学生向け、学研「自由研究EXPO」7/14-15東京 画像
教育イベント

小中学生向け、学研「自由研究EXPO」7/14-15東京

 学研キッズネットは2024年7月14日と15日、小学生、中学生、およびその保護者を対象に、自由研究をテーマとしたリアルイベント「自由研究EXPO 2024」を東京ポートシティ竹芝 ポートホールにて開催する。参加費無料、一部プログラムは有料。事前申込制。

【夏休み2024】京大「ピノキオコンサート」7/28…クラシック音楽と朗読 画像
教育イベント

【夏休み2024】京大「ピノキオコンサート」7/28…クラシック音楽と朗読

 京都大学は2024年7月28日、「ピノキオコンサート 大人とこどものための音・学・会 at 京都大学」を同大学百周年記念ホールで開催する。小学生の親子が対象の「演奏とおはなし」のコンサート。7月15日まで第2次募集をしている。入場は無料。

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切 画像
教育イベント

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切

 「U-22プログラミング・コンテスト2024」および「U-22キービジュアルコンテスト」の応募受付が、2024年7月1日に開始した。若手プログラマー・クリエイターを対象としたコンテストで、次世代のIT人材の発掘・育成を目的としている。応募締切8月30日。

【夏休み2024】ロッテの工場見学、次回予約枠7/5午後1時より受付 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】ロッテの工場見学、次回予約枠7/5午後1時より受付

 ロッテ浦和工場見学「おかしの学校」は、次回の予約可能枠となる2024年8月5日~9日分の予約受付を、7月5日午後1時よりWebサイトで開始する。おかしの学校では、工場見学のほかにもロッテのSDGsやおかしの歴史を学ぶ講義なども受けることができる。

【夏休み2024】阪大、立命館など6大学「リビング子ども大学」8月 画像
教育イベント

【夏休み2024】阪大、立命館など6大学「リビング子ども大学」8月

 サンケイリビング新聞社は2024年8月、小学生と保護者を対象とした「リビング子ども大学」を大阪大学・神戸大学・大阪公立大学・関西学院大学・立命館大学・甲南大学の6大学にて開催する。地元の大学で、科学の実験や体験ができる。申込締切は7月7日。

【夏休み2024】JAXA調布航空宇宙センター、特別企画8/5-7 画像
教育イベント

【夏休み2024】JAXA調布航空宇宙センター、特別企画8/5-7

 JAXA調布航空宇宙センターは2024年8月5~7日、小学生を対象に夏休み特別企画「JAXA調布航空宇宙センター夏休みイベント2024」を開催する。午前と午後の2部制。定員は各回12組36名。申込期間は7月2日~7月8日。抽選制。

【夏休み2024】小中学生向け「科学・ものづくり体験」広島国際大7/20-21 画像
教育イベント

【夏休み2024】小中学生向け「科学・ものづくり体験」広島国際大7/20-21

 広島国際大学は2024年7月20日と21日、地域の人と学生、教職員が共に学びあうことでいきいきとした地域をつくる「広国市民大学」において、小学生と中学生を対象とした「科学・ものづくり体験」講座を開催する。料金は、1講座1名につき1,000円。締切りは7月6日。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 74
  8. 75
  9. 76
  10. 77
  11. 78
  12. 79
  13. 80
  14. 81
  15. 82
  16. 83
  17. 84
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 79 of 1,769
page top